• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

R35 GT-Rを作ろう♪(その2)

R35 GT-Rを作ろう♪(その2)2週間ほど前に仮組みまで進めていたアオシマの楽プラ R35 GT-R

そんなに難しいキットじゃないし、パパっと塗って完成させようと思いつつ。。。
ボディカラーが決まらない~(汗)
赤はなんかチガウし、黒はボディラインが分かりにくくなってしまう、シルバーは無難すぎ。。。
やっぱり成形色活かして白で逃げる。。。?(汗)

色々と悩んだ結果。。。

そうだ、自分が乗りたいと思う色にすればいいんや。。。(苦笑)

なんて単純な理由に行きつきまして(汗)


ここから


自分でもちょっと意外?と思ったメタリックブルーに~。
そういえば青いスポーツカーってあまり見ないよね~?な事、
ザクとは。。。のあの機体がふと頭に浮かんだり。。。な理由も少々(笑)
ついでに車高も落としてみたのですが、フロントはもう少し落とした方が良さそうですネ。


ホントはもっと赤味のある青なのですが、デジカメは青の再現率がニガテな為、実際より青っぽい
青で写っています。これはこれで。。。(苦笑)


後はホイールの色を決めて細かい部分を塗って。。。完成させましょ♪
Posted at 2019/10/31 01:49:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2019年10月27日 イイね!

お前の空手を見せてやれ!

お前の空手を見せてやれ!えー、玩具ネタが続きますがぁ~(汗)
アートストーム社のミニアクション、ミニディフォルメシリーズが非常に「良いものだー」な事から、ラインナップにある「闘将ダイモス」が無性に欲しくなってしまいオクでポチっ!

ダイモスは「合体」こそしないロボットですが、トレーラーが変形してロボットになるという、まだトランスフォーマーの「ト」の字も無い時代に登場したスーパーロボット。
この変形シークエンスがまたカッコ良かったんですよね~♪


ささきいさおさんが歌う主題歌が熱いっ!


主人公、竜崎一矢を演ずる神谷明さんの叫びがこれまた熱いっ!


という事で私も届いたアイテムを使って
ダイモス!バトルターン!させてみようと思いマス~♪


トレーラー状態のトランザー
ディフォルメながらしっかりと特徴をとらえていてカッコイイ♪


足の裏になる部分もしっかりと塗装されています。
ミッチリカッチリ感がとってもイイ感じ。

ここから。。。


コンテナーカバーを左右に割ってダイモスのボディーを露出


上半身をあらわにし、


両腕を引き出します。


更に腕を伸ばして上半身が完成(流石に拳は後で取り付け♪)


脚を引き出して太腿を露出、


足の甲の部分にフタをし。。。


ダイモスのボディが完成!

このままでも良いのですが、


ポージングの妨げになる背負い物のコンテナカバーを外し、「背中スッキリカバー」に差し換え、


イケメンフェイスをオープンすれば、


ハァァァァーッ!


ダァーーイモォォーースッ! 完成っ!


いやーーーカッコイイッ!


超合金魂ですらトランザーとダイモス双方のプロポーションに拘り、劇中の変形を完全無視、全然違う変形方法で「やっちゃった」ところ、このダイモスは劇中の変形通り、胴体に腕、膝下に腿を格納し、双方のプロポーションを崩すことなく立体化しているところが本当にスバラシイです。


しかも、


肘・膝・股関節など各関節の可動を可能にし、


空手ポーズも思いのまま♪(足首関節の可動域に注目っ!)


腰をひねってハイキックまで出来ちゃいます。


胸のパーツをどんでん返ししてダブル・ブリザード!
もう言う事ありましぇん~。


当時のDX超合金も変形を可能していて凄く欲しかったケド。。。やっぱり買えなかったあの日。。。

アートストームさんのこのシリーズは、
ちょっぴり悔しかったあの頃の思い出を一つづつ埋めてくれるような、そんな気がする
アイテムですネ~♪
Posted at 2019/10/27 20:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2019年10月20日 イイね!

風が戻ってきた!

風が戻ってきた!その者 青き衣をまといて金色の野に降り立つべし...

4月に予約して待つこと半年。。。

プレミアムバンダイからメーヴェ&フルアクション・ナウシカが届きました~♪
突然の商品化に驚きを隠せなかった私ですが、何にしても無事届いて良かったデス。。。
という事で早速開封しました~。


メーヴェはシンプルなデザインから造形が安定しますね~。
翼に割れ目が見えますが、これはオリジナルギミックが隠されている為で。。。


翼を引っ張るとガシャっと展開、中から金色をしたサイコフレームのようなモノが見える様になります。
これは。。。正直必要なかった。。。ですね(汗)
むしろ劇中にあった手すりや翼が折れて収納モードになるギミックが欲しかったです。


ナウシカは非常に良い出来♪
造形、塗装、可動、どれをとっても満足な一品に仕上がっていました~。
画像では大きく見えますが、実は全高67mmと非常に小さなモノです。


ナウシカが可動するのでメーヴェに搭乗させることが出来ます。
劇場公開から35年、こんなことが出来る日を待ってましたぁ~。


メーヴェには青色LEDが仕込んであり、エンジンの前後を発光させることが出来ます。
劇中でも見られたのでこれは嬉しい~。


「王蟲 目を覚まして! 森へ帰ろう」
オプションの蟲笛を使ってこんなシーンも再現♪


「あっちに逃げてはだめだ! 気がついて」
長銃を両手で構える事、また立膝も可能です。スバラシイ~。


マスクを外した頭部が付いているのもまた嬉しい♪
しっかり「宮崎顔」していますね~。


昔購入した王蟲のフィギュアと並べるとナウシカワールドが広がります。


この商品にはテトが付いていないのですが、これまた昔購入したメーヴェ&ナウシカに付いていた
テトを拝借してみました。
やっぱりテトがいないと~♪


ナウシカが可動するのでこんなシーンも再現可能です♪



ナウシカ大ファンの私にとって待ち焦がれていた可動版ナウシカ。
ナウシカの立体物はプラモデル以外殆ど無かったので、これは非常に貴重なモノになりそうです。




思えば35年前の中学3年生の時、劇場公開が終わる寸前に「風の谷のナウシカ」という作品を知り、
これはスクリーンで見なきゃ!と慌てて上映している映画館を探すも殆ど終わってしまっていて。。。
唯一見つけた映画館はアニメ3本立て(汗)
18時から見始めてお待ちかねのナウシカが始まったのは21時だったんですよね~。
観客は一緒に行った友人と周りに数人しかいなかったっけ。。。(遠い目)

でも、それが逆に良い思い出となっています。
今日はそんな日を思い出しながら、ナウシカと一杯やろうと思いますぅ。。。

Posted at 2019/10/20 19:23:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月14日 イイね!

R35 GT-Rを作ろう♪

R35 GT-Rを作ろう♪まずは今回の台風19号に被災された全国の方々に、心からお見舞い申し上げます。
微力ながら、何かできることがあれば。。。と考えている今日この頃です。。。

連休最終日、何か気軽に作れるキットは無いカナ。。。といつもの様に家電量販店へ。
ガンプラは。。。特にナシ。
そのままカーモデルコーナーに足を運ぶと。。。

ちょうど良い一品を見つけました!
それが画像のアオシマの楽プラの新製品、R35 GT-Rデス♪
かなり前から試作品の画像を見ていたのですが、先月9月末に発売されていたんですネ~。
GT-Rは出たら買おうと思っていたので速決め♪


このシリーズはプリウス、TOYOTA2000GTに続いて3台目の購入になります。
パーツ数の少なさ、塗装しなくてもシールを貼ることで完成出来ちゃうというお手軽さが売りなんですが、


今回は微妙にシール対応が多い。。。
日産が誇るスーパースポーツカー、GT-Rをシールだけで完成させるには余りにも。。。、という事で、
この時点でサクッと完成させるのではなく、ちゃんと塗って完成させようと思ったのでした(苦笑)


ボディはバンパーまで一体成型です。
グリルやダクトなども一体という驚きの白さ(汗)で、シールを使って色分けが出来るように
なっているのですが、こんな複雑な形状を綺麗に貼れるとは思えません~(苦笑)
ここは要マスキング塗装になりますね~。


ボディが1パーツならインテリアも1パーツ。これは本当にスバラシイ設計~。


という事で30分もしないうちに仮組み完了~。
パーツ数が少ないので名前通り「楽」プラですネ~。


キットは内外装ともビッグマイナーを受けた2017年モデルを再現。
エッジの利いたエクステリアが精悍さを増してカッコイイ。




ボディと一体成型ながら、カッチリとした造形がキモチいいフロントマスク。
GT-Rの特徴を良く捉えていますね~。


リアバンパーも一体成型です。
マフラーは黒い成型色ですが、


別パーツでは無く、シャーシと一体成型だったんですね~。この辺も上手い設計で感心しちゃいました。


1000円チョイのキットにしてはプロポーションがしっかりしていて実車に近い造形、
これは塗装したら化けそう、と、今回はボディも塗っちゃおうと思います。
色は白に拘らず、好きな色で。。。

何色にするかは。。。じっくりと考えることにしましょう~♪
Posted at 2019/10/14 21:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2019年10月06日 イイね!

超電磁!!

超電磁!!先週の事ですが、数か月前に予約、ポチったモノが到着♪

直ぐにでも開封したかったのですが、オタノシミは後で、という事でガマンガマン、週末が来るのを指折り待っていました~。

そして本日開封~~。

さて。。。箱の中身は。。。



ボルテスVの変形合体アクションフィギュア!

と!


コン・バトラーVの変形合アクションフィギュアでした~♪


前にブログアップしたアートストーム社のボルテスファイブのミニディフォルメフィギュアの出来が
非常に良くて、「このメーカー、やるな!」と思い、新製品として予定されていたリアル体型の
この2体を即予約していたんですネ~。
発売予定日から1か月延期されたものの、無事発売されてホントヨカッタ。


惜しみなく同時開封!
10機のマシンが目の前に。。。


当時ポピニカ超合金を1つも買ってもらえなかった私にとって、憧れのマシンが一度に揃う。。。
印象的な青、赤、黄のカラーリングが眩しい~。


それはそれは夢にまで見た光景(嬉)
期待通り、マシン形態のプロポーション、塗装、色分けは完璧です。


そして早速合体準備♪
5機のマシンが合体して人型ロボットになるという衝撃のギミックを持った2体、
初だったコン・バトラーVはデザイン重視の為に当時の超合金は玩具化が難しかったそうで、結果、プロポーションが悪くなってしまった反省から、ボルテスVは始めから玩具化前提でデザインされ、合体後のプロポーションは飛躍的に改善されたとの事。


コンセプトは同じですが、こうやって見ると試行錯誤が伺われて興味深いですネ。


超電磁ロボ コン・バトラーV(1976年放送)
各部のバランス取りが絶妙でプロポーションが崩れていないのが素晴らしい~。


超電磁マシーン ボルテスV(1977年放送)
合体後のプロポーションが崩れないようにと箱の集合体になってしまったものの、そのおかげで
ロボ形態のプロポーションは完璧♪
同コンセプトの合体ロボットがこの2体以降、新作として描かれなかったのは、5体合体が余りにも衝撃的過ぎたから、でしょうね~。
あ、スーパー戦隊には受け継がれてるのかな。。。


我らのコン・バトラーVとボルテスVが揃うなんて。。。興奮し過ぎて鼻血がでそうです(爆)


この2体が夢の競演をした作品、なんて見てみたかった。。。


どちらも変形合体を可能にした玩具とは思えないくらい可動範囲が広いのですが、コン・バトラーVは立膝も付くことが出来ます。
これにはビックリ。


合体変形可能、塗装済完成品という仕様で一体3,500円は驚異のプライス!
この価格なら消費税が上がっても無問題カモ(爆)

この後「闘将ダイモス」「未来ロボ ダルタニアス」が予定されていますが、この出来でこの価格帯だと片っ端から揃えてしまいそうな。。。(大汗)
Posted at 2019/10/06 21:58:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記

プロフィール

「このおじさん、変なんです~~。 http://cvw.jp/b/171018/47683109/
何シテル?   04/28 16:18
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation