• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナマズコアラのブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

空港へ急げ!天国の新塗装

本日は、前から欲しかったマイクロエースの車両を入手しました。
はじめて手にする特急型車両に、ワクワクが止まりません。



京成の初代スカイライナーAE形です。
結構前にリリースされたもので、かなり入手困難です。
このモデルは、旧成田空港駅(現東成田駅)から新成田空港駅と
空港第2ビル駅の開業に伴う、輸送力増強に合わせて、
8両編成化された、末期の仕様です。この8両編成化に伴い、
不足する2編成を補う為に、2代目スカイライナーAE100形が登場する。
僕は飛行機等に乗った事が無いので、AE形に乗車する事は一度も無いまま
AE100形に置き換えられてしまった。
そんなスカイライナーAE形に憧れ、何度も見に行った記憶が懐かしい。



このド派手なカラーは物凄くセンスがあると言えます。
と言うのも、登場時のカラーはこれとは違うからです。



クリームとマルーンのツートンと言う、いかにも国鉄形のような、
極めて地味な塗装だと思います。僕はAE形がこのカラーだった事を知らず、
驚きの目で見ていました。これは、新塗装化は正解ですね。
しかし、この赤青新塗装があったからこそ、
ファイアーオレンジが消えて行ったとも言えよう。



今回はステッカーは少なくて楽ですね。

Posted at 2019/01/30 00:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月27日 イイね!

天国の炎のランナー試運転

本日は、残してあった、京成3500形のステッカーを貼付け。
付属のステッカーは、70年代から80年代の白地の方向幕でしたので、
3200形の青いものを流用しました。



行先は4両なので「普通うすい」を選択。
90年代初頭仕様にしたいので、優先席マークもいずれは貼り付けたい。



これで、まずは3車種が揃いました。
初代スカイライナーAE-1形、都営5000形、最近発売した、
3600形登場時も揃えたいところです。

まだ未走でしたので、この機会に走行です。



いいです。この並び、当時は当たり前でしたが、
今はこの車両は走っていません。



3290形のライトユニットがちらついていますが、
動力は調子良好でした。
Posted at 2019/01/27 21:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月26日 イイね!

天国の胡椒爆弾

本日は、渋谷ストリームにてお食事です。
10年前、渋谷の専門学校に通っていた頃と比べ、
渋谷の街は大きく変わっていました。
勿論、ヒカリエや、ストリームはありません。
まだ東急東横線の渋谷駅地上ホームもありました。
副都心線も開通していませんでした。

Wine no Ruisuke 渋谷ストリーム店にて



名物の石窯ローストチキン1280円です。

備え付けの生の胡椒、これを鶏肉と一緒に口に含みます。
ジューシーな鶏肉に、胡椒の香りがふわっと広がり、至福のひとときです。
僕は鶏肉が大好物です。これは本当に美味しい。



岩中豚のステーキ

柔らかい岩中豚のステーキは、赤身と脂身のバランスが絶妙で、
テーブルのA1ソースとの相性は抜群!



ヒカリエからの風景。



東京メトロ1000系を望む。


Posted at 2019/01/26 18:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月21日 イイね!

マイクロサイズステッカー地獄

本日、仕事が早く終わって、ふらっと立ち寄った、秋葉原の鉄道模型店。
その中古コーナーにて、欲しい車両が居座っていました。
マイクロエースの製品は中古でも高い!
が、しかし、これはなんと言うセール価格だろうか。
すぐに捕獲しました。



京成3200形 更新車 ファイアーオレンジ 6両セットです。
マイクロエースは私鉄車両に力を入れていますが、
京成電鉄の車両、それも、京成の中では黒歴史でもある、
ファイアーオレンジ塗装の車両が欲しい人など、僕以外にいるだろうか?
僕は、京成の新赤電塗装が大好きなので、これは嬉しい。
6両固定編成化と言う事で、ダブルパンタ車が組み込まれています。



先頭車です。
当時の記憶が甦ります。
白い車体に、赤青の帯が入った、新塗装になる直前の時代です。
試験塗装が走る、新旧塗装の混結編成が走る、
もうファイアーオレンジの塗装が見られなくなる、
悲しみに明け暮れたあの時が甦ります。
思えば、3700形が登場した時、新塗装になるのは必然的だったのかもしれない。
京成のファイアーオレンジは、3050形~3300形まで、大所帯だったので、
全車両の塗装変更には時間が掛かったので、
長く、ファイアーオレンジの車両を追いかける事が出来ましたね。



今回は、ステッカーのバリエーションが豊富です。
迷った挙句、都営線直通の、急行、西馬込を選択しました。



今回は、ステッカーの貼付けに大苦戦。
窓ガラスを分解して貼るも、粘着力が弱く、ズレたので、外側から貼付け。
前面方向幕が少しズレたかな?
もう無理!細かすぎて、体力と気力の限界です!
3500形のステッカーは本日は断念。
僕は不器用なので、ステッカーの貼付けはやりたくない!
Posted at 2019/01/21 23:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月18日 イイね!

地獄のステッカーは微最上

本日は、前から欲しかった、マイクロエースの車両を入手です。



京成3500形です。それも、懐かしいファイアーオレンジ帯一色の旧塗装です。
これは、3500形登場時の、社名プレートが青い仕様のものです。
トミーテックの鉄道コレクションからも、社名プレートが赤い仕様の、
平成初期が再現出来る、旧塗装車両が出ていましたが、
大枚はたいて、マイクロエースのものを買ってしまいました。



実車に忠実で、台車も独特な色をしています。
これが、京成初のステンレス車両で、冷房付の車両です。
僕が小学生の時は、3100形、3200形、3300形等、ファイアーオレンジ一色の、
赤電が多くを占めていました。勿論、ファイアーオレンジの車両が目当てでしたので、
3500形や、3600形が来た時は、ハズレで、敬遠していました。
その3500形も、上部が青帯に変更された、暫定塗装を経て、
ファイアーオレンジから、現在の赤青の帯に変更されました。
また、一部車両は、更新工事が行われ、車両の顔付が大幅に変化しました。
この時は、余計な事をしやがって、と思いました。
僕は3500形は、未更新の原型顔の方が好きなのです。
現在、未更新車はすべて廃車となりました。



相変わらず、行先ステッカーは種類が少ない。
4両で遊ぶので、特急は要らないです。
最も使用頻度が高いと思われる、普通上野が入っておらず、
急行東中山が入っているとは…

京成の良きところは、最短で4両編成から実車があるので、
狭い部屋のレイアウトでも、思う存分楽しむ事が出来ます。

ついでに、以前購入した、3290形に、はじめてのステッカーを貼ります。



細かすぎて、綺麗に貼る自信が無い。
コツは、デザインナイフで、少し大きめにカットして、
窓ガラスパーツを分解して、貼り付けます。これなら少しはマシでしょう。



前に使っていた方が、外から見えないのを良い事に、
窓ガラスパーツがところどころ、破損していました。



前面の行先表示も、ガラスパーツを外して貼付けです。
細かすぎて、地獄です!目が疲れる。
これは細かいと言う意味で、マイクロエースです!
Posted at 2019/01/18 17:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天国のグレードアップ?金のゆうづる http://cvw.jp/b/2186909/47528508/
何シテル?   02/12 21:34
ナマズコアラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 45
6789 101112
1314151617 1819
20 2122232425 26
272829 3031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 天国の2丁目 (マツダ MAZDA2)
エターナルブルー
マツダ アクセラセダン 地獄の3丁目 (マツダ アクセラセダン)
アクセラセダン15S Touring ブルーリフレックスマイカ 2016年 2月6日14 ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
機能・装備・走行性能 そのすべてにおいて、同年式の世のドイツ車勢に劣る。 しかし、東京2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation