• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morning houseのブログ一覧

2020年06月05日 イイね!

私の自転車履歴

私の自転車履歴

読んで頂いている殆どの方は他人の自転車履歴など興味ないかと思われますが、

昔のことを覚えているうちに
「自分が過去に乗ってきた自転車履歴」
を自転車写真と一緒に自分忘備録として記録してみたいと思います。



--------------------------------------------
写真は30年前


遊びでロードバイクに乗り始めたのがこの自転車から。

alt


◆1989年 Panasonic
alt


パナソニック
 コンポ:シマノ サンテ
 変速機:ダウンチューブシフター
 ギア :前2段-後7段
 サイコン:キャットアイ
 フレーム:クロモリフレーム

      (トップチューブだけアルミだったような)
 価格 :6~7万円?


知り合いの方と一緒にロードバイク乗りがトレーニングで集まる「大井ふ頭 みなとが丘ふ頭公園」へ行ったときの一枚です。


古い写真ですよね。



この頃の自転車と現在の自転車を比較すると夢のよう…


・「めんどくさい」と思っていたシフトチェンジが手元でできるようになった。


・「もうちょっとギアの軽いのがあったらなぁ」と思っていたギアの段数が11段(12段)になった。


・重いクロモリフレームからカーボンフレームになった。


いつの間にか自転車はとんでも価格になっていました。


 競輪選手でもあるまいし、まさか自分が自転車でぴちぴちの服を着てヘルメットまで被るとは思ってもいませんでした。


この頃はちょい乗りの遊び仕様で購入。


このパナソニックと現在の自転車を比較した時の記事がこちら→26年の時を超えて



--------------------------------------------

◆2001年 ジェイミス MTB(19年前に購入)

alt


JAMIS DAKAR COMP

alt


フレーム JAMIS
フロントサスペンション ROCK SHOX
リアサスペンション FOX
ハンドル ANSWER
ハンドルステム ANSWER
シートポスト ANSWER
サドル SADDLE VADER
ホイール(ハブ、クランプ、スポーク) MABIC
チューブ MAXXIS
タイヤ PANARACER CLOSER
リムテープ RICHY
リアスプロケット SHIMANO
フロントスプロケット SHIMANO
クランク SHIMANO LX
ペダル GRANGE
チェーン SHIMANO
フロントディレーラー SHIMANO LX
リアディレーラー SHIMANO XT
アヘッドセット
グリップ PRO
ブレーキレバー AVID
ブレーキワイヤーセットSHIMANO
ディスクブレーキ AVID
ディスクプレート AVID
シフトレバー SHIMANO
シフトワイヤーセット SHIMANO
シートクランプ JAMIS


この時代のスポーツ自転車といえばロードバイクよりMTBに人気がありました。


自転車の展示会場で見たこのジェイミスに一目惚れ。


目が飛び出るほどの高額な自転車でしたが、何とか購入。


自転車に夢中になるきっかけを作ってくれたバイクでした。(現在も所有)


河川敷でトレイルっぽいMTB遊びをしていましたが、そのうちアスファルトでスピードを求め、ビンディング+スリックタイヤに履き替え、長距離走行をするようになりました。


それでも頑張ってこのMTBで長距離80km辺りまでが楽しく走れる限界だったなあ。


その先の景色を見たくて長距離走れるロードバイクをうらやましく思うようになります。


このフルサスMTBは乗り心地の良い、ロードとは別の楽しい乗り物でした。


久しぶりに多摩川CRを走った記事→久しぶりにMTBを引っ張り出して多摩川CRを100km走ってきたよ



--------------------------------------------

◆2001年 SUGIMURA PROGRESSIVE(既に19年も乗り続けている)

alt

前2段-後7段
補助ブレーキ付き
パームシフター
スタンド付き
フロントとリアはソーラーライト

平ペダル

700×23c


やっすい自転車ですが、通勤用として購入し、現在も現役で通勤快足車として活躍しています。


初めて自転車をネット通販して兵庫の自転車屋さんから東京に届いたときには

”自転車がネットで買えた”ことに感動したのを覚えています。


安い自転車でも駆動部、ブレーキパッドをメンテナンスするだけで19年も現役で通勤に使えることを証明できています。


雪の中を走った時の記事→通勤快速ロード 雪の中を行く!



--------------------------------------------

◆2002年 GIANT TCR2(2010年から乗り始める)
alt


GIANT 2002 TCR2 @179,000


(※当時の仕様 写真とは違う)
ホイール MABIC キシリウムELITE @80,000(セット)
タイヤ  IRC REDSTORM 700*23 @4,200*2
ペダル LOOK PP396
サイコン SHIMANO FLIGHT DECK
ボトルケージ 2個
シートポスト ELIEN ALUMINIUM 31.6mm270mm 160g
サドル fizik Poddio /selle ITALIA GEL
コンポ SHIMANO 105
    フロントディレーラー デュラエース 3段用
フロントチェーンリング 3段



私がロードバイクに目覚めたのがこのバイクから。


それまでジェイミスのMTBを ”もっと速く” とブロックタイヤからスリックタイヤに交換してロードバイクを追いかけていましたがいくら頑張ってもダメ。

MTBのロード走行に限界を感じていました。


そんな時・・・

2010年、従兄のTくんからTCR2+ウェアから予備パーツまで一式を譲って貰うことができました。


この時期から本格的にロードバイクでトレーニングするようになり、バイクイベントにも参加するようになっていきます。(現在も所有)


TCR2の記事はこちら→形見のGIANT TCR2 とTくんとの思い出



--------------------------------------------

◆2008年 SPECIALIZED ROUBAIX(2013年から乗り始める)
alt


中古で自転車屋さんの店長から購入

2013年に購入し乗り始めたので今から7年前になります。


SPECIALIZED ROUBAIX

(※当時の仕様)
 フレーム:オールカーボン 540サイズ
コンポ:オールアルテグラ 6600シリーズ
ホイール:ライトニング アルパイン セット 1330g
タイヤ:ミシュラン リチオン2 700x23C
ペダル:SPEED PLAY 220g
ステム:DEDA ZERO1 100mm
ハンドル:DEDA RHM-02 C-C 420mm
重量:7.64g(実測 ペダル無し)
   7.86g(実測 ペダル付き)


TCR2のアルミバイクからカーボンバイクになりました。


カーボンフレームで振動を吸収する機構のあるルーベ、

TCR2がスローピングの固い乗り味だったので長距離は随分楽に走れるようになりました。

(現在も所有)



--------------------------------------------
◆2015年 LOOK 795 LIGHT
alt


初めて本格的なロードバイクの新車を購入。


LOOK795 2015モデル

フレーム:      795 LIGHT(M)
ブレーキレバー:   SHIMANO Dura Ace
フロントディレイラー:Dura Ace
リアディレイラー:  Shimano Dura Ace(現在は交換)
ブレーキキャリパー: Dura Ace
チェーンセットタイプ:コンパクト
チェーンセット:   ZED 2 bb 65 LOOK 50 x 34 // 52X39 chainrings
チェーンリング:   LOOK 50T, 34T
チェーン:      Shimano Dura Ace
カセット:      Shimano Dura Ace 11-28T(現在は交換)
ハンドルバー:    3T ergonova team stealth carbon
バーテープ:     LOOK GRIP(現在は交換)
ステム:       LOOK AEROSTEM
シートポスト:    LOOK E-POST 2
サドル:       SELLE italia SLR
ホイール:      MABIC AKSIUM WTS wheelset(現在は交換)
タイヤ:       MABIC AKSION 700x23(現在は交換)
ペダル:       LOOK KEO BLADE2(スピードプレイに交換)  

(現在のメイン車)


ルーベよりもっと軽くなり、デュラエース+カーボンホイールFFWDで6㎏台になりました。(上記の写真は7kg台)


この自転車はイギリスWiggleからネット通販で完成車を購入。


高額な自転車を海外のネット通販で購入するなんて自分の中ではよくチャレンジしたものでした。


購入時の記事はこちら→Wiggle 自転車購入記① ポチり編


インプレ記事はこちら→LOOK 795 Light⑧ インプレ


--------------------------------------------


以上。


現在は

車庫に通勤自転車を1台

倉庫にMTBを1台

部屋にロードを3台 どれも乗れる状態で保管しています。


私、自転車を処分できないんですね(^^;


もうこれ以上自転車を買えません(>_<)




よろしかったらポチっとお願い致します
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Posted at 2020/06/05 19:23:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  12 34 56
7891011 1213
14 1516 1718 1920
21 2223 24252627
28 2930    

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
普通車を小さくしたおもちゃって感じで、実際乗ってみるとこれがまた面白い! また、ハスラー ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation