• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月04日

カーオーディオについて思うこと

今回のカーオーディオ取り付けでは、結構なお金を使いました。取り付けたのはリーズナブルな価格の製品ばかりですが、プロショップにインストールしてもらったので、取り付け料(音の調整含む)が大きく膨らんでいます。
でも、もし逆のお金の使い方をしたならば(例えば倍以上高価な製品を買って、近所の大手量販店で付けてもらったならば)多分その結果に失望したことでしょう。ホームオーディオと違ってカーオーディオの、特にスピーカーなどは半完成品で、取り付け方によって音はどうにでも変わりますからね。
多分これからこの音に慣れてくると、更に良い音にしたいという欲望も出てくると思います。まあその気持ちを無理に抑えるつもりはないんですが、自分なりに一定の枠だけは意識してお金をかけるつもりです。
極端な話、カーオーディオにクルマが買えるくらいのお金をかけるつもりなら、そのお金でもっと静かで作りのガッチリしたクルマを買って、今のシステムをそのまま移植した方がいいでしょ。クルマが発生するノイズや振動は、例えン百万のオーディオでも打ち消すことはできないんだから。音を聴くこと「だけを」考えたなら、まず器(うつわ)から替えるのが筋ってもんです。クルマ自体が持つ「空間の質」というのもあるしね。
ということで、「捨てどころ」もきちんと意識しておかないといけないと思っています。完璧な(あるいはそれに近い)定位は望まない。前方に心地よい音が漂ってくれればそれでいい。CDの情報を余すところなく再生することは望まない。そのかわり自分にとって美味しい部分をきっちり膨らませてくれればいい。みたいな感じで。
ま、趣味なんてものはそう思惑通りに進むわけないんですけどね(カメラの時に十分無駄なことやってます、というかその無駄があってこその趣味)。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/12/04 22:49:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信州ソロドライブ
zakiyama @ roadstinさん

皆さん、こんばんは〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

水曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

備忘録:愛車ランキング V93 達 ...
ReiGoofyさん

ふじザップ 第二クール終了
ふじっこパパさん

休みでゴルフです ドラコン2個取り ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2006年12月5日 19:10
ですねぇ。車の場合は移動中に気持ちよく BGMが聞ける程度で十分だと思っているので車外にまで爆音を響かせる人々などには常に「難聴にならないのか」なる思いですが、プロショップなどには、その手の客が多いのも事実ですしねぇ
コメントへの返答
2006年12月5日 19:52
私が行ったのは、なんせ安く済む方法から順に提案してくるショップでしたからねえ(笑)
ナビのことに話が行った時には、「オークションか何かで世代落ちの安いやつ買って、それを持ち込んでくれればしっかり取り付けますよー。ナビなんてそれで十分」とか言ってました。
2007年1月13日 22:18
はじめましてこんばんわ、足あとからきました。S SAWAさんの考え方に共感しましたよ、いつかはフロント2CHのHI-FIやろうって思っていて、器を変えた(クルマが比較的振動や騒音が少ない現行レガシィに変わった)のを機にJBLでシステムを組んだんですがね、単純明快なシステムですが今のヘッドユニットとの組み合わせによるアナログのやさしい音色がお気に入りです
私もかけたお金はスピーカーよりもインストール+デッドニング代の方が倍近かったんですね、フロント2CHやってる方のみんカラ見ててもスピーカーはそれほど高いの入れてなくてもインストールやデッドニングにはこだわっていたりする方多いですしねぇ。
それと自分にあったショップ探しってのも大事ですよね、爆音系が得意なとこもあればフロント2CHが得意なとこもあるし。
コメントへの返答
2007年1月13日 23:17
こんにちは。
夜な夜なカーオーディオが好きそうな人のサイトを探しまわってウンウンと頷きながら読むのが楽しみなs_sawaです(笑)
いいショップに恵まれまして、まず下地作りからみっちりとやっていただきました。
最初は純正スピーカーそのままで、ツィーターとデッドニングだけという提案をしてきたんですよね。高いものを勧めればすぐに食い付きそうな顔をして行ったのに。だからかえって信頼をして、いろいろ相談しながら今のシステムに決めました。
低音の迫力こそ無いですが、クリアな音で気に入っています。通勤の行き帰りはいつも遠回りしているので燃料代が心配です(笑)
2007年1月14日 15:08
>夜な夜なカーオーディオが好きそうな人のサイトを探しまわってウンウンと頷きながら読むのが楽しみなs_sawaです(笑)

私も同じです(苦笑)ときどきログアウトして覆面状態で見てます(爆)

>低音の迫力こそ無いですが、クリアな音で気に入っています。通勤の行き帰りはいつも遠回りしているので燃料代が心配です(笑)

低音の迫力がないのも私と同じです、まぁボリュームをあげると結構ドコドコいいますけどねぇ、その分音の切れとクリアさを楽しんでます。私は休みの日にあまり人が来なくて車を止められる場所へ行って楽しんでますよ、おかげでオイル管理が大変な車なのにオイルをイジメまくってます。
コメントへの返答
2007年1月14日 18:48
そうそう、パーツレビュー見ただけでも足跡残っちゃいますからね。でも大抵忘れるんだなあ>覆面

プロフィール

「ちょっとブラック気味の部署へ異動して時間に追われていることもあって、今年初めての洗車(笑)
フツーの市販品使ってるんだけど、PG1系のあの弾きっぷりに比べたらクソかも。」
何シテル?   06/21 19:16
友達申請は余程のことがない限り無差別に受け付けます。ただし僕は義理で「イイね」は付けません。「友達」はTwitterのフォロー・フォロワーと同じ関係との認識です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Flickr 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/11 17:04:21
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
除雪の整っていない脇道や河川敷でスタックしないクルマ、ということで選びました。要するにカ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
外国車(コンパクトクラス)も含め、色々迷ってティーダに決めました。 なるべくノーマル風味 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation