• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yn78のブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

テスト環境

Haltechに足りない機能として、インジェクタとか点火コイルをテストする機能が無いんですよね。
(NEXUSはインジェクタテスト追加されましたけどELITEには無い)
無いならできるように・・・

卓上であれこれするための基板。
色々欲張って入力増やしたのでうまいことテスト用のマップ作っておけば可変抵抗で回転数を変えつつTPS用の可変抵抗回して点火のdwell時間を変えるとかもできるようになってます。

という事で、朝の涼しいうちにESSEから点火コイルを外してみてエッセのコイルを使って卓上でパチパチやってみました。

そのうちコレも実現したいな~。

コイル外したついでにプラグを見てみると・・・

丸い・・・。
気が付けばもう車検なのでプラグは変えよう。(ポチッ

そう、気が付けば街乗り用にエッセを買って2年になりそうです。
意外といろいろ我慢して一回目の車検はほぼノーマルでいけそうですw

車検が終わったら電スロとか・・・
と思ってペダルをどう固定するのか。
これが一番の課題なのですが。
この代のシャシで電スロってあったのかな?
オークションに転がってる古めのペダルはポンでは付かないですね。
ちょっと面倒ですけどアクセル・ブレーキのブラケット買って検討する?

頭を悩ませつつついでにHaltech化時にIO Expanderも使うので(電スロ化に油温油圧とか4輪車軸とか見だすと入力足りないので)マウント位置を探す。
というか、エアーバッグのコンピュータの位置がいいんじゃないと思ってたので外してブラケットだけにして・・・。
置いてみた。

やっぱりここだな。
当然エアーバッグのワーニングランプ点灯するので適切に?処置しておいた。
Posted at 2023/09/30 21:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | haltech | クルマ
2023年09月24日 イイね!

Haltech化13歩目

13歩目であってるかな?w

しばらくHaltechで走らせてみてそれなりに不都合なく動いているのでピギーバックとHaltechだけとを選べるように作っていたハーネスを改めてHaltechのみで作り直しました。



ECUに実装されているコネクタを単品で買ってきてピンを曲げておおよそ真っすぐにして長さを調整したら、ピンカシメて差し込んでピンとコネクタ側のピンをはんだで接合。
配線をそのままコネクタのピンにはんだ付けしてもいいですけど、車じゃないですけど仕事のイメージだとはんだを吸ってないところの境界付近で折れやすいので端子圧着がいいと思っています。
はんだ付けはあくまでピン同士で。


配線をいっぱい切り出してガシガシ圧着。
コネクタへはんだ付け。
収縮チューブで絶縁。
作業する手順を考えないとはんだ付けの難易度が上がります。
ちょっとずつ進めるべし。

あと、自分は後から何の線か追いやすいようにテプラで印刷できるの収縮チューブでラベル付けします。
面倒だけど後で間違わないために。


コネクタをダミー基板にビス止めして純正と同じ位置で車体からのコネクタを受けるようにしてHaltechはECUのケースに固定。
こんな感じで接続されます。
今後のお楽しみ用の配線がいっぱい余っています。
純正コンピュータが1列丸々ピン居ないのでその列に配線追加した状態で純正コンピューターつないでも問題無いという理由で予備配線として突っ込んでおきました。

ていうのをお盆休み辺りからやっていたのですが今日やっと動作確認して問題無を確認。
涼しくなってきたしその他のデバイスの固定位置もちゃんとしていかなきゃ。
Posted at 2023/09/24 23:47:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2023年09月10日 イイね!

NCになったつもりでHaltechにメーターを動かしてもらう(その3)

NCのCANで動いているメーターを何とかする件。
とりあえずHaltechで出力するCANで一通り必要な内容は動くことを確認しました。
が、どのID?どこのデータってのは完全じゃない。
検索かけたら出てくるデータと照合して
回転数、速度、水温
に関してはHaltechから流れてくるデータとHaltech上のデータが連動して変換式も合う事が確認できています。



エンジンチェックランプとチャージランプのデータはどこなんだろうという事で・・・。
メーター作るのに使ってるArduinoからCANデータを送ってみて探ってみることにしました。
Haltechから出てきてるIDを参考に、ID固定で1ビットだけHighにするのを全パターン送ってランプが点灯するか?
前提条件として1ビットだけでオンオフしてるだろうという予測の元です。
で、やってみると・・・
当りのIDのデータを送らないととりあえず点灯する様です。
当りのIDのデータを送ると消灯して辺りの場所のビットがHighになると点灯するで合っていそう。
おおよその位置は解りました。
データ1秒おきに変更してるのでついたタイミングで今どこ?ってのをSerialモニターで見ているのでおおよその位置w。

という事で、おおよそメーター動作に必要な内容は確認できましたけど・・・
Haltechからはもっといっぱいデータが飛んでくるんですよね。
ID3つ分ぐらい。
確認してない内容としては電動ルーフ回りなんだけど、その用途なんだろうか?
実はABSとかATのコンピューターに何か必要な物をちゃんと送ってたりするのかな?
Posted at 2023/09/10 21:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | haltech | クルマ
2023年09月09日 イイね!

次期NB用メーター3

少し時間が空きました。

自分用のメーターはLCD2枚使って燃料ゲージの方も使ってこんな感じに。

と、ある程度作りこんだのでだいたい満足したので、実際のメーター内に組めるようにする準備を。
メーター内に組むための部品は3Dモデル作ったので3Dプリントサービスへ出しました。
頼むつてはあっても失敗されると気を遣うので。
今回試作なので安い樹脂で出しますけど1個1250円とかで出てきますからね。
自分でプリンタを買うか悩ましいのもそういうところ。
樹脂の管理とか、失敗する可能性とか。
まぁ、その代わり出力サービス結構時間がかかるのが困ったところですけどね。

んで、せっかくメーターに組み込むための部品を作るのだから誰かの車に搭載してみたい。
近々LINKへコンピューターを感想するKWMT号。
きっと空燃比計をダッシュボードの上に載せたりしたくない人なので人柱になってもらいます。
という事で彼の要望の項目に中身を入れ替えてみた。

こんな感じになります。
LINKは持ってないので別のマイコンでCANデータでっちあげて送りつけてます。
いくつかうまくいってないところが見えますが、まだまだこれから修正です。
機構設計屋のプログラムですよ?そんなにちゃんとできてるはずない(笑)

表示する項目は彼の要望により決定。
LINKはCANで送信するデータを自分で設定できるので、こんな風に設定できるだろうでとりあえず出してもらう項目を決めてID一つに収まるようにしました。
小数点以下表示しない水温、油温とか1バイトのデータでいいし。
数字がちょっと小さめですしとりあえずワーニングは何か変わったと解るように背景の色を変える事にしました。
表示は無いですけどCANのデータの中に回転数も居れて油圧のワーニングは回転数連動、リリーフバルブ開く回転数からは一定みたいな閾値にしてあったりします。この動画では解らないですけどね。
空燃比は目標空燃比との差で色が変わる仕様です。目標空燃比が濃いなら濃い値で緑の表示。青くなったら薄く、赤くなったら濃い。
このくらいまで作っておいてソースを渡せばプログラミングに関しては彼の方が専門なので少し説明したら自分で好きな様に変更できると思われ(笑

ちなみに、やっぱり狭いのでLCDは少し大きいのに変更。
白で書いた丸の外は隠れる仕様。
さて、果たしてちゃんとメーター内に組み込めるのか?
Posted at 2023/09/09 20:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | haltech | クルマ
2023年09月04日 イイね!

舞ジム65募集開始

2023年9月4日(月)22:00 より
舞ジムHPにて受付開始です!

・開催日
    2023/9/23(土)
・開催場所
    舞洲スポーツアイランドイベント広場A (舞洲イベントスペース)
・募集人数
    トータル30台
Posted at 2023/09/04 17:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

黄色いクーペ偶然乗り継いでいる端から見れば黄色好きな人間です。 でも、ホントは赤が欲しいんですけどね~。 車は軽けりゃ良いと信じてやみません。w 車は基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/9 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄色エアコンレス重ステクーペ二号 エンジン回り エンジン本体・・・ノーマル未開封 吸気 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗り号のはず・・・ 改造はノルマです(ぱくったw
日産 パルサー 日産 パルサー
車弄りが暴走し出す前の車ですw
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
黄色エアコンレス一号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation