• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月17日

皆様にお世話になっております・・・

皆様にお世話になっております・・・










3月8日に、アルピナD5sオールラッドリムジンが納車になってから、いろいろとお出かけしたり・・・
また皆様にお世話になりながら、私仕様へ進化しております(^o^)




名古屋から高遠に移住して、神出鬼没パン屋「ミッチーぱん」をしている、友人の処へ・・・



共通の友人である「あいちゃん」が、CX-3に乗って富山からやって来ました。
25年ぶりの再開・・・って感じではなく・・・
3人で伊那の居酒屋さんで楽しいお話しを♪





買ったパンに、さらにお土産まで・・・
当家は、2人家族なんですよ~
でも、冷凍して美味しく頂きました(今現在、一つも残っておりません)





伊那から一般道で、豊川・豊橋へ


豊川にある「東三河アライメントセンター」さんへ





アライメントを作業してくれるお店は世間にいっぱいありますが、東三河アライメントセンター」の代表・畑中氏、妥協しないんです!
普通は、「アライメント作業」終わりました~っで終わりだと思います。
が、畑中氏は違うんです。



測定器具の取付にも傷防止



そして、試走へ




そして、微調整
また、試走・・・




アライメント測定も2回実施


最後には、私の運転で試走
ここで、ハンドルの戻りがスムーズになっている事と、直進性が良かったのが、さらに良くなったように感じました♪

作業時間は、2時間以上

ここまで、心のこもったアライメント作業を施工してくださるお店ってありますかね?
それで、料金が普通のショップと一緒、さらに違和感が感じたら、別の日でも別途アライメントを取って頂けるんです。
前車F10でもお世話になりました、また、G30でも宜しくお願い申し上げます<(_ _)>

お客さんはリピーターばかりなので(場所柄、トヨタの車を開発している方とかも・・・)HP等が無いんです。





豊川・・・豊橋から近いんです。
豊橋と言えば、CLE会長にF店長・・・
CLE会長の23万キロを乗っているように見えない、ヴィッツと、店長のプリウス




またまた楽しい時間を有り難うございました♪




4月の上旬には・・・



maigoさんの山荘のメンバーと♪





れんちゃんの先輩のお車、F10のアルピナD5リムジン
同じ、ミネラルホワイトなんですが微妙に色が違ってました。

先輩、近々、アルピナB3が納車になるようです。
つい先日に聞いた下取り車のお値段にビックリ、私の下取り金額の2.78倍(@_@)
やはり、ニコルで整備の低走行車にはお値段が付くんですね




トシ棒さんにゴニョゴニョしていただきましたが・・・難しいようです・・・




そして、先週は、町田の神様にpakunosanさん、tteeさんと♪

やはり、結論は・・・G30のMGU車、コーディング出来ない部位が多々あるようだと。。。(>_<)






帰路に、55555キロを達成しました。
って、53000キロからなので、2000キロしか乗ってませんけどね(^^ゞ




やはり、納車になったら自分仕様に・・・


納車時から気になっていた、ホイールの汚れ(隙間に鉄粉がいっぱい刺さっておりました)ホイールを外して鉄粉取りとホイールコーティング


ホイールを外したので・・・




キャリパーにもホイールコーティングで残ったガラスコーティングを実施
内側の足回り関係もコーティング(硬化型では無い安いやつ)

F10の時は、フロントは一回で両輪を上げられたんですが・・・G30のアルピナD5sオールラッドリムジン、AWDでして、フロントが一回で上げられず、一本、一本上げての作業・・・
大変でありました(^^ゞ




今回、レーダー・レーザー探知機は、ユピテルからコムテク・・・あっ、また間違えた、BLITZのにしました。


最近市販された、BLITZのセパレート型探知機「TL313S」にしました。


maigoさんより、最近のBMW車は、イグニション連動(IG連動・ACC電源では無く、エンジンが始動しているときのみ通電する回路)の電源取出しに苦労すると前もってお聞きしていたので・・・苦労するのかと思っていたら・・・



ハンドル下にあるヒューズボックスを見たら・・・

この車の新車時に装着されたと思う(ニコルの保証印があり、ニコルでの作業と思われます)、ドライブレコーダーの電源が、回路図とかを見ても割り当てが「無い」(F82)と記載されている位置から取られていたんです。
なので、ここからレーダー・レーザー探知機の電源を取り出しました。

また、逆に、ドライブレコーダーは、駐車監視を考えて、ACC電源から(F50)に変更

電源の取出しに悩まずに良かったです♪





もちろん、無線機も・・・でも、今回は、前車に装着していたヤエスのデジタル対応機(FTM-300)から、装着場所が狭いので、アイコムのIC2730へ








少しずつですが、私仕様へ

ブログ一覧 | アルピナD5s | クルマ
Posted at 2024/04/17 10:28:30

イイね!0件



タグ

関連記事

模様替え。
NUMBER (P)ARKさん

ホイールのコーティング
ベレGさん

Hondaオデッセイにカーコーティ ...
ni-japanさん

ホイールが汚いんで洗車🫧🫧
ブリカンRVFさん

どうなんだろう…
porschevikiさん

テスラにはあるのか…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2024年4月17日 10:45
こんにちは
白いG30、まだ見慣れません(笑)
でもこれも全国津々浦々走り回るんでしょうね。
Gシリーズになってから制約が色々と付いて大変ですね。
やはり自動運転などの絡みなんでしょうか?

ニコル保証付きの電源取り出しは有り難いですね。
レーダー、コムテもといブリッツのものに換えたのは何か意味があるのですか?(更新費用?)
コメントへの返答
2024年4月17日 11:04
こんにちは(^o^)

まだシルバーのイメージでしょうか・・・
私も車庫にシルバー色が無いのが寂しいのであります(^^ゞ

明日からの北へ向かいます。
一気に最北へ

G30の後期では、イージーエントリーシート等が駄目なんです。。。

レーダーを替えたのは、MSSS取締検知に、ユピテルですと感度調整が出来なく誤警報が多いのですが・・・所謂、マツダセンサーと言われる誤動作、BLITZのは感度調整が出来るので、BLITZにしたんです。
ちなみに、プジョーの方は、未だにユピテルであります(^^ゞ
2024年4月17日 12:05
色々御自分の仕様になっていって良さげですね。さすがニコル、保証付きの電源取り出しは後々のトラブルが無さそうで良いですね。

それにしてもドアのストライカーにアルピナの刻印がしてあるとは…さすがアルピナって思いました。
コメントへの返答
2024年4月17日 14:43
こんにちは(^o^)

電源の取出しに苦労するって話だったんですが・・・苦労せずに取り出せて良かったです(^^ゞ
最近の車は変な場所から電源を取り出すと、エラーが出たりするらしいですよね

ドアのストライカー・・・実はバッタ物であります。。。
https://ja.aliexpress.com/item/1005004452755696.html?spm=a2g0o.order_list.order_list_main.5.1976585a195q5o&gatewayAdapt=glo2jpn
2024年4月17日 13:29
先日はありがとうございました、あっという間に時間が過ぎた感じです
G30は、F10と見た目は似ていますが異なるところも多く、まだ自分色にはなっていないのですが、少しずつ変更をし始めています。
それにしても、アライメントの拘りが凄いお店ですね。。。リピートされるのも納得です
コメントへの返答
2024年4月17日 14:46
こんにちは(^o^)

先日は、遅くまでお疲れ様でした。
あっと言う間でしたよね
あのコメダで、神様に色々とご教示して頂いておりました(^^ゞ

F10と、G30、型式が違うだけあって、電気関係等はほぼ違うんですね。。。やはり、10年間の差は大きかったです。

アライメント、ちょっと遠いのがネックですが、豊川まで行く価値のあるショップなんですよ♪
2024年4月17日 21:22
こんばんは♪

クルマも〇〇も自分色に染めちゃうんですねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
あんな事したりこんな器具を使ったり…
羨ましいですね〜〜

北の大地への遠征…お気を付けて楽しまれてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
コメントへの返答
2024年4月18日 9:50
こんにちは(^o^)

車、自分仕様で無いといやですよね~
特に、レーダー・レーザー探知機が着いていないと・・・怖くて(^^ゞ
御守りだと思う器具で有ります(笑)

今、明けで帰宅しました、これからお風呂に入って出発します。
2024年4月17日 22:33
先日はお疲れさまでした。

アライメント当日はご一緒できなくてすいませんでした。

確かに今の時代にアライメントでさえあまりショップ自体少なくなってきているのにあそこまで拘って施工していただるとホント嬉しいですよね。

先日も私の同級生が私のブログを見ていて、ここで調整したいとプリウスPHVを施工してもらいました。
そんなにクルマには詳しくない友人でしたが、調整後はこれは違う!と分かってくれたので絶対にすごいと思います。
コメントへの返答
2024年4月18日 9:54
おはようございます(^o^)

先日は、有り難うございました。
そして、2回目は、店長とランチを食べに行って来ました(^^ゞ
ブログでは・・・一回にまとめちゃいました(笑)

東三河アライメントセンター、本当に信頼できるショップですよね
あそこまで見て頂けて、普通の値段・・・申し訳ないです(^^ゞ
普通、試走が無く数値を合わせて数万円のお店が多いですよね

ましてや試走後にまた調整して、そして、測定して、また試走して微調整して、また試走・・・こんなショップないかと(^o^)
2024年4月18日 11:56
こんにちは
IG電源 良かったですね、駐車モード AC電源の数分でけでも・・・ですねw
先日 見せて頂いた聞くだけ無線機 欲しくなりました、アドバイス宜しく(^^;
コメントへの返答
2024年4月19日 18:48
最北の稚内から、こんばんは(^o^)

最初、maigoさんに言われていたので、どうしよう・・・と悩んでいたんです。レーダー探知機なのにエンジンが掛かっているときに電源を供給するのは無駄ですよね。
割り当てが無いヒューズが入っていない場所にも電源が来ていたりするんですね(ディーラーの関係者が知っていたのかな)
助かりました(^_^;

デジタルの受信機、欲しくなりましたか???
来月詳しくお話しします(^o^)
2024年4月20日 19:39
マル運さん 先日はお疲れ様でした。
美白に努めてきましたが、マル運さんに比べるとやっぱりだいぶ小麦色に焼けました😅
D5sは骨盤矯正完了で快調ですね。また全国の新しい景色を見せてください!
コメントへの返答
2024年4月23日 21:08
北の大地から、こんばんは(^o^)

先日は、納車祝いにお菓子まで頂いてしまって・・・本当にありがとうございました。

白色って日焼けするんですね~って、たぶんどんな色でもなんでしょうが(^_^;

下取りが高くて羨ましいです。。。気軽に売らなくて良かったですよね
新しい戦闘機が納車になりましたお知らせ下さい(^o^)

プロフィール

みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

まるじゅう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 21:52:54
SOFT99 glaco ガラコワイパー パワー撥水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 15:30:15
YUPITERU Super Cat Super Cat A300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 15:19:07

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation