• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rakkiのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

利用頻度の高い公共のQCは30分制限

先日、軽井沢での出来事。
アウトランダーが長時間占拠して、県外からお越しいただいた観光客のリーフ(赤)を待たせているの図。

満充電に一時間。
90%から95%まで20分も充電するんですね。
20分あれば、リーフ一台分の充電(80%)が終わってしまいます。

地元のアウトランダーです。
自宅で充電せずにこちらで無料充電して、ガソリンも使わずに某所まで行きたいようです。
「二台も待っているのだから、そろそろ…。」と促しても、頑として「満充電する!」

車の乗り方は十人十色なのでご自由にですが、公共施設を利用するには一定のルールやマナーが求められます。
ましてや、観光地ではお越しいただくお客様へのおもてなしの気持ちが大事です。

ここの充電器は利用簿に記録することになっているのですが、このアウトランダーは記帳しません。
後ろめたいので記録を残したくないのでしょうね。

軽井沢役場に依頼しました。
急速充電器の利用は30分に限る」と張り紙しましょう。
欲を言えば「充電待ちの車両がいる場合は80%充電まで」として欲しい。
近くに有料で充電できる軽井沢U-Stationがあるので、目いっぱい充電したい車はそちらへどうぞ。

ここは厳寒期でも30分&80%充電すれば、次の充電施設にたどり着けます。
無料なのだから、こうした利用方法で十分だと思います。

ピュアEVにPHVは配慮しろというのは筋違いだと思います。
でもガソリンを使わずに目的地まで行くには満充電する必要があるから待たせるのは権利というのでは自分勝手すぎます。
一方でEVも、満充電しないと不安だからというのも同じです。
公共施設は、平等に、マナーを守って使われるように設置者にルールの設定を働きかけることも大事ですね。

《余談1》
ネットで情報収集していたら某掲示板に「役場の充電施設は住民税払ってる住民優先であるべき」というのがあった。
悲しいというか、哀れですね・・・。
設置目的は住民サービスじゃなくて「電気自動車の普及を促進」
軽井沢役場 電気自動車用急速充電器をご利用ください

《余談2》
高速道路のSAやPAのように経路充電の重要な施設に、杓子定規に30分80%を押し付けようとするのは実情を知らないからです。
電気以外でも走れるPHVは別として、EVは車種、車両の年式によってバッテリー容量に違いがあるので30分80%充電だと次の充電施設にたどり着けない場合もある。
一律に決めつけるのではなく、20分でもいい場所もあり、30分以上必要な場所では普通充電器や倍速充電器(L2H等)との併用も可能にしてほしい。
次世代型充電器の登場を期待します。→高速の急速充電器に欲しい機能
Posted at 2014/09/29 15:24:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | EV | クルマ
2014年09月29日 イイね!

タイヤ交換用ジャッキ


長年使ってきたフロアジャッキが壊れたので新調しました。
修理しながら使い続けてきましたが、シリンダー本体から液漏れするようになったので限界だと判断しました。

プロ用は高価なので、3トン用の汎用品を選択しました。
ジャッキアップポイントに合わせてアダプターを自作。
ついでに「馬」も4トン用にしました。

二輪同時に上げられますが、ジャッキのハンドル操作がやりにくくなるので、一輪ずつの方が作業性が良いかもしれません。

リーフが履いているタイヤは、普段は電費が悪い純正のEP150、遠乗りする時にPZ-Xに履き替えます。
来週から能登半島一周+金沢の旅に出るので、土曜日にタイヤ交換です。
Posted at 2014/09/29 08:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2014年09月28日 イイね!

他人事ではない御嶽山噴火

長野県と岐阜県境の御嶽山が噴火しました。
被害に遭われた方の安全な下山を祈ってます。

御嶽山と我が家は中央アルプスが隔てているので直接の被害はありません。
風に乗って火山灰が降って来るぞと注意報が発令されている程度です。

ただ、御嶽山に上る山岳ルートは、我が家のリーフがバッテリー再生に利用しているので、すごく身近に起こった災害です。
6日前にも噴火地点のすぐ近くまで行きました。


もちろん、現在は通行止めになっているので、バッテリー再生と紅葉見物は見送りになります。
日本はどこにいても自然災害と隣り合わせなので、一時災害は防げなくても、悲惨な二次災害が起きないように原発などの危険な施設は速やかに廃炉・撤去してほしいですね。
Posted at 2014/09/28 07:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年09月27日 イイね!

バッテリーが劣化しない使い方

今日は、かなりコアな情報です。
世界中のリーフユーザーのうち、この情報を役立てられるのは数台かもしれません。

Leafspyから得られた解析により、SOC40%以下ではリーフの走行用リチウムイオンバッテリーの劣化が見かけ上では止まります。
しかし、40%ピッタリに充電を停止するのは難しいので、時々は越えてしまう。
そのまま走り出すと劣化してしまいます。

ところが、走らずにSOCを40%以下に落とすと劣化しません。(今のところの観察ではという条件付き)
具体的には、40%を超えた分の電力を停車した状態でエアコンを使って消費してしまいます。

そんな面倒なことをしてまでバッテリーを長持ちさせたくないという方は素通りしてください。
この情報は、リーフ本来のバッテリー性能を引き出して楽しむユーザー限定ですからね。

Posted at 2014/09/27 08:21:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2014年09月25日 イイね!

バッテリ性能の大幅な再生に成功


これまで蓄積してきた日産リーフの走行用リチウムイオンバッテリー再生のノウハウをまとめて実験しました。
結果は、予想以上の成果が得られました。

バッテリーの健全性を表すHxは、過去最高を大幅に上回って76.9まで向上しました。
これに伴ってバッテリー容量を表すSOHも88%に回復しました。
一か月前のSOHは85%まで下がっていたので、3ポイントもプラスです。

12セグメントから11セグメントへと欠ける「セグ欠け」はSOH84%を境にすると予想されますが、近づくどころかかなり遠ざけることができました。
次の遠出の旅までは2週間ほど間隔があるので、それまでは上げる操作をせずに、下がらないよう維持します。
しばらくはバッテリー容量40%の運用を続ける予定です。

課題は、劣化防止の40%運用後に遠出して劣化が急速に進んだ現象の再発抑止です。
グラフの円で囲んだところが該当します。

これまでは遠出で劣化が大幅に進行したことはなかったのですが、劣化防止の40%運用との因果関係があるのかないのか…。
リーフのバッテリーを使いこなすには、まだまだ解明しなければならない課題が山積しています。
Posted at 2014/09/23 22:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #リーフ LEDヘッドライト用バルブ H8/H11/H16 / LEH102 http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/car/1565974/8003679/parts.aspx
何シテル?   10/04 19:14
《ディープリンク禁止》 日産リーフ初期型から初代後期型30kWhに乗り換えました。 電力消費シミュレーションを独自開発して未知の道路でもリーフの電力消費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 23 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 1920
2122 23 24 2526 27
28 29 30    

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
マイナーチェンジしたe+(イープラス)。 三代目リーフです。 初代初期型リーフ、30k ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 電トラ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
搭載されている東芝SCiB電池の信頼性の髙さゆえにバッテリーの劣化を気にすることなくEV ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代後期30kWhXグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、le ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代初期型Gグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、leaf s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation