• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月25日

【帰還】〜『役立たず』が出戻り〜

長らく惰眠状態だった『役立たず』号、本日【帰還】しました。




惰眠ではありましたが、ブラッシュアップした箇所はかなりあります。

①脚はジールでOH、6段調整機能に。
②エンジンの水回り&ベルト関係を新調、電気系統の補強。
③エンジンマウントを交換 → 古いのを外してみたら(やっぱり)壊れていました
④パワステ・インタミ・シャフト交換 → 米から取り寄せしましたが、なんと日本仕様と違いが(涙)。
⑤LSDを新調。KAAZを入れました。
⑥タイヤを交換。当面は17インチに落とすけれど、TOYO R1Rで勝負。アライメントも取り直し。


(う〜ん。。。現時点で請求書は受け取っていませんが、想定してた額じゃ到底足りないんじゃね?)



夕方に受け取ってから仕事を片付けて近所をプチ試乗。

(いきなり)バキバキバキ・ガッガッッガッー。
はぁ〜〜〜、想像はしてましたがLSDがうるさい。

慣らしが終わるまでは大変そう。ま、964luce号は更にバキバキ言うので、KAAZは静かな方だと思います。



しかし、、、ボロっちぃ!

乗り込むと、室内は更にボロ感が満載。これは間違っても素敵な女性を誘う車じゃない。多分、娘達でも嫌がるだろうな〜。微妙にガソリンとオイルと内装のボンド臭が漂っているし。


でもね、いい感じになってきました!(◯態?)

踏んでも遅い!しかもダルい!!
でもね、結構楽しいんですよ〜。

やっぱり、馬鹿ですかね???




<追伸>
・二号さんは長期入院継続中です。退院は秋になるかな〜。詳しくは、またの機会に。

・現在、991の『あの車』『アンナ車』を追加するかどうか検討中です。でも、私には似合わないかな?

・それから、ちょっと作ってみたい車がありまして。面白いエンジン見つけました。

これを9・・に載せたら恐ろしい車を作れるだろうな〜。
(と、妄想中)



ブログ一覧 | 968日記 | 日記
Posted at 2015/08/25 21:27:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

補給!
レガッテムさん

パチもんサイドモール
cccpさん

ネットでショッピング。
vfr800ccさん

欲望のままに( ⁼̴̶̤̀༥⁼̴̶ ...
zx11momoさん

リアオートブレーキとの戦い(^^ゞ ...
どんみみさん

🚘峠ステッカーGET👍しました ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2015年8月25日 21:49
めっちゃ笑えるけれど 自分の手持ち車も可愛い尾根遺産、乗せられないのばかりなので、

嫁さんも安心してるんだろうな(笑)

おんぼろロドスタで今度ヨコハマのポルシェショップに遊びに行きますが、

どう見ても、浮気につながる車ではないですねえ(笑)
コメントへの返答
2015年8月26日 6:55
みのさん996さん
笑って頂かないと、968の立場が無いっす(笑)。

今月一度だけ仕事の関係でどうしても女性を乗せる機会がありまして、本妻号の出番でした。

「ポルシェいいですね」と言って頂けましたが、社交辞令ですよね〜、やっぱり!(爆)
2015年8月25日 21:50
追伸 996GT2本気で買いたいと思ったときに金欠でしたので

ある意味ホットシテマス (苦笑)

GT2で間違って踏んだら 確実に全損ですものね(苦笑)
コメントへの返答
2015年8月26日 7:01
みのさん996さん
996GT2は私も一時期購入を考えたのですが、結局は二号さん(997T)と出会ってしまったので、夢から覚めました。

997Tでも『この車、ポルシェ乗った事無い人がいきなり乗ったら絶対に事故るだろ!?』って思いましたから、GT2なら尚更ですよね。

997Tのtipですら事故歴ある車が少なく無い訳で、やっぱりポルシェのターボ車はwidowmakerですね。

ただ、GT1ブロックのターボエンジンは眺めているだけで幸せになれます。(やっぱり◯態?)
2015年8月25日 22:06
>しかし、、、ボロっちぃ!
いいんですっ!!
迷わず変態道を進みましょう♪
コメントへの返答
2015年8月26日 7:06
香取さん
あざーっす!!
見た目は『速いっぽい』車になってます!

いや〜、昨日少し乗っただけでワクワクしてます。
飾っとく車じゃないんで(爆)、ガッシガシに振り回せる様に乗ってみようと思います。
2015年8月25日 22:33
加速する変○道、もうどうにも止まらない!ですね。ここまで突き抜けてくれると見ている方も気持ちいいです(^^)
そしてGT2エンジンを何に載せるか、どの991を手に入れるか、ある意味ポルシェニューモデルより予想しづらいですね。
コメントへの返答
2015年8月26日 7:29
shiro4さん
いや〜、出来るうちに思いっきり楽しい事を探さないと。何時出来なくなっちゃうか分んないですからね〜(笑)。

現時点で今後911にNAエンジンがあるのか無いのか?GT3系(とGTS?)がNAとするならば、慌てて現行のNAモデルを手に入れる必要もないのですが、不透明ですよね。
なので一応、991の「あの車」も考え中です。

GT2エンジンは水冷車種で一番軽量なアレに積んでみたいですよね!
2015年8月25日 22:35
あれ!!968、外装変わってないはずなのに、シャキッとしているように見えます!
でもやっぱり変わっていないようにも見えます(°_°)

luceさんが悩まれる991だとGT3か素しか思い浮かばないのですが・・・!(◎_◎;)

991良いですよ!素しか乗ったことないですが、良いです(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2015年8月26日 7:34
エバンスさん
あざーっす!

いえいえ、実際にシャキッとしたんですって(爆)。ショックが抜けたまま固着してたので、それをOHしたら『ちゃんと立てる様になった』という訳です。以前がどんだけ?、な話ではありますが。

991はPDKしかない「あの車」ですよ♪
でも流石にこれ以上の増車は考えてないので、もし991を買うならば『アレ』をドナドナします。
2015年8月25日 23:01
そんなに直してもまだぼろく感じる!外観だけいっちよまえのうちの奴の逆ですね(*^_^*) 
でもインタミ関連とか結構修理費使ってると思うのですがここまでやってぼろだよと笑いに変えられるluceさんはさすがだなと思わざるを得ないのです。お笑いの体の張り方ってのを学ばせてもらいました(>_<)ゞ
コメントへの返答
2015年8月26日 7:42
sonusさん
いや〜ボロいんです(笑)。

外装も結構ヤレてますけど、室内は更にボロボロです。数年感雨ざらし&天日干し放置だった事を想像して下さいませ。
結局、かけたお金は帰ってきませんね。
でも、気にする事無く振り回しの練習に使えそうなので、ある意味S2000とか新しいロドスタ買うよりも面白いかな?

しかしエンジンと脚はかなり良くなりました!
しばらく乗ってみてエンジンの耐久性が確保出来たら、更に脚周りを強化する事も検討の余地はあります。

ただ、皆様ご期待の『また壊れたっ!』というブログが何時頃になるのかが、今から楽しみなのかも〜?(爆)
2015年8月25日 23:17
元CAR BOY女から見るとなんだかとっても懐かしい展開になっていますね(笑)。
でもこうして一歩また一歩と直していくたびに968が確実に前よりも「貴男好みの女」に進化していくように感じません?
クルマと乗り手の絆を強くする秘訣はその発展の過程にこそあるわけで、そこは男女関係と似ていますよね。
ちなみに私はオイル臭いスポーツカー、全然大歓迎です。
でもガソリン臭いのは勘弁ですよ、だって心情を表す比喩じゃなく現象的に「燃える」かもしれないし(笑)。
早く慣らしが完遂し本来の走りが楽しめるようになることを心からお祈りいたしますね。
コメントへの返答
2015年8月26日 8:12
IVNOさん
ありがとうございます!
968って懐かしいですよね。個人的に大好きなデザインで、乗る前に眺めるたびに当時を思い出しちゃいます。

そうですね、色々と手が入るたびに自分と車との距離が縮まります。それは『相手を理解しよう』という努力があるからだと思っています。

ガソリン臭は内装を取っ払っているので、何処かから室内に入って来るみたいです。当時の車だと燃焼効率もわるいですから、排気に混ざるんでしょうかね。

週末の天気がよければ筑波サーキットを走って来ようと思います。慣らし目的ですが、壊れない事を祈りつつ走ります!
2015年8月25日 23:46
手のかかる子ほど、可愛いっていうのと似てる感じでしょうか?
はじめ、出来の悪い子が途中頑張って最後には並みいるライバルを凌駕していく、という王道のストーリーを、見守ってる側もluceさんも望んでるようなところもあるのかもしれませんねf^_^;)
それにしたって、楽なことじゃありませんからそれをネタにもして楽しんでしまう心の余裕が素敵です(^^)
コメントへの返答
2015年8月26日 8:17
tsunodeさん
そうですね、手がかかり過ぎです(笑)。

しかし周囲を凌駕する程に化けるのは無理です。私自身が線を引いている側面もありますけど、元々の立ち位置が911を超えない様に設計されていますから。

ただ、911とは違う良さや楽しさもありますので、その面を現代レベルに戻せたらいいな、と思っています。
2015年8月26日 6:58
まいどです~(^-^)

おおーっ、カッコエエ(^_-)
むちゃくちゃ、渋いですよ!!

世間からは、変態呼ばわり?てしょうが(;^_^A
コメントへの返答
2015年8月26日 8:22
ひろぽん∞☆さん
どうもで〜す!

有り難うございます。現代でも十分通用するデザインだと思っているんですが、如何ですか?

変態呼ばわり、喜んでます。
しかし、968を知る程に911の凄さを知る事に繋がります。私の964の方が旧いのですが、力量の差はかなりあります。

ただ、、、964には何倍もの経費も注入しちゃっていますけどね〜(苦笑)。
2015年8月26日 9:22
一応復活ですねー。
まぁ、これからも大なり小なりハプニングはあるでしょうけど、それも含めて楽しんでくださいねー。(^o^)
コメントへの返答
2015年8月26日 10:04
okatatsuさん
何とか走れるレベルになりましたー。

まだまだ気になる所や直した方が良い所は山盛りですけど、キリがないですしね。
ひとまずコレで乗ってみようと思います。ダメ車も楽しむ余裕も必要ですね。

しかし、、、問題は保険の特約。
後付けで手続きって出来るもんなんですかね?ロードサービス無制限が希望っす!(笑)
2015年8月26日 9:50
KAAZやっぱりバキバキいいましたかー笑
964luce号は更にバッキバキなんですか?
それなら慣らし終わったらあまり気にならないレベルですね。

>踏んでも遅い!しかもダルい!!
>でもね、結構楽しいんですよ〜。

これ、よくわかります(^^)
コメントへの返答
2015年8月26日 10:23
ぱぐっくすさん
旧車ならではな楽しみ、ありますよね〜。
というか、968よりも964の方が旧いのですが、あっちは別物ですね。素の996よりも研ぎすまされてます。
まぁ、かかった経費も半端無いですけど(苦笑)。

まだ思いっきり踏んでないのでKAAZの良さが味わえてないのですが、現状で比べてもバキ音は静かな方だと思います。
964は多分、昔のATSが入れてあるっぽいのですが、低速だと壊れてるんじゃないか?というレベルです。

911に比べてパンチに欠けるエンジンなので、回り方も『もっさり』してます。でも、ファイナルギアが高めなので、スパッとシフトチェンジュする楽しさとかはあります。
何よりもハンドリングは911とは違うベクトルですね(ま、当然ですけど・苦笑)。

スライド練習、今から楽しみです。
2015年8月26日 15:49
ガッキンガッキン楽しいですね♪
11月絶好調を期待しております(笑)

昔は100馬力程度のFRでガッキンガッキン振り回して遊んでいたことが懐かしく思い出します(^O^)
当時の車もガソリン臭かったです(≧∇≦)


ボクスターに積みたい変◯エンジンですね‼️
変◯マシン期待してますよ。
私のエンジン逝ったらドナーに出します(爆)
コメントへの返答
2015年8月26日 16:07
taco986さん
11月までには更に良くしておきますね!
ただ、ある意味では丁半博打な車ですので(爆)、11月までに壊れてない事を祈ります。

そうですよね〜、昔の車ってガソリン臭い事ありましたよね。懐かしく思いながら乗れますよ。

ボクスターをワイド化して左右の穴にインタークーラーを割り振れば取り回し出来ないかなぁ?
それともスパイダーみたいなリアフードを作って、そこからエアが入る様にするとか。

車重1200kg以下にこのエンジン(更にチューニングして600馬力とか?)だったら・・・恐ろしい車の出来上がり、ですね。
現代版、GT2R(しかもMR)を妄想。
2015年8月26日 20:29
出来の悪い子程なんちゃら…って(^^;

何年か経ったら、一番溺愛してるかもですよ(笑)

ポルシェのターボはやっぱり特別です。

私みたいな邪道後付けでも、RRターボの刺激は麻薬になります(^^)
コメントへの返答
2015年8月26日 20:40
おちゃけんさん
こんばんは。
確かに『意外に可愛いかも?』位には感じちゃってます。大きな間違いな気もしますが(爆)。

一番の溺愛は、変わらず本妻号ですよ。

turboは特別ですよね!
あのエンジンだけでもオーラが違い過ぎます。なので、飾っておくだけでも『買っちゃおうかな〜?』ってな発想で。是も既に◯態故ですね。

二号さん、何だかんだ言っても他に替わる物が無い存在感だけは不動のポジションです。
(そんな訳で①本妻号②二号さん③964の位置づけは変わんないんですよん♪)
2015年8月26日 21:48
取り敢えず、ご帰還おめでとうございます!

何ですと! 991ですか!? W(`0`)W
是非いっちゃって乗せて下さい〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年8月26日 23:02
kiri911さん
こんばんはー。
有り難うございます。少しマシになって戻ってきました。

991、ちょっと私のカラーとは違う気がしておりますが、検討中です。
しかし、色々と面白い出物もありまして、もう一台空冷という選択肢も???

妄想はいい加減にして、明日は茂木でリハビリの予定です。(笑)

プロフィール

「Pole Position/2024Idlers開幕戦 http://cvw.jp/b/1795553/47584987/
何シテル?   03/11 12:49
luce1997と申します。 ポルシェ911、メルセデスAMGとワインを愛する放蕩家です。 現在、996と997turbo(ともにMT)をストリート用に所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FR-MR-RRとパーティー号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 16:32:49
古いレーシングカーのメリット/デメリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 12:45:04
アストンマーチン整備ショップ情報/東京近郊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 06:49:26

愛車一覧

ポルシェ 911 Brother (ポルシェ 911)
GTシルバーに全塗装、ネーミングは『Brother』です。 2020年1月13日初走行@ ...
ポルシェ 911 【本妻号】 (ポルシェ 911)
【本妻号】ポルシェ 911 996MY03 素カレラ ・新車購入から2017年12月2 ...
ポルシェ 911 影武車二号 (ポルシェ 911)
二代目・影武車。ナンバー付きチューンド964。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
【三号さん】 2013年6月4日に運命的な出会い→所有する事になった964カレラ。色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation