• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r50e87c63f458carlifeのブログ一覧

2020年05月29日 イイね!

8年間のW204 C63生活総括

4年落ちの2008年式24,000kmだったC63を8万kmまで乗りました。
8年間で56,000km(平均年7,000km)乗ったことになります。

領収書は取って置くタイプなので、ざっくり計算したところ
パーツ代、1年点検、2年点検、車検代を入れて240万円ぐらいでした。
1年で30万ぐらいのメンテ代ですね。

これに自動車税11万、自動車保険10〜20万、ガソリン代20〜30万がかかり、
ランニングコストは年間70〜90万程度だったことになります。
これには、先日報告したカムシャフトやタペット関連の修理等は含まれていません。
また、オイル、ブレーキ、プラグなどもできるだけ通販やオークションで安く調達してDIYしました。

8年で600万のランニングコスト、あとは車購入代金がありました。
乗り出し600万円弱で購入し、100万強で手放したので、8年で計1100万円もC63という最高のファミリーカーに費やしてしまいました。。。後悔はしていません。

それぐらい楽しい車なんですよ〜〜
自動車税とガソリン代ならフェラーリやランボルギーニのV12にも勝てると思います。

E90のM3のセダンと当時迷ったのですが、C63のほうが間違いなくランニングコストがかかると思います、車両価格はM3の方が少し上でしたがランニングコストでその差は簡単に埋まりますね。。。

この車は滑らかに回る高回転V8、大トルク、爆音、そして5人乗れるセダンというのがアイデンティティーです。
乗りやすく、私だけでなく妻も普通に乗っていました。チャイルドシートで子供も後ろに乗ってました。
爆音なので、子供の飛び出し一切なし、静かなハイブリッド車と違って安全です!
急な上り坂でないと危なくて踏めないですが、そういうステージは最高で
ターンパイクの登りなんかは大好きでした、大きなトルクで楽しく遊べます。


次のファミリーカーはBMWかメルセデスの小排気量ターボ車を中古で買って、ランニングコスト抑えたいです。もう一台の方の趣味車もありますゆえ。
Posted at 2020/05/29 17:10:54 | コメント(0) | 日記

プロフィール

r50e87c63f458carlifeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

TOYOTA GAZOO Rasing オープン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 08:34:20
マクラーレン延長保証地獄!?^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 01:45:43
前後ドライブレコーダーの取付その1(電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/01 05:09:23

愛車一覧

フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
458 Italia Rosso Corsa
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
W204 C63 AMGの引退により次のファミリーカーとして購入
ミニ MINI ミニ MINI
1年間乗りました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
過去所有5年間 2007-2012 新車購入して5年弱で3.3万キロを乗りました。1. ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation