• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびるのブログ一覧

2023年03月25日 イイね!

ここ最近東方面ばかりだったので

ここ最近東方面ばかりだったので









もうどこも雪が消え去って春の息吹を感じます

そう、春になると出てくるアイツ、花粉

アイツのせいでキャンプはオフシーズンに入ります…



なので今週末もキャンプは無し

本当は夏タイヤに戻して、ついでにホイールの塗装でもやろうかなー、と考えてたんですが

週末は雨模様の予報…

なので塗装は諦めて、金曜にいつものタイヤ屋さんに連絡してみたら

夕方でもお店閉まるまでなら持ってきてくれたらちゃちゃっと交換しますよー、と言ってもらったので

今回はお言葉に甘えてお店で交換してもらっちゃいました

さすがにプロはお仕事が早い

ついでに今のスタッドレスの状態見てもらったけど、もうすでに溝がヤバい、との事

スタッドレスで25,000km位は走ってるし、ブリジストンだから減りも早そうだもんなあ

ということで、この夏の時期位で、引き続きBLIZAKのVRX2か3

もしくはのダンロップのWINTER MAXXでいいタイヤが見つかったらキープしてもらえる事になりました

そして今回もタイヤ交換の工賃は無料に…、次も購入していただけるんでしたら喜んで、との事で

こういう人情に働きかけるサービスには弱いんだよなあ

次もここで買っちゃう! ってなっちゃう、単純なタイプの人間だから



って事で金曜の夕方タイヤ交換も終わって一度帰宅して

飯食って風呂入ってから



よし、行こう

行きは少しだけ阪神高速を利用

大和田~名谷だけ乗って、後は下道で

途中、いつもならまだ全然平気な25時位に猛烈な眠気に襲われつつも

充電休憩ついでにコーヒー飲んだりで対策して

主に2号線や、ブルーラインを通って目的地へ

道の駅アリストぬまくま、に3:30頃に到着、今夜はここで仮眠です、オヤスミナサイ



8時過ぎに起床、オハヨウゴザイマス

おもったよりも眠れたかな?

今回は腰の痛みなんかも無し

改めて考えてみたら痛みが出る時って少し体調が悪い時ばかりで

もしかしたら風邪気味とかで関節の痛みが出た時に弊害的に痛みが出てたのかな? と

時間は8時過ぎだったんですが、道の駅はすでにオープンしてました

なにやらこの道の駅、どちらかといえば山手にあるんですが

何故か海の幸が大量に卸売されてるようで

朝からそれ目当ての人が大量に押し寄せてました、駐車場も満員御礼状態

ちらっと覗いてみましたが、パックの中の魚がまだ生きてる状態とかで超新鮮

海からは多少離れてるけど、だから逆に魚目当てで地元の人達が買い物に来るのかな?

魚は買ってもしょうがないので撤退



じゃあちょっとだけ走っていきましょうか

本当は広島県の中心部と西の端の道の駅をチェックしたいんですが

それしようと思ったら時間が足りないので、今回は東の端の道の駅をチェックしに

と、出発してすぐに、1箇所目に設定してた所がすでに行ったことがある場所と判明(道の駅びんご府中)

なのでそこはスキップして、神石高原町の近くの道の駅へ

国道182号線へ入ってひらすら北上して



道の駅さんわ182ステーションへ到着

ここは無料の充電器があったので充電させてもらったんですが



ちょっと見づらいんですが、左下、12Aしか出力が出てないようです

自宅が200Vで4kWhだと6A位なんです

という事は、これあ8kWh位しか出ていない事になります

通常の高速充電器は一番遅いのでも20kWh、早いのだと50kWhとか最近は100kWhタイプも出てきてます

これは遅すぎる…

さすがにずっと待ってるわけにはいかないので、1時間ちょっと休憩ついでに充電して、50%ちょいとで出発

そのまま北上して、道の駅遊YOUさろん東城を掠めて(すでにチェック済みの為)

ここで東城から高速入っても良かったんですが、も少し下道走りたい気分だったので

そのまま東へ進んで



道の駅鯉が窪へ

充電ついでにお昼を



ここは牛肉が名産品みたいですが、あっさりめなのを食べたかったのでお蕎麦に

しっかりと牛肉を感じられて美味しかったです

しかしここの充電器

以前来たときはなかったんですが、最近設置されたようなんです

が…



ケーブルが短い!

テストケースとしてリーフでしかチェックしなかったんじゃないのか、コレは

30分充電させてもらって86%まで復活

この後は東へ走って新見から中国道に入って

後はまっすぐ帰宅

帰る途中でふと遠景に目をやると…



うわ…、遠くの山が霞んでますが

これモヤとか霧じゃないんです

全部花粉です、杉と檜の花粉なんです

見てるだけで目が痒くなってきますね…

はよ花粉の時期終わってくれ、頼む
Posted at 2023/03/25 18:51:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散歩 | 趣味
2023年03月21日 イイね!

2023年キャンプ9泊目(浩庵キャンプ場)と前夜祭

2023年キャンプ9泊目(浩庵キャンプ場)と前夜祭









3月も終わりが見えてきました

世間的には月曜を挟んだ、変則休日なのが一般的なのかな?

一部の人は月曜を休みにして4連休にしてる人が多い様子



しかーし、私は違います!

3/17 金曜に休みを充てて、3/20 月曜は代休になってるので5連休!

……とはいえ、金曜は健康診断と車の1年半の点検が入ってます

13時に予約してあったので健診へ先に

いつも通り、血液を抜かれて、バリウムも飲まされてぐりんぐりん回されてきました、ウプッ

そして帰宅後荷物の積み込みを済ませて、17時にディーラーへ



距離は走ってるけど、特に問題などはなし

18時過ぎにディーラーを出たら



その足でそのまま出発

今回は時間もたっぷりあるので、行きは全部下道予定で

とりあえず今夜は目的地を沼津に設定

いつもの168号線を東に走って、名阪国道経由で亀山へ

そこからは主に1号線で東方面へ

ただここで、前回も指摘もらってたのにすっかり抜け落ちてて

23号線ならストレス無く走れると聞いていたのに、それを忘れてまた1号線を走ってしまい

信号引っかかりまくりでストレスフル

浜松まで抜けて掛川ついた辺りでぐったりグロッキーで、諦めて高速へ

掛川~富士川辺りまで約100km程だけ高速使いました

その後沼津に到着したら、今夜はネットカフェに入ってオヤスミナサイ



オハヨウゴザイマス

3/18 朝はややのんびり目に7時半位に起きてごそごそ準備して出発

今日はこのまま東の箱根を超えていきます

とりあえず昨日と同じく1号線に復帰したらそのまま道なりに箱根超え



途中道の駅を発見したのでそちらへ。道の駅箱根峠

朝早いけど、既に結構な数の車が出入りしてました、さすが有名観光地



雨模様なのもあって、芦ノ湖はイマイチ見えませんでした

ここで充電ついでにトイレやらを済ませて、9時位に再出発

このまま1号線かな? と思ってたら、こっちは北の強羅の方に出ちゃうようだし

無料みたいだから、すぐ横の箱根新道使わせてもらいました

短い区間でかなりの高低差ですね、箱根って

こんなとこ走るとか、箱根駅伝の選手はバケモンかよ…

その後箱根湯本市街を掠めて小田原市内へ

いい感じに少しだけ早めに待ち合わせ場所へ到着

今回は前からお誘い頂いていたのと、今回うまい具合にお休みがあったので組長さんの所へお邪魔させていただきました

寝室用に1部屋使わせていただけるので、そこに手荷物とかを搬入させてもらって

一息ついてから、おすすめ頂いた温泉へ



噂のコレで向かいました

さすがというかメルセデス。末尾dの通りディーゼルターボのクラスなんですが、車内が静か

さすがに運転はしませんでしたが、助手席で少しだけ優雅なひととき



地元スペシャルな裏道を駆使して、45分程で到着





湯河原のいずみの湯さんへ

ちょうど良い湯温でのんびりじっくり浸かって堪能してから帰りました

組長さん宅に戻ったら、なんと今夜は組長さん自らディナーを



お店かな?



味がたっぷりと染み込んだモツ煮、お酒にめちゃ合う…



捕れたて鮮魚のお刺身(カンパチとキンメダイでしたっけ?)

新鮮な刺し身は、まだ身がコリコリなんですよね



トマトとガリのカルパッチョまで

今夜は奥さんがお出かけしてるとの事で、とりあえず二人で



カンパーイ

どれもこれも美味しくてお酒も話も弾みます

思ってもいなかった繋がりも見えてきたりしつつ

まだ食べれるよね、と確認が入って



なんか美味しそうなのキター

地元の湘南軍鶏のソテーなんですが、これまた美味しい

柚子胡椒と合わせて食べるとピリリとアクセントが効いてます

結構食べて満腹近いなーというタイミングで



シメをかねたうどん

これは別の目的もあって出してもらったので、稚拙ですが精一杯のフィードバックを

食べ終えたタイミング位で奥さんも帰宅

帰宅後は3人でしっとりとお酒を頂きつつ、地方談義

関西・関東にはあって、その逆の地方には無い物とか、探すと結構あるんですね

話にも華が咲いて、結局22時位までおしゃべりしてからそれぞれ睡眠

オヤスミナサイ



オハヨウゴザイマス!

19日朝、一度5時過ぎに目覚めましたが、ちらっと時間みて二度寝しちゃいました

7時過ぎにちゃんと起床、すぐに寝具をお片付けしてからリビングへ行くと



朝ごはんまで用意していただきました、しっかりとした朝食!

何から何まで至れり尽くせりでした

ご飯後も少しお話してましたが、今日は午後からお互い予定があるので

9時過ぎに組長さん宅を出て、キャンプ場をちょっと拝見







そうです、この小屋が完成したと聞いて、一度みたかったのでわがまま言ってつれてきてもらいました

しっかりと小屋してますよ、完成しちゃってます

ココに何も無い時から、作り始めてる様子をブログで拝見してたんですが、ようやく実物が見れました





場内にも、まだまだ手を入れていく様子で、これから先がすごい楽しみです

さて、ここで組長さんとは挨拶してお別れです

一晩大変お世話になりました

またキャンプにも参加させて頂きますね!

ココからはちょっとだけ移動します

まずは近場の道の駅を少しだけチェック、チェック



道の駅山北です



山奥に入っていく道の入口らへんにあるんですが、こんなとこにも充電器が、ほんと助かります

その後、国道246号線~県道151号線等を経由して山中湖横を抜けて

今日はひとまずお先に



本日のお風呂!

組長さんからもおすすめ頂いていた紅富士の湯へ

ここも湯温はそんなに高くないんですが、この日は結構混雑していたので

あまりゆっくりせずに早めに脱出



そのままここでお昼にラーメンを頂いて、少し時間調整でのんびりしたらいよいよキャンプ地へ



はい、本栖湖です、浩庵キャンプ場です

まえから一度ここでキャンプしたかったんですよね



本日のキャンプ地はココとする!

やや端っこの方になりましたが、運良く湖畔サイトが取れました

チェックインが16時だったので、受付すませて、設営場所探して、としてて

設営が終わったら



もうこんな時間

ホントはこの日、あるVtuberさん繋がりで、偶然別々に同じ日に予約取れましたねー、って話をしていた方がいたのですが

残念ながら場内満員御礼状態で空きが無く、またチェックインタイミングが別々だったので、先に設営完了していたその方々の近くを取れず

さらにこちらのチェックインが遅い時間だったので、設営後もすぐ晩飯準備を始めたりで全然ゆっくり出来ず

結局お話もほとんど出来ず終いでした…、残念

すぐに暗くなってきたので、ランタン引っ張り出して



ようやく飲めます



ロケーションは最高ですね



お酒のおつまみに、アヒージョ風味味付けの鶏肉を焼いて頂いていたんですが



風が強くて焚き火の火が煽られて鉄板もすぐに冷えてしまうのかなかなか焼けません

肉が焼き終わった後も、焚き火続行してましたが、風が強くてダメです

早めに焼き尽くしてしまって、風のせいで体感温度も低くて寒いので、早めにテントへお篭り



晩ごはんはスープパスタにしておいたんですが、ここまで寒くなると思ってなかったので、暖まれてちょうど良かったです

食後はテントのフロントを少し開けて、そこから本栖湖をぼんやり眺めながら



お土産に頂いていたレモンケーキと、いつものラムミルクティーを呑みながらほっこり

ようやく一息つけた感じですが



とはいえ21時過ぎには眠気が襲ってきましたので

この後寝る準備して22時前には、風のせいでやや大きめの波の音を聞きながらオヤスミナサイ



オハヨウゴザイマス!



キャンパーの朝は早い

今朝は想定よりも冷えました、気温自体は夜中に-4℃まで落ちたみたいですね、サムゥイ





朝の富士山を眺めつつ、朝ごはんの準備

とはいえ、朝ごはんも実はお土産で頂いていたものを



山崎パンの甘食です

実は関西では甘食は山崎パンのは見かけないんですよね、って話を昨晩していた所

その場ですぐに買いに走ってくれてお土産に持たせてくれました、ありがとうございます

甘食もしゃもしゃ食べながら、ぼんやりしてると



日の出タイムです。これもキャンプの醍醐味ですよね

食後は朝のお勤め。とはいえ焚き火とかではないです



カメラなのでほぼ見えませんが、水蒸気を出させる勢いで寝具を乾燥させてます

今回こんなに寒くなるとは思ってなかったので、唯一常備してるMr.ヒートを使ってちまちま乾燥作業





太陽も登ってきて、晴れてきました。本日は無風で快晴ですね

この後は早め早めにお片付けをして、9:45頃には撤収完了



お疲れ様でした!

浩庵キャンプ場、とても良き。だけど次はできるだけ早めの時間にチェックインしたいですね、遅いと全然のんびり出来ない、ずっと忙しい…

さて、本日はこのまますぐに帰らず、また道の駅チェックの旅にそのまま出ます

まずは浩庵キャンプ場からも近い













アニメイトしもべ、じゃなかった。道の駅しもべへ

相変わらずゆるキャンに乗っかりまくってんなあw

しもべを出たら北方向へ走って



道の駅富士川へ、天気良すぎて暑い位ですね

ココからさらに北上して、道の駅しらねと道の駅はくしゅうは立ち寄らずに横を通ってチェック

さらにさらに北上して



道の駅信州蔦木宿へ、このあたりでお昼ごはんを

長野が近づいたからか



道の駅でもお蕎麦が美味しいのはほんとありがたい

充電も済ませたらまだまだ行きます

ここから国道20号線を途中で逸れて国道152号線で山越え、直接伊那市へ抜けて

伊那市をそのまままっすぐ西へ突っ切って、国道361号線で権兵衛トンネル経由で山越え

国道19号線に合流出来たらしばし南下し、新開福辺りでまた国道361号線の単独路線へ右折

ここから中央アルプスの南尾根の山越えになりますが、さすが中央アルプスですね



この時期でもこんな事に…、スタッドレスまだ履いてて良かった



朝はキャンプ場で-4℃



日中は直射日光ギラギラで20℃超え



そして今は積雪してる豪雪地帯

体温調整してくれる副交感神経がぶっ壊れそうです

その後えっちらおっちらと走って

道の駅飛騨たかね工房を横目に走り



道の駅南飛騨小阪はなももと



道の駅馬瀬美輝の里へ

両方とも既に営業時間終了したらしくひっそりしてました

馬瀬美輝の里の真横にある



美輝の里のスパで本日のお風呂!

ここは宿泊客も利用するみたいですが、ちょうど晩ごはんタイムだったのか

ほぼ貸し切り状態で、深湯、足湯、打たせ湯、露天、ジャグジーとじっくり堪能させてもらっちゃいました

ここらで切り上げても良かったんですが、最後に帰り道方向に一つ発見したので



道の駅和良に寄って終了!



普通充電器もあったのでかるくおかわり充電も済ませて90%まで充電

その後はさすがに最寄りの高速入り口、郡上八幡ICから東海北陸道に入って帰宅

到着は24:45位でした



今回は往復約1,150km、そのうち下道750kmの旅路でした、大満足

岐阜の道の駅もこれでとうとう50/56で、残り6箇所

そろそろキャンプがオフシーズンになるので、まとまった時間取れますし

残りもさくっとまわってしまいたいですね
Posted at 2023/03/21 12:32:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2023年03月12日 イイね!

2023年キャンプ8泊目(月野瀬リバーサイド → 明神橋下)

2023年キャンプ8泊目(月野瀬リバーサイド → 明神橋下)









2023年、令和5年もそろそろ3ヶ月が経過しそうです

すでに花粉が大量に舞い始め、花粉症の自分には外はすべてダメージゾーンです、地獄です

そんな週末、金曜の夜、お仕事終えたら荷物を積み込んで



それでは参ります

和歌山で、普通なら早朝に出れば十分間に合いますが

キャンプはドライブも兼ねる自分としては、こんな楽しい道は夜間に走るに限る、って事で

いつもの168号線を走って、大塔を抜け、熊野川横を走り、新宮に抜けたら南下して

この日はひとまず道の駅たいじに2時位に到着、至って順調でしたね



2:30位にオヤスミナサイ

7:30位にオハヨウゴザイマス

珍しく天気が良いですね…、ナニカの前触れか?

9時に待ち合わせをしてから現地へ、先日下見をして、念のため古座川町の観光課にも問い合わせをしたので

月野瀬リバーサイドにて本日は野営予定です

でしたが…、現地に到着すると、2周間前に下見をした際はそんなのなかったんですが、なんと大規模工事をしてました

下に降りて聞いてみると、なんと工事の為キャンプは出来ない、と

さらに話を聞いてみると、どうやらこの工事、キャンプ可能な河川敷域の高さを削って

海が近いこの川では満潮時に川の水位が上がるのを利用した、親水地とする工事

要するにキャンプ出来なくする工事のようです

悪意あるキャンパーがここでゴミを捨てて帰ったり、近所の自治体のゴミ捨て場に捨てて帰ったりが相次いで

最終的にこの工事をするに至った、と

自治体の古座川町観光課はそんな事一切話しませんでしたが、それもそのはず

自治体としては人を呼び込みたい、けど地元は嫌がる

通常しっかりした自治体なら、例えばキャンプが可能なように専用のゴミ箱を設置して、自治体が回収するなどの対応を行うが

古座川町はそういう事を一切していないようですね

そのせいで地元住民との間に軋轢が生じてこのようになっていると

困ってると、工事員のうちの一人、地元の方が、この先に別の野営地あるよ、と教えてくれてそちらへ向かってみる事に

2・3km程先に走った明神橋の橋の下にありました



(なんか色々ありましたが)本日のキャンプ地はココとする!

外気温は20℃を超えてて、もはや長袖で設営してると汗だくになる位暑いです



なんとか設営は完了しました



ロケーションは悪くないんですよね

ただ、橋を通る車が結構多くて、そのたびにそこそこ大きめの音が聞こえてきます

まあ、野営地なのでそんなの気にしちゃ負けですね

お昼は予め買ってきておいた焼きそばとかを作って食べて

食後は交代で温泉へ



少し戻った所にある、ぼたん荘の月の瀬温泉へ

今月末でここは閉鎖するようですね…

やや熱めのお湯でゆっくりと浸かれませんでしたが、スッキリしてからキャンプ場へ帰還

戻ったたとりあえずは



プシッと



カンパーイ

やっぱりキャンプ場で飲むビールは美味いです

少しずつ夜の帳が下りてきました

写真をすっかり忘れてましたが、久々にガソリンランタンを持ち出していたので

これも久々のポンピングを頑張って点灯、相変わらず明るいランタンでした

今夜はうるふぃがまたメインディッシュ頑張るようです

野菜とシーフードを準備してから、どさっとグリルドパンに放り込んで



オリーブオイルで煮込んでいけば



オイル少なめアヒージョの完成

もう今夜は明日の事は考えない、にんにくマシマシで、追いにんにくをしてやりました

これがめちゃくちゃ美味い…

ついでにサイドメニューをこちらで作って



餃子にも追いにんにくで

これまたこいつも美味い…

アヒージョと餃子が終わったらシメに



パスタをぶちこんでやりました

こいつにも追いにんにくをしてやって仕上げ

明日は全員口臭いんだろうな、と思いながらゴチソウサマでした

全員いい感じに満腹になれて、口臭くなるんだろうけど、にんにくマシマシで大満足でした

食事後は少し落ち着いてきてから



焚き火タイムへ

前回、前々回と持っていったのに使えなかった薪を

自宅の倉庫の上に放置して一週間半位乾かしてやったので、よく燃えてくれました

そいてここは河川敷なので、流木とかも流れ着いてたので乾いてそうなのを色々かき集めておきました



焚き火台3台で豪華な焚き火です



少しずつ夜も更けていき

焚き火も終わって、少し追加のお酒なんかを飲み干してから



各々テントに戻って睡眠、オヤスミナサイ





キャンパーの朝は少し早い

オハヨウゴザイマス

夜は、ちょっと心配してたけど、変なのが来る事も無く

車の通りもあまり無く静かで、良い夜でした



朝もやもほとんどなく、本日もいい天気ですね

みんなそれぞれ起きてから朝のルーティンなんかをこなしつつ、朝ごはん準備



朝は簡単に、豚まんのホットサンド焼き、目玉焼き、マカロニサラダ、にしておきました

場所も場所だし、朝であまり汚れ物も出したくないので

自分たちのキャンプでは、特に朝はこんな感じで洗わなくて済むように使い捨ての紙皿なんかをよく使いますね

あ、ここは野営地なので、ゴミももちろん持ち帰りですよ?

ご飯食べ終えると8時位、各自のんびりと撤収開始です

夜露がすごくてテントがびちゃびちゃでしたが

幸いにも晴れなので、日光が当たりだすとすぐに乾燥してくれました

あ、そういえばですね、ようやく入手出来たんですよ





グラートハンマーですね

ジグと比べるとまだ入手確率は高いそうなんですが

何故か自分はことごとく抽選にもハズレ続け、全く手に入りませんでしたが

先日、ふと長野県の小さいショップのオンラインショップを見たら在庫アリに

早速注文して、翌々日には届きました

後はペグを買えば、ゼインアーツで揃えられるかな?





みんなきれいにテントを片付けて落とし物確認をして



最後に周辺のゴミ拾いもして、撤収完了! お疲れ様でした

帰りはちょっと山側を走ったあと国道42号線へ復帰して

海沿いの気持ち良い道を走ったら、高速に入る前に道の駅すさみへ寄り道



ちょっと早めのオヒルゴファン!

11時位に到着でしたが、ちょうど食事処がオープンしたので

一日15食限定の漬け丼を頂きました

わさびもがっつり聞いてて美味しかったです

そして食後には



そうです、これが今回の最終目的でした

道の駅のすぐ横にあるホテルがやってる温泉、望海のゆへ

ここは露天風呂から太平洋を見渡せるんですよね、最高の眺望を楽しみながら温泉につかれるのです

湯音もそんなに高くないのでゆっくり浸かってから出ました

そしてココで解散

帰りは高速使って一本でまっすぐ帰宅



色々ありましたが、まあ野営出来て良かったです

最初は大規模工事を見て、こりゃキャンプ無理か、と一瞬思いましたしね

ただ、もう月野瀬には野営には行かないかなあ

今回の野営地でもキャンプしてると、橋の上を通る車からクソガキ子供の声で

「キャンプすんなー」と聞こえてきました

大方、車内で親が、またこんなとこでキャンプしてるよ、キャンプすんなよ、みたいな事を言って

それを子供が真似して叫んだんでしょうね

地元民からは嫌がられてるので、キャンパーとしては行きたくなくなります

自分たちは、一応、きちんとルールを守って、現状復旧は当たり前

来た時以上にきれいにして帰る事を心がけてますが、そうではない一部のキャンパーのせいで肩身が狭いです

野営地の場合は自治体が、キャンプ場の場合はキャンプ場自体が

そういう地元の人たちの間に入って、ルール等を作ったり対策を施すものなんですが

古座川町ではそういう事をしてる様子は無さそうですしね…

こうしてまた一つ、野営地が消えていくのでしょうね
Posted at 2023/03/12 17:54:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2023年03月04日 イイね!

岐阜県道の駅ラッシュ

岐阜県道の駅ラッシュ









やっぱり岐阜県遠い(挨拶)



金曜の夜から出発して、さっき帰宅しました

もうぼちぼち通行止めも解除され始めてるかなー、って事で

キャンプにいかない週末なので



こっち行きましょう

と、その前に

少し前に、取り付けてるのを見て、これ良さげ! となったブツ



早速届いてたので、さきに取り付けちゃいましょう



ちょっと固定が付属のマジックテープ頼りになる部分はありますが、GL3Wでもメーターフードの所に取り付け可能でした

実際にスマホを取り付けて走ってみたけど、全くガタツキなし、がっちりと固定してくれますね

ただ、お高い…。ワイヤレス充電機能もないのに、これで3,400円はお高いですねえ

あ、今はちょうどタイムセール中で2,500円みたいです、お得ですね

今回も向かうのは岐阜県、なので行きは高速使います



一宮JCTで東海北陸道に入って少し走って長良川SAでトイレ休憩兼ねて充電

相変わらず名神高速はトラックの無法地帯ですねぇ

入る隙間が無い車間に、大型だから入れるのが当たり前だろ、とばかりにウィンカー出して無理やり突っ込んできたり

追い越し入ったら走行車線のトラックと延々と並走したり

かといって昼間に走ると普通自動車の方が馬鹿な運転してるのだらけでストレス溜まるんですよねえ

もうダメだこの国



さて、行きは目的地まで高速で行く予定だったけど

おもったよりも早くつきそうなので、ちょいと手前

ちょうど24時を回ったタイミング位に、ぎふ大和ICで下道へ

ここから目的地まで25km位下道を走ってみました

そして目的地へ到着

写真忘れてますが、道の駅桜の郷荘川に到着です

充電器が無料で使えるみたいなので、とりあえず先に充電済ませて



車の方の外気温計は-4℃指してます、寒いですね



充電終わって仮眠準備完了したら2:30位でした、オヤスミナサイ





なんかあまり眠れませんでした、オハヨウゴザイマス

ココ最近、ドライバーシートで仮眠しても腰痛くならなかったんですが

何故かこの日はやたらと腰が痛くなって何度も目が覚めました



睡眠の質も悪そうですね…



外気温は-5℃、寝る前より寒くなってる!





さすがにこの辺りはまだ雪が残ってますね

寝る前には車の前を狐が歩いてました

写真撮ったんですが







動き回るから残像しか撮れませんでしたね…、せめてカメラだったら…

仮眠中は本当に少しだけ窓を開けておいて、車内はセラミックヒーターで暖めていたので

二酸化炭素濃度も上がってないのか、目覚めはスッキリでした

窓開けて換気してたおかげで、フロントウィンドウとかもほぼ結露なし!

セラミックヒーター使える時はこれが良さげですね

寝起きにもう一回充電させてもらったら、本日の目的地を設定して



じゃあ走っていきましょうか

最初は昨日の深夜走ってきた道を引き返す感じで国道158号を走っていきます

途中、ひるがの高原スキー場あたりはさすがに雪がかなり残ってましたけど

道路はカラッカラに乾いてました、残念

そのまま156号線を走って、道すがら

道の駅大日岳、道の駅白山文化の郷長滝、道の駅清流の里しろとり、をチェック

清流の里しろとりには普通充電器もあったので



充電させてもらいつつ



朝ゴファン!

ここの喫茶店は名古屋系だったか

小倉あん付きですが、これ好きです

お腹が膨れたら移動再開です

引き続き156号線を走って走って、途中少し横道にそれたら



道の駅古今伝授の里やまとです

充電器あったんですが、セーブモード駆使して走ってたので殆ど減ってない

なのでここでは充電無し、ちらっとお店とかを覗いたらすぐに再出発

引き続き156号線を下っていきます

少し距離走ったら





道の駅美波です

ここにも充電器あったので充電ついでに立ち寄ったんですが

岐阜県とか福井県に多いんですが、このあたりの充電器は







やたらと20kWhの中速タイプばっかりなんですよねえ…

この20kWhタイプだと、このエクリプスクロスですら、バッテリーカラッカラ状態から30分で80%ギリギリ充電できるかできないか、です

はっきりいって遅すぎるので使えないんですよねえ

充電器は充電量じゃなく時間課金なので、50kWhで30分と、20kWhで30分は同じ料金なんです

なので、なんか損した気分なんですよねえ…

とはいえ文句は言えないのでここでも充電

充電完了後にまた走って走って、今度は道の駅美濃にわか茶屋に到着(写真忘れ)

ここは横通っただけでチェックしたのでそのまま通り過ぎればよかったかな

ちょっと規模大きめだったので駐車場入ったんですが

この駐車場、出口が全て北方向にしか向いて無くて

今向かってる南方向に出るにはぐるっと大回りの回り道をしなきゃダメでめんどくさかったです

なんやかんやで156号線に復帰したらまた南下していきますが

少し走って美濃ICへ向かう県道94号線方面へ右折したら、しばらく西へ

道なりに県道94号線で少し南下したら



道の駅むげ川です

寄ったことないよなー、って寄ってみたんですが

前にスイスポで立ち寄ってました

確か道の駅ラステンほらどの帰りによったんだったかな?

なのですぐに出発して

今度はすぐ近くを走る国道418号線で北西方面へ

走っていくと、山県市あたりから1~1.5車線の酷道でした

どんどん走って、今回の最終目的地に近づいてくるほどに嫌な予感が

酷道157号線に合流した所で、なんか見覚えのある道に

最後の目的地は道の駅うすずみさくらの里ねおだったんですが…

ここも前に来てる! 真っ暗な真夜中に来てるよ!

確かこの後険道270号走ってる!

残念…、たしかにチェック済みでしたね…

とはいえ、充電器あったので



充電させてもらいつつ

道の駅の横に温泉があったので温泉に入ってさっぱり

風呂上がりには温泉併設の食事処で



お昼ゴファン!

ちょっとお値段強気の1,200円でしたが、美味しかったです

ここの温泉、地域猫さんのお世話でもしてるのか、たくさん猫さんがうろうろしてました



テーブルのすぐ横にも猫さんが日向ぼっこ中

人に慣れてるのか、横でごそごそ飯食ってても何も反応しないし

耳が桜カットされてたので、TNR活動参加済みの猫さんですね

他にもキジトラとか、三毛猫がウロウロしてましたが

みんな大人しくて人間と適正な距離感保ってました、偉い

食後はまた走っていきます

道の駅自体の目的地はもう達成しましたが、このまま帰るには少しはやいかなー、って事で

ここから国道157号線を南下したら、途中で県道40号線に入って西へ

山越えして長浜方面に向かう事にしました

県道40号 → 国道303号と経由して、長浜市まで抜けたら国道8号線へ

8号線で少し南下してからすぐに右折して琵琶湖岸線へ入って少し南下して走れば

ここも普通充電器の設置してるのを発見しておいた、尾上温泉 旅館紅鮭さんです

ここの普通充電器に接続させてもらいつつ休憩



時間は16時半位でしたが、バッテリーカラッカラだったので長めに充電

さすがに満充電の4時間半は待てなかったので2時間ちょいと充電、65%位まで

時間は19時前で、もうあたりは真っ暗なので

とっとと最寄りの木之本ICから北陸道入って高速で帰路へ



途中黒丸PAで黒丸ブラックラーメンを食べてから帰宅、お疲れ様でした

ハイドラ

岐阜の荘川から、350kmの走行でした

今回の岐阜県道の駅ラッシュのおかげで



46/56、残り10箇所まで減りました、あと少し!
Posted at 2023/03/04 22:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年04月27日 21:56 - 04/28 01:28、
113.37 Km 2 時間 52 分、
1ハイタッチ、バッジ23個を獲得、テリトリーポイント230pt.を獲得」
何シテル?   04/28 01:29
R3. 10月にGL3WエクリプスクロスPHEVへの乗り換えしました 車歴:RA1プレオ→BHレガシィ→GH8インプレッサ→L880Kコペン→ZC33Sスイス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   123 4
567891011
12131415161718
1920 21222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

AUTOBACS AQ リア樹脂ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:01:06
AC100Vコンセント50→60Hz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 09:07:30
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 23:15:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021/10/15 納車されました RA1 D型プレオRS LtdII → BH C ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/10/15 私の手を離れ、中古車市場に流れていきました RA1 D型プレオR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2018年08月03日 乗り換えにより手放しました RA1(プレオ) → BH(レガシ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車歴:プレオ(RA1) → レガシィ(BH) → インプレッサ(GH8) 基本的に街乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation