• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r50e87c63f458carlifeのブログ一覧

2018年09月22日 イイね!

W204ブレーキローター交換と純正のスペックの比較


ブレーキパッド摩耗の警告


が出ましたので、C63のブレーキローターとパッドを交換しました。

ブレーキローターを交換しましたので、調べたことをメモしておきたいと思います。

前回のブログでW204のC63 AMGは3種類の純正(フロント)ローターがあることがわかりました。
すべてブレンボOEMです。どのローターも、W204 ノーマルC63やW204 C63パフォーマンスパッケージで使用できます(サイズが同じ360mmのローター)。ちなみにE63も同じようです。C63ブラックシリーズは、もっと大きいローターなのでポン付けできないと思われます。

後期パフォーマンスパッケージの物は、見た目は軽量化された1ピースなのですがローターとベルハウジングが異なる素材のコンポジットローターなので、海外の掲示板や海外のショップでは1.5ピースと呼ばれているのでそう呼ぶことにします。

重さや特徴を比較してみました。


前期/後期のノーマルローター(1ピース)
いわゆる普通の1ピースローター、ドリルド、スリットなし
16.1 kg

前期パフォーマンスパッケージ(2ピース)
いわゆる普通の2ピースローター、ドリルド、スリットあり
ベルハウジング黒でかっこいい!
13.4 kg

後期パフォーマンスパッケージ(1.5ピース)
1ピースに見えるけど、ベルハウジング周辺に穴が空いている1.5ピースローター、ドリルド、スリットあり
ベルハウジングが塗装されていないので、見た目はおとなしい
14.3 kg

比べてみると前期のパフォーマンスパッケージの2ピースが最も軽い。
(リアは、すべて共通で1種類しかなく、ドリルド&スリットありの1ピースです。)
ちなみに社外品のevosportの2ピースだと10.6 kgのようです。

ノーマル1ピースローターから前期パフォーマンスパッケージの2ピースにすると
左右でなんと5.4 kgも軽量化が可能です。

デメリットは、スリットありなのでブレーキダストが多くなるのとパッドの摩耗が早くなると予想できます。

それと値段ですね。。。
定価だとフロント1ピース左右で7万円程度、2ピースだと27万円程度、1.5ピースは定価がわかりませんが海外では2ピースとあまり変わらないようです。通常2ピースローターだとベルハウジング使い回しでローター部分のみ交換とかできるのですが、ローターだけの提供が純正ではないです。社外品でディクセルとかはローター部のみの販売がありますが、それも結構なお値段します。パッドはフロントだけで6万円程度です。さすがブレンボの6ポッド!、お財布も軽量化できます。
コスパは優先ならダントツで1ピースローターです、ブレンボからはメルセデスロゴなしの全く同じ形状のローターが売っています。日本でも売っていますが純正と変わらないぐらい高いので、ブレンボ品で海外から買うのがコスパが一番良くなりそうです。


今回は、純正の最軽量な2ピースローターをノーマルC63にポン付けしてみました。


変更前 (ガリ傷の長さ計測のために撮影した昔の画像なので、ノギスも写っています。古い画像なのでタイヤも今と違う。)



変更後 (ホイール洗ってから撮影)



ローターの付け根の部分が黒くまたボルト付けされている、スリットもあります。とてもカッコいいです。

リフト使用で、一人で4時間かかりました。
作業は結構大変で、翌日とその翌日は全身筋肉痛になりました。。。
固着したローターを外すのがものすごい大変でした。

今回はフロントのみ。リアも警告が出てから作業しようと思います。

次回はパワー温存のために、ホイールやキャリパーのネジを外す際にインパクトレンチが欲しいです。
締め付けはトルクレンチでしっかりやるので仕方がありませんが、外すのも結構体力を使います。
ローターは片側がかなり固着していて、それだけで1時間かかりました。
CRCかけて、ひたすらハンマーで叩いてという筋トレモードです。
国産車のようにローターにサービスホールがないのです。

とはいえ、見た目がカッコよくなり、軽量化されたので報われた気がします。

Posted at 2018/09/22 09:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

r50e87c63f458carlifeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TOYOTA GAZOO Rasing オープン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 08:34:20
マクラーレン延長保証地獄!?^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 01:45:43
前後ドライブレコーダーの取付その1(電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/01 05:09:23

愛車一覧

フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
458 Italia Rosso Corsa
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
W204 C63 AMGの引退により次のファミリーカーとして購入
ミニ MINI ミニ MINI
1年間乗りました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
過去所有5年間 2007-2012 新車購入して5年弱で3.3万キロを乗りました。1. ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation