• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

境界戦機シリーズを組もう♪(その1)

境界戦機シリーズを組もう♪(その1)昨日、何気にフラーっと寄った模型売り場で見つけてしまいました。

境界戦機シリーズ」のキット、「HG 1/72 メイレス プロトゴウヨウ

アニメは殆ど見ていなくてどんな機体かも知らず、只カッコイイと評判だったので探していた所偶然発見♪ 数年前から続いていたこのシリーズも私にとっては初の「境界戦機」キットの購入になります。

ガンプラを作り続けていると、途中でこういう変化球が欲しくなるんですよね~(笑)
早速週末を使って仮組みをしました。


ランナーは大小合わせて9枚。ガンプラのHGと同じくらいです。


まずは脚から。 ガンプラに無い、特徴的な「鳥脚」をしています。
好みが分かれるところですが、これが無いと境界戦機らしくない、とも言われるので、個人的には好きなデザインですね。


続けて腰


上半身


そして腕。肘関節が挟み込みでなく、片側だけで保持しているのが面白いです。


ここまでで約2時間。ストレスや組み間違えなど無く組めました♪


全てを組んで完成です。
モビルスーツとは全く違う、どちらかと言うとアーマードコアっぽいシルエットが普通にカッコイイ。


バックパックもそうですが、各所に3mm穴が開いています。
ココに別売りのウエポンを付ける事によってカスタマイズできるのが、このキットの売りでもあり醍醐味でもあるようで、ならちょっと弄ってみようと我が家のジャブロー(笑)を探していたら。。。


こんなものを見つけました。10年近く前に発売されたガンプラ用のウエポンキットです。


サクっと組んで折り畳み式のキャノン砲が2つ、コレを装着して見ると。。。


こうなりました。このゴテゴテ感、カナーリ好みです(笑)


キャノン砲の一つを腕に取り付けるとまた雰囲気が変わります。
これはいろんなウエポンを盛り盛り装着してみたくなりますね~、ちょっとヤバイかも(苦笑)

次はゲート処理をして塗装まで進めちゃおうと思います。
デフォルトのカラーはあまり好みでないので、好きな色で塗る予定です~。
Posted at 2023/10/29 21:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2023年10月22日 イイね!

ラーガンダムを作ろう♪

ラーガンダムを作ろう♪ビルドファイターズから10年を記念して作られた作品「ビルドメタバース」の主人公機「ラーガンダム」
(ラーガンダムの「ラー」とはハワイで「太陽」と言う意味らしいです)
先週発売され、 買うつもりが無かったのですが。。。動画を見てしまうとダメですね~(苦笑)

気が付いたらレジに。。。(爆)



買うつもりが無かった。。。の理由は動画公開前に発表されたこのデザイン。
初代ガンダムをベースに手を加えたものですが、お世辞にもカッコイイとは。。。(汗)
これでも大河原先生の仕事なんですけどネ~。

作品ではカッコ良く描かれていたので興味が沸き、購入に至りました。


キットの方は新規ランナーが一枚だけ、他はほぼ初代ガンダムのパーツを使うというリデコキットです。


なので組もうと思えば普通に初代ガンダムを作ることが可能なんですヨネ。


まずはサクっと仮組み。ベースがEGガンダム(しかもタッチゲート方式(ニッパーを使わず手で捥げる)を採用)と言う事も有り、30分程度で組めちゃいます。
悪くは無いのですが。。。どうしても肩とフロントアーマーのクルンとしたラインが気になります。
後は新規パーツが少な目だった事も有り、初代ガンダムと変わり映えがしないのが新鮮味に欠けるトコロ。


取りあえず気になる部分から弄っていきます。
新造された肩アーマーの中身がスッカラカンなので、


プラ板でフタをして。。。


アフターパーツのバーニアを取り付けてディテールアップ。


それとこれまた新造のランドセル。バーニアと一体成型で型抜きの問題から角度によってはアレな見た目なので。。。


バーニアとフラップを削り取ってこちらもアフターパーツを使いながらディテールアップ。

他、アンテナのシャープ化、顔や各部を好みにチョコっとだけ弄り、合わせ目を消したりして。。。


サフ吹き完了~。
あれれ? 色が変わると結構イイ感じではないでしょうか(笑)
もうこれで完成にしてもイイかも。。。と、ここまでが先週までのご報告。

この間、Xでいろいろと情報を集めたところ、


初代ガンダムの膝アーマーがある部分に取り付けられるとの情報をキャッチ!
早速ディテールアップしつつマネマネしちゃいます(苦笑)

また2話、3話が放送され。。。


ビームライフルが腰に装着できると言う衝撃の事実(笑)


聞いてないよ~、と言う事で(笑)、家にあった極小のネオジム磁石を腰と


ライフルに埋め込んで装着できるようにしました。

問題は。。。色です。
劇中カラーは華麗にスルー(苦笑)、オリジナルカラーは中々決まらず。。。


そんな中で大河原先生が監督さんに送ったこの色紙のガンダムが目に!
劇中版の上半身は黒に近いダークグレイなのが、イラストではガンダムらしい青で描かれています。

オォ~~~やっぱりトリコロールが王道よね~、と心揺さぶられ。。。




こうなりました!
結局好みのカラーで塗装したのでした~。
サフの色が頭に残っていたのでプラス差し色の青でG3カラーですね。
この配色に落ち着くまでに数か所、塗り直しをしたのはナイショです(苦笑)
前述の初代ガンダムの膝アーマーはサイドの腰アーマーに装着、コレ、ポン付けなのがビックリです。


ビームライフルはネオジム磁石で腰に装着可能に。
二本の背負い物は


繋げることでビーム薙刀に。 でもこれ。。。戦力的には初代ガンダムのビームサーベル2本背負いの方が高い気が。。。(苦笑)


そこっ!


フゥンっ!


と言う事で、勢いで組んでみた、ラーガンダムの巻、でした♪


「ガンプラは自由だ」の言葉通り、素組みももちろん楽しいですが、縛られることなく自由に弄れるのがガンプラの魅力、こりゃー売れる訳です(ナニを今更/笑)
Posted at 2023/10/22 22:38:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2023年10月15日 イイね!

自分サイズ♪

自分サイズ♪ちょっと前にリリースされ、気になっていたアイテムを入手♪

それが画像のガシャポン、プラネタリウム100周年記念事業の公認企画商品「プラネタリウム100周年記念 ZEISS プロジェクター&ミニチュアモデル

全2種で片や世界初、片や日本初のプラネタリウム。
勿論私は「1937年に日本初のプラネタリウムとして導入された「ZEISS MODEL II」」をポチッ!
(筐体が見つからなかったのでメル〇で入手!汗)

昨日届いたので早速開封♪



中味はこんな感じで組み立て式。
一見簡単そうに見えて。。。


組み立て説明図は無く、この不鮮明な写真を頼りに読み取って組む必要があります。
これが思ったより難解で、「これどこ?これは?」と予想外の難産でした(汗)


webで画像を検索、参考にしながらなんとか完成~。
(後から気が付きましたが、この状態でも数か所間違って組んでたり。。。汗)

で、造形は素晴らしいのに成型色が黒かと思ったらグレーだったので塗ることにしました!(笑)




この辺りを参考に。。。と言ってもほぼ黒ですね(汗)


多少塗り分けをしつつ、こうなりました。


前後の球体にある小さな穴は全てピンバイスで開口、これだけで立体感が出たかなーと。


サイズは手のひらにのるくらいで、ガシャポンにしてはボリュームが有ります。


そして「日本初版」だけにあるギミック、投影球部にあるフタを外すとレンズが現れ、その奥に白色LEDが仕込まれています。


サイドにあるスイッチをポチっと押すと、星座を投影することが出来るんですね~♪


いいえ私は さそりざ座の。。。(笑)
簡単なピント機能もあって結構綺麗に見えます。これは素晴らしい~。


プラネタリウムは娘が小学生の時に行って以来、縁が無いんですよね~。
冬は星が綺麗に見えるシーズンでもありますし、たまには空を見上げて星を観察してみようかな~、と思わせるアイテムでした~♪
Posted at 2023/10/15 22:08:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2023年10月09日 イイね!

積みを崩そう!(2個目編)

積みを崩そう!(2個目編)「積みを崩そう!」の第2弾です。

今回は先日届いた荷物の中で一番小さな箱を選択♪

実は先週から製作を進めていたのですが。。。


中身はコチラ!
3つの袋の中にパーツが多数。。。これだけでは分からないですよね~。


答えはガシャポン「メカニカル・バスト」シリーズの「ガンダム・エアリアル」です♪
以前同シリーズの1弾でマジンガーZを組んだことが有りますが、そのガンダム版ですね。
1回500円で3種、これはダブると痛い、とメル〇リでセットモノを購入したのでした~(汗)


まずは外装(カラー版)から製作。ガシャポンとは言えパーツ数が多くしかも細かい。


なのに組み立て説明図は小さい~(苦笑)老眼がチョット入った私の裸眼では見づらい所があり、ちょっとWebを調べたところ。。。


公式で大きな画像で見られるWeb版の組み立て図があるじゃあーりませんか(笑)


そんなこんながありつつサクっと完成。中々良い造形してますが、首が短い印象有り。。。


外装(クリア版)はただ外装がクリアになっただけなのでカッツアイ(汗)


そして今回の本命、発光ユニット付きの内部メカ


これがその発光のモト「ルミナスユニット」なのですが、このエアリアル、目と胸部の特徴的なシェルユニットを発光させるためには2個必要と言う。。。
商品には1個しかついていないのでもう一つ内部メカを手に入れないとフル発光出来ない、何とも中途半端な仕様なのでした。


とにかく製作を進めます。内部メカもサクっと完成。
こういうモノ見てると塗り分けたくなりますよね~(笑)


この二つを合体させると。。。


こうなります。見た目カラー外装版と殆ど変わらないので目新しさ無しっすね(苦笑)
でも内部メカがある事で発光ギミックを楽しむ事が出来ます。
発光ユニットが1個しかないのでまずは頭部に仕込んでスイッチオン!


ん? ちょ、ちょっと光量足らない感じが。。。でもってトサカのシェルユニットは光らない?
これは知らかった。。。というか残念ポイント。


胸の発光も申し訳程度(汗) うーん、あの小さなユニットではこれが限界なのね。。。

ということで!



100均で見つけたこのLEDユニットを仕込んで発光させることにしました~。


胸部は左右にチップを埋め込み、頭部はスペースから一つだけ埋め込むことに。
この際、首の短さが気になっていたので、首を延長しつつ、どうせならとボールジョイントを仕込んで可動化手術も同時進行~。


頭部は思ったよりスペースが無く、ゴリゴリ頭の中を削ってなんとかインストール~。

そして。。。



こうなりました~。
多少手こずる部分もありましたが、トサカのシェルユニットも光ってこれなら納得♪
エアリアルは発光が命、ここまで光ってくれたら完成でOK!。。。ではなく(笑)

こうなるとプラの透け感、ガシャポンなりのオモチャ感が気になります。
なので。。。


バラして。。。


塗装しました♪


途中、ディテールアップしたりして。。。


これが本当の完成版です~♪
パーツの合いの悪い所が要所要所であったので外装は接着しちゃいました。


横から


発光! お目目パッチリで命が吹き込まれた感じ。


胸のシェルユニットは模様が見える様ガッツリスミイレをしました。


首は左右


上下の可動が可能です♪



ということで2個目完成の巻でした。

次はまた製作中のパーフェクトガンダムに戻る予定なので、もう一つの積みのキットの開封は。。。本当に「積み」なってしまうカモ!(爆)
Posted at 2023/10/09 16:10:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記

プロフィール

「久しぶりの大物キット、連休中に組もうか、積みを崩すか…σ^_^;」
何シテル?   04/27 21:13
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/10 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation