• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびるのブログ一覧

2023年04月23日 イイね!

2023年キャンプ11泊目(渡良瀬河川敷青少年ひろばキャンプ場)

2023年キャンプ11泊目(渡良瀬河川敷青少年ひろばキャンプ場)









顔と腕がヒリヒリ痛いです

もしかしてこれって……、日焼け?



はい、GWまで残り1週間となりました

そろそろ皆さんもいろんな予定をたてているのではないでしょうか?

そんな私も予定は既に埋まってきています

そんなGW直前ではありますが



久しぶりに気合入れて走る距離だなあ

4/21金曜日、昼間のうちに荷物の積み込みを済ませておいて

夕方、お仕事終わってお風呂入ったら、いざ出発!

今回はとにかく距離があるのと、金曜の夜という事で、相変わらず物流関係がめんどくさそうですが

頑張って参りましょう



恵那峡SAまではノンストップで走って、トイレ休憩ついでに充電

ここまではそこそこスピード上げて、ここには書けない速度でかっ飛ばしたおかげもあって

この時点でまだ22時位ですね、ちょっと予定より早いかな?

名神、東名はトラックのマナーが死んでるのにどんあがいても早く走れませんし、ストレスフルなんですが

中央道に入ると途端にトラックのマナーが良くなるんですよね、なんででしょ?

恵那峡を出て少し走ってましたが、このまま行くと岡谷ICを24時前に出る事になりそうだったので



もいっちょ駒ヶ根SAで充電ついでの時間調整して

岡谷ICを目論見通り24時過ぎに降りられました、これで4割引

岡谷ICからは、もう何度も走りすぎて通り慣れた道、国道142号線をひたすら走って佐久方面へ

佐久南ICで中部縦貫道に入って、そのまま道なりに上信越自動車道へ

東京方面へ走って次は関越自動車道へ、3km程走ったらすぐに北関東自動車道へ

乗り継ぎを繰り返して、目的地の最寄り佐野田沼ICで降りて

後は少し道なりに南へ下れば到着

写真撮ることすら忘れてすぐに準備して仮眠しましたが

道の駅どまんなかたぬまへ到着

ここは6kWhの普通充電器があるんですよね

通常3kWhのタイプがほとんどで、それは自宅充電と同じ電力なので

満タン充電まで約4時間半かかっちゃいます

けど、ここのは6kWh、単純計算で2倍なのですよね

時間は3時過ぎ、そのまま充電開始して仮眠するとたぶん3時間かからずの充電終わっちゃうので

わざとエアコンをonにして、程よく電気を使いつつ眠る事にしました

オヤスミナサイ





オハヨウゴザイマス

思ったよりも眠れたかな?

外気温は17℃位、この位だと車中泊も快適なんですよね

ここの道の駅は駐車場の上がソーラーパネルになってるので、屋根代わりになって直射日光も遮られてていい感じです

ただ、想定より電気を使っていたのか、充電終わってませんでした、80%程度です

でもここでじっとしているわけにはいかないので、ささっと準備して出発

まずは近くのENEOSで給油、ついでに洗車を、と思っていたら

洗車機が時間早すぎるのかまだ使えませんでした…、予定が狂った…

車、連日の花粉と黄砂のせいでドロッドロなんですよね

そのまま走ってきてるのでドロドロのまま、洗車しておきたかった

次はお買い物

朝から開いてるイオンを発見したので、イオンモール佐野新城店へ

お買い物を済ませたら既に時間は8:20位、想定よりも時間かかりすぎです

なんか朝早いのに道も混んでる

次は本日の目的地を設定して走っていると、目的地の程近くにENEOSを発見

念のため覗いてみるとこっちは洗車機が使えました

洗車機通して、拭き上げもせずに大慌てで目的地へ

8:55位に到着、時間ギリギリでした



本日のキャンプ地はココとする!

はい、KZTCのBBQオフ兼、キャンプオフだったんですね


(顔だけ雑に消しておきました)

スイスポも30台近く集まってました、こんなに参加者居るとは思ってなかった

キャンプ組では一番最後に到着したので、設営も途中に、自己紹介とかをしてBBQオフはスタート

自分はまだ設営が途中だったのでそのまま設営すませておきました

その後はBBQ組に混じってお昼ごはん用のお肉を焼かせてもらったり

じりじり直射日光の下で談笑、さすがに自分含めてみんな顔真っ赤になるくらい日焼けしてましたね





4月とはいえ、これだけ天気が良いと、紫外線も強力でした…

その後、少し早めに一時離脱して





近場の温泉、佐野やすらぎの湯、へ

ここはご近所さんの公衆浴場みたいになってますね

地元の人っぽい方々が大半を占めてました

温泉自体は湯船もいっぱい種類ありますし

かなりの人数を受け入れられるように工夫されてました

炭酸泉や露天、つぼ湯なんかに入ってのんびりしてから離脱

キャンプ地へ帰る途中で三菱ディーラー見つけたのでついでに充電しておきました

キャンプ地に戻って少しだべってると、BBQオフの方は一旦そこで締めて

後はキャンプ組はそのまま残って、BBQ組も一部は遅い時間まで一緒に残ってました



天気が良かったので、夕焼けもきれいでしたね



写活、写活

夕日をバックに車の写真を取ってたら

KZTCの専属カメラマンこと、hikoRさんが写真を撮ってたので



夕日をバックにスイスポを撮影してるカメラマンの背中を夕日をバックに激写!

ちょっと明るく調整しすぎましたね

あ、ちなみに今回のテントは前回試し張りした



マギーTCです、やっぱり良いですねこいつ

まだ試し張り含めて二回目なので、特に前幕と本体の間にできる隙間をどうすればいいのかわかってなかったんですが

今回の設営と撤収時に色々いじくり倒してると、なんとなくこうすれば良さげ、ってポイントがわかってきたので

次回の設営の時はもっと上手に張れそうです

そして今回は薪が準備できなかったので、自分は焚き火無しだったんですが

横で焚き火してたRed Leoさんが、結構強く吹く風にあおられまくってたので





こっちは初張り、テントと同じZUKKのリフレクター、ギルファイアーリフレクターを張ってみました

陣幕程大きくはないけど、リフレクターというにはサイズ大きめで良さげですね、これも



後ろから見ても存在感バッチリです

晩ごはん前に、今回のお酒のアテは



買ってきてた鶏肉と長ねぎを切って自分で串打ち、焼き鳥です



BBQで余った炭を少しだけ頂いて、じっくりゆっくりと焼いて頂きました、おいしゅうございました

焼き鳥焼いてると、なんか後ろの方からドンドンと音が聞こえるなー、と振り返ってみると



なんか佐野市の方向で花火が上がってました

20時位まで上がってたので、花火大会っぽいですね

調べてみたら、どうやらコレっぽいです

こんな早い時期から花火が見られるとは思ってませんでした

花火大会が終わる位の時間に、メインディッシュもゴソゴソと



いつものたらこスパゲティです

今回はレシピサイトを参考に、醤油とバター、マヨネーズを入れて作ってみました

醤油が良いアクセントになって美味しかったです



時間は21時過ぎ、気温は10℃位で、通常一枚羽織れば十分暖かい位なのに

風が吹き続けてるせいで、みんな口々に寒い寒いと言って焚き火の前から動けないような状態に

自分は焚き火無かったけど、これまた常備してるMrヒートを使って足元から温めていたので耐えられました

その後、22時前には寝る準備してテントにこもって、オヤスミナサイ





キャンパーの朝は早い

一度4時位に目が覚めましたが二度寝してやりました

気温は3℃、さすがに朝は寒いですね

まだみんなも寝てるっぽいので、テントの中でMrヒート焚いて温めつつ

適当に朝ごはんを済ませておきました

本日は帰るのも距離があるので、早め早めの行動で



みんなが起き出した7時位には撤収を開始

ついでにゆっくりと撤収しながら、改めてテントの良い張り方をちょっと勉強

基本はパップテントなので撤収も早いです



8時半位には撤収完了して、みんなに挨拶もして、オツカレサマでした!



帰り道も遠いですねえ…、ほぼ600kmでした

帰りも佐野田沼から乗るかと思ってたら違って大田桐生ICからだったので

北関東道に入って、少し走った



波志江PAでトイレ休憩ついでに充電

帰りは渋滞に巻き込まれるのが嫌だったので、充電回数も少なめ

この後はまた乗り継ぎ乗り継ぎで走って行き

関越道、上信越道、長野道、中央道、と走って



駒ケ岳SAまで走ったら、お昼兼ねて2回目の充電



お昼は信州せいろ蕎麦、お蕎麦は普通だし、一緒に出てきた五平餅は明らかに冷凍をレンチンしてるな、って感じで

串がまだ冷たいままだったりで、ちょっと残念な感じ

充電終えたらその後はもうノンストップ

心配してた一宮周辺も、竜王~草津周辺も、大きな渋滞もなくすんなりと走れて

いつもの大山崎IC降りて下道で帰宅

16時半くらい着で、約8時間、走ってる時間だけなら7時間ちょいとでした

お疲れ様でした

いやー、やっぱり改めて、さすがに片道600kmは遠いですね

GWを前に、ちょっと頑張りすぎました

さて、後一週間、お仕事頑張ればGW

頑張りましょうね
Posted at 2023/04/23 17:57:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2023年04月16日 イイね!

プレオープンのプレって何?

プレオープンのプレって何?









調べてみたら、「~前の」って意味らしいです

なので、プレオープンってオープン前の、って感じ?

\コンニチハ/

昨日に引き続きのブログってなんだ、って思ったあなた!

中身は薄いので興味無ければ回れ右を推奨します



数日前から、今後のキャンプに向けて色々と準備してました

まず、この時期には欠かせないのが…



これですね

ジェネリックなんで、中身はアレグラです

これを一日二回、朝と晩に飲んでおかないと生死に関わります

花粉症なめんなよ…

そしてもう一つがこれ



こっちはちゃんとした? キャンプ道具、SOTOのスライドガストーチですね

ST-480は不朽の名作なんですが

いかんせん、汚れとか煤で火口が詰まるのか

ちょっと雑な使い方すると火がつかなくなるんですよね…

メンテナンスかねて火口きれいに掃除してもすぐ詰まっちゃう

うちのST-480も例にもれず、もう殆ど点火してくれません

何回もカチカチしてるとようやく点火する、って感じです

そういう声が多かったのか、SOTOがこのスライドガストーチの新作をだしてくれました

それがこのST-487です



形状はこれまで通り、特に変わらずですが

蓋がついてるのと、安全装置のロックが強固になったこと

あとは火口の所の、火をつけるための吸気口が

火口の横から、底面に変更されたとの事

これによりホコリを吸い込む確率がぐっと落ちてる、らしい

まあ対策がされていないST-480ですらあれだけ長持ちしてくれたんだし

このST-487はもっと長持ちしてくれるでしょう

次のキャンプでも活躍してくれそうですね



さて、昨日は適当散歩だけでしたが

本日、4/16はうるふぃが会員登録した事で

プレオープンの、ららぽーと門真へ入る事ができる、との事で

またいつもの暇してるメンツで集まってららぽーとへ

うちからだと車で30分かからずで近いです

8時過ぎには現地着



さすがにまだ車は殆ど停まっていなくてガラガラですね

ちょっと待ち合わせの場所をミスって、ぐるっと一度外に出て歩いて逆側の駐車場へ回ったりしましたが

うるふぃとも待ち合わせ完了して中へ

ららぽーと門真は、もともと鶴見にあった三井アウトレットが

建物の老朽化のために立ち退きになると同時に移転、という名目で

元パナソニックの広大な空き地へやってきた感じになりますね

オープンは明日、4/17みたいですが

今回はうるふぃが会員登録した事で、プレオープンの招待状があり

これで4人まで入れる、って事で行ってきました



この手のアウトレットモールには珍しく、LIFEも入ってますね

三井とLIFEって提携してたんだっけ…?

モール内は相当広くて、ちょっと迷子気味になりながらもうろうろ



特に混んでたのが、この1Fにある黒門市場のレストラン街と

3Fのグルメコート

3Fは一段と酷くて、お店の方で食事を購入できても座るスペースが無い感じ

たまたま、もう終わりそうな方に声をかけて予約して待たせてもらったから良かったけど

もう座席の争奪戦な感じ



頭悪そうな昼飯だなぁ…

塩肉やきそば、だったかな? 1,100円也

ちょっとお肉が硬かったです、ハズレかも

食後は適当にモンベルとか、カルディとかをうろついて13時過ぎには撤収



撤収後は全員でバラバラになりつつも、一旦近くのコンビニに再集合しなおしてから

うちの最寄りの河川敷公園へ



ヨシ、やりますかね

はい、試し張りです

一度はキャンプ本番前にたてておきたい派です

とくにこのテント、パップテントだけどちょっと形状が特殊だったからどうなのかなあ、と

でも既にFIELDOORのパップテントでなれてたのもあって

ちゃちゃっとな



うむ!

これはZUKKのマギーTC 前幕セットです
※宣伝みたいですけど宣伝じゃないですよ? アンバサダーとかでもないです

ソロ用としては十分すぎる広さを持ったテントですね

特徴は、左右に小さい部屋があると言う事



向かって右手の方には大きな間口が作れて、フルクローズ時の入り口として使えます

中も、中型のコンテナと靴を置ける位のスペースがあります

そして写真撮り忘れてますが、逆側の左手側には煙突穴があって薪ストーブ設置用スペースがあります

こっちは外からの入り口的なのはないんですが、小型・中型薪ストーブを設置するのにちょうど良いスペースが確保されてます

そして一枚目を見ての通り、この前幕を装備すると前幕側にも煙突穴があるので

薪ストーブで調理とかするときは前幕側のリビングスペースに薪ストーブ設置して

暖房器具としてだけ使う、って時は左手側の専用スペースに設置する、みたいに使い分けが可能



寝室用のインナーテントは一体型で、バスタブ形状になってるので

雨が降って足元びちゃびちゃで雨水が入り込む、みたいな嫌な事が起きる可能性がぐっと減りますね

そして全体的に至る所がメッシュにできるのと、TC素材で結構ぶ厚めなので

今回みたいな晴れてる時でも、フルメッシュにしておけばテント内もそこそこ風が抜けて涼しい

心配してた雨対策も、結構いろんな所に、パップテントの弱点となる場所への対策がされていて

例えば前幕のメッシュ窓は、ファスナー部分がかなり内側についていて雨水の侵入を少しでも防ぐようになってるし

前幕とフロントの隙間になる部分には、かなり後付な感じがするけど、挟み込み用のクリップみたいなのもついてた

そして実際にたててみると、思ったよりもすんなりとたてられて、撤収も結構早い

今後の活躍に期待大!

来週のキャンプではこいつで行く予定です

久しぶりにキャンプ前からソワソワしてます
Posted at 2023/04/16 16:38:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 趣味
2023年04月15日 イイね!

定例夜徘徊

定例夜徘徊









いつもの週末です

来週にキャンプ控えてるのと、花粉のせいで、今週はキャンプ無し

ですが、実は先日届いていたコレ



この間のキャンプでパップテントを破損して落ち込んでましたが

気持ち切り替えて次のテントを探してたんですが

実は先日のキャンプで近くにたてられてたテントが気になってました

同じパップテントだけど、なんか妙な形状してるな、と思ってキャンプ場で色々調べてました

つい最近アウトドアに進出したばかりの新進気鋭のメーカーであることと

このパップテントは3月に発売されたばかり、という事だけがわかってました

そしてこのテントが欲しくなって調べた所、LINEでしか情報発信していない事も判明して

これまで頑なに入れてこなかったLINEをこのためだけにインストールして情報収集

偶然にも4/7に再販されるという事がわかったので、即飛びついて購入してやりました

このテントの試し張りに行きたかったんですが…、



ほんと、地球クンさぁ…

翌日日曜は実は既に予定が入ってるので、この土曜がピンポイントで空き時間だったんですが

ほんと狙いすましたように雨なんですよねえ

今年は年明けからキャンプで雨に降られる事が少なかったから、今年は行けるか? って思ってた所にコレだもんなあ



ってことで、すっかりやる気を削がれた週末ですが



気合入れていきましょう!

実はこれまで散々走り回ってた琵琶湖ですが

いまだに琵琶湖一周のバッチが取れてませんでした

回るべき場所はわかっていますので、そこを目的地に設定してぐるっと一周してみましょう

下道でのんびり回れば5時間位かかるみたいですね

8時過ぎに準備済ませて出発

行きはいつも通り、京都市内は避けて、宇治市方面から六地蔵を抜けて2号線の京都東へ合流する感じ



途中充電しつつ、できるだけ電気で走行して琵琶湖周辺へ

まずは最初の、JR蓬莱駅をチェック



ココですね

ここからは琵琶湖一周バッチがどんな条件なのかわからないので

できるだけ琵琶湖周遊道路を走る感じで、ノロノロと下道走行

途中、道の駅藤樹の里あどがわ近くで、またディーラーの充電器で充電済ませてから二箇所目へ



ここです、こどもの国に入っていく信号付近ですね

と、ここに到着した時点で



なぜかバッチが降ってきました。…あれぇ?

一周する必要ないの?

改めていろんな人の情報をかき集めてみると、条件としては

「設定されてる6箇所のチェックポイントを時間問わずに全部回れば取得」みたいです

その6箇所は、今回ってきた2箇所以外に後は



この、道の駅湖北みずどりステーション



湖岸緑地薩摩



そしてこの近江大橋の東端と西端

ここは普通に2号線走ってると取得してる人が多そうですね

この合計6箇所を回るだけで良かったみたいです

自分の場合は残ってたのが、蓬莱駅とこどもの国の近くのポイントだけだったので

この2箇所を回っただけで取得しちゃいました

さて、今夜はこのまま琵琶湖をぐるっと一周する心積もりだったので、なんか勢いを削がれちゃいました

この後道なりに走ってマキノ周辺まで行ったら引き返して帰宅しました

帰宅すると3時過ぎで、9時位まで寝てました

んー、今日は新幕の試し張りは無理っぽいけど、とりあえず欠品チェック位はしておこうかな
Posted at 2023/04/15 10:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 趣味
2023年04月08日 イイね!

広島遠征

広島遠征









年度末が終わって落ち着くかと思ったら、さらに忙しくなってます

平日は毎日定時後にぐったりしてます、ぐったり



そんな週末

金曜の定時後、ぐったりしてたけど

ある事があって元気いっぱいになりました

そっちは次回のお楽しみで

本日は



またコレですね

広島へ遠征です

残り5箇所の道の駅のチェックに向かいますよ

今日は広島の西端なので、さすがに行きも高速を使います



途中一回だけ充電して、ぼちぼちと走って走って

道の駅スパ羅漢に到着しました、時間は2時半位

ちょっとでも早く到着したくて、行きはちょっとここにはかけない速度で突っ走っちゃいました

かなり山奥にある道の駅なんですが、なんだか駐車場が賑やかです



地元の子達かな?

R32 GT-Rとか33Sスイスポとかが集まってました

仮眠の為に寝る準備して雨がぽつぽつ降り始めたタイミング位で撤収していきました

トイレ行ったりして、寝る準備してたら3時過ぎちゃいました、オヤスミナサイ



オハヨウゴザイマス

朝は8時位にお目覚め、まだぽつぽつと小雨が降ったりしてますが…



参りましょう!

ここは西に数kmいけばもう山口県な場所

今日の最終目的地は東広島市よりも東なので、距離もあります

なので今日は途中の移動にも高速使いましょうね

まずは北東方面に走って、少しだけ高速も使って

道の駅来夢とごうちに到着



充電しながら前方を見ると、桜が咲いてましたが、既に半分以上散ってました



このあたりむしろ寒い位の地域なんだけど、それでももうソメイヨシノは散っちゃうかあ

充電終わったらまた移動、次の道の駅は距離があります

またも高速駆使して85km位走って走って

西条ICで降りたら北上していくと到着



道の駅湖畔の里福富です

ここは相当大きな道の駅ですね

駐車場も広い……、のになんか人いっぱいで車が溢れてます



なんか旧車っぽい車のイベントでもやってるみたいですね

充電ついでに少し早めにご飯食べていくかな、とおもったら先客がいました、サクラが停まって充電してました

ここは無料で使える充電器なのですが、利用時間は30分を目処に次の方に交代してください、と書かれてますが

ちらっと時間を見たらすでに37分充電してるようで、残り時間23分と出てました

まあ、次の待ちが無かったようだから、ねえ

横にある普通充電器の方に挿して先に食事済ませてしまう事に



道の駅のラーメンなのに、なんかちょっと意識高い系だな

あ、でも味は美味しかったです、魚介系の出汁で醤油風味なんだけど、少し背脂も入れてくれてました

ラーメン食い終わって満腹で車に戻るとまだ充電してました

ちなみに時間はとっくに過ぎて充電終わってます

自分の車に戻って少し待ってると持ち主が帰ってきました、いい年のおばちゃんですね…

充電はとっくに終わってるのですぐに移動してくれるのかと思ったら

コネクタ戻した後、車に入って携帯を触り始めました

さすがにコレにはイラっとして、コンコンして移動してくれジェスチャーしたらようやく退いてくれましたが



ケーブルはこんな状態で放置して出ていきました

ほんと、いい年した大人がマナー最悪ってどうなのよ…

イライラしてもしょうがないのでそのまま充電させてもらいました

25分ほどで80%超えたのでそこで停止して移動再開

次はここからこのまま国道375号線を走っていき

途中で486号線へ入ってまた道なりに走っていくと



白竜湖のすぐ横にある、道の駅よがんす白竜に到着しました

白竜湖は昨日一昨日の雨のせいかかなり濁ってましたが景色は素晴らしいですね



ここの充電器も無料だったので、あまり減ってませんでしたがついでに充電

さっき充電したばかりで、普段の充電時間にやってることが既に終わらせてるので手持ち無沙汰

ふとお店を見ると目に止まったものが



ソフ活!

このあたりの名産品らしい、ライ麦を練り込んであるソフトクリームに

さらにライ麦の粉瘤をかけてます

程よい塩加減とライ麦の風味らしきものがいい感じにマッチしてて美味しかったです

ソフトクリーム食べ終わる位15分ほどで充電止めて、バッテリーは90%

さて、じゃあ最後の目的地へ向かいます

ここからは国道432号線をそのまま走ったほうが良さそうなのに

なぜかナビは東方面を案内

?マーク浮かべながら走ってみると納得

ここから東に行くと、県道49号線

広島中央フライトロードという広島空港直結のバイパスがあるんですね

それを使って走って、広島空港付近で県道73号線経由でまた国道432号線へ復帰

後はまっすぐ海方向へ下っていき、最終目的地、道の駅たけはらに到着



無事、広島県の道の駅コンプリートしました

これで関西圏等も合わせて、13都府県の道の駅コンプリートですね

次は、残り6箇所になった岐阜県かなあ

岐阜県も56箇所あったのを少しずつ潰していきましたねえ…



さて、本日の目的は達成できました

後は帰るだけですが

ここから自宅を設定すると、間違いなく山陽道を走らされます

私は山陽道大嫌いなのでー

一旦中国道に出るために、庄原ICを設定して走り出しました

一旦来た道を戻って、またさっきの広島中央フライトロードとかを走って

大和町大草まで戻ったら、そのまま北上していき

山の駅大豊の横を走ってる辺りでふと

前に一度キャンプに来た花の駅せらの近くって事に気づいて

すぐ近くに温泉があった事を思い出しました!

早速温泉よって帰ろうと思って、そこへ



前にも一度来てる、せら香遊ランドです

さーて、温泉浸かってのんびりしますかー、と、おや?



おい…、まじか…(byゆるキャン©)

温泉…、おんせんー……!

今回はコレが一番つらかった…、ここまで来てまさか入れないとは思わなかったので

肩をがっくり落として温泉諦めて再出発

そのままどんどん北上して庄原ICに到着

ここからはもう高速で帰るだけです

ちなみに週末土日の中国道のPAはこうです



さみしいー……

自分の車と、仮眠してるトラックもあわせても4台しか停まってません

まあ、これだけ車が少ないからこそ、快適に走れるんですよね

この後も特に渋滞に巻き込まれずに



途中充電待ち中にクリーム大福もぐもぐしたりしつつ

20時過ぎに自宅着、お疲れ様でした



次は岐阜県を攻める予定だけど

岐阜県が終わると、いよいよ道の駅はもう1日2日では無理な距離の場所ばかりになっちゃうなあ

道の駅チェックの為の旅行、というなんとも本末転倒な事になりそうな予感…
Posted at 2023/04/08 22:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 趣味
2023年04月02日 イイね!

2023年キャンプ10泊目(マキノ高原キャンプ場)

2023年キャンプ10泊目(マキノ高原キャンプ場)









花粉によってこの時期のお外は地獄と化しています

\コンニチハ!/

そんな中でも毎日頑張って仕事して毎日頑張って生きてます

とはいえさすがに、先週の月曜一度出社した所

今年の花粉の勢いが凄すぎて、鼻水・クシャミ・鼻詰まり・涙・目のかゆみ、がひどすぎて

ほとんど仕事にならない状況になってしまったので

4月いっぱいはリモートで仕事をするように切り替えてもらいました

ヒノキにも反応する自分みたいな人には今年はホントきついです…



そんな地獄のような毎日ですが

気分だけでも盛り上げていこうということで、いつもの、メンバーでお花見キャンプに行くことに



いつも通りのお時間、3時過ぎに自宅発

今回は近場なのでこんなに早く出なくてもいいんですが

京都を通る為、渋滞ポイントがたくさんありますので

早め早めの移動開始



途中給油したり、24時間使える充電器に立ち寄ったりでのんびり移動して

大津市のスーパーで待ち合わせしてから現地へ



本日のキャンプ地はココとする!

今回はマキノ高原キャンプ場へやってまいりました

ここは料金がくっそ高いので、めったに立ち寄りませんが

今回はお花見が出来そうな所を探してみた所、ココがヒット



場所は高原サイトの中でも唯一林間エリアになる、八重桜の森サイト

ココは場所が狭いのと、地面がちょっと怪しいからか、あまり寄り付かないみたいですね

アーリーチェックインしたので誰もいない状態で設営開始

ちゃちゃっと設営して



今回は途中で動かないし、温泉も場内にあるし、で

久々のカーサイドシェルターを引っ張り出してみました



サイト内の八重桜はまだ時期が早くてつぼみしかないんですが

小川を挟んで対岸に桜並木があるので、そっちを見るようにして設営



いい感じですね!

設営後に薪買いにいこうかー、って話をしてたんですが

ここは薪がアホみたいに落ちてました



ちょっとうろうろするだけでこんなにいっぱい



どれだけ拾っても拾いきれない位に落ちてましたので、ありがたく頂戴しました

お昼は場内のレストランに行くことにして、ちょっと離れてるけど歩いてレストランへ











途中の桜並木通りで良い写真がいっぱい撮れました

あ、コレ全部スマホです、3年位前の機種のXperia 1 IIです

いまだにカメラ機能は最新機種にも負けない位良いですね



お昼はレストランで唐揚げ定食

自分にしては珍しくややがっつり目

満腹になったらまたサイトへ戻って



気温は23度、アツゥイ

今回はうるふぃがTCタープを持ってきてくれてたのでその下で日除け

タープなかったら今回死んでたな…

その後は仕事明け参加で遅れてきたTさんをお出迎えして

ちょっとコーヒータイムなんかをしてのんびりしてからやや早めにお風呂へ



本日のお風呂!

場内に温泉があるってホント便利

すっきりさっぱりしてからサイトに戻って

まずは



プシッと



カンパーイ

べるちは今回はお酒飲まずで水ですが…

と、ここでちょっと悲劇が

温泉から戻ってから位で、風が異様に強くなってきて

ここは高原なので山からの吹き下ろしで風が強くなるんですよね

時折強めに風が吹いたとおもったら、カーサイドシェルターがぐにゃりと曲がったり

車に留めてる吸盤が外れたりしだしたので、ここで決断してテントを変更

念のために持ってきてたパップテントに変更することに

みんなも手伝ってくれて15分ほどでカーサイドシェルターの撤収と

パップテントのとりあえずの設営が終わって

後は前幕を設置しておくかな、と前幕をフロントスカートとひっかけて持ち上げた所で

また強風が吹いた、その瞬間に

ビッッッ

っと嫌ーな音が





※翌日の写真です

はい、スカート部分が避けました

引き裂き強度的には問題ないはずなんですが、強風にも煽られてそれ以上の負荷がかかったっぽいですね

あああぁぁぁぁぁぁぁーー、このテント気に入ってたのにーーー





アルミダクトテープ使ってとりあえずの補修をして

ひとまず今夜は前幕無しのフルクローズで一晩凌ぐことに

めっちゃくちゃ凹みました

このFIELDOORのパップテントすんごい気に入ってて

元々320を買って、さらに450を買い足しする位にお気に入りです

色合い的にも、パップテントって無骨系とか、ミリタリー系が多くて

この色ってあまりみかけないので好きだったんですよね…

裂けた所がスカートとの継ぎ目じゃなくて、継ぎ目からわずかにスカート側の部分

縫い目が裂けたとかほつれた、とかじゃなくて、本当に裂けたので補修しようがないのですね

幸いにも前幕と横幕は320の方でも使えそうなので、そっちで使うとして

450本体はもうだめっぽいですね…

もうすっかり意気消沈して、色々とやる気がなくなりましたが晩ごはんタイムです

今回は晩ごはんはすべてみんな任せ



うるふぃがお酒のアテに、サーモンとチーズの生ハム巻きを作ってくれたのでこれをパクつきながらメインディッシュ待ち



メインディッシュはTさんが豚バラ肉とえのきの酒蒸しを作ってくれたので

これを食べながらべるちが炊いてくれてるご飯待ち

その間にみんな一通りお酒を呑み尽くしたみたいなので





ちょっと冷えるだろうことを予想してたので、ホットカクテルを作成

ココアパウダーとかシナモンパウダーを混ぜて

チョコレートを混ぜて溶かしたら、最後にラム酒を混ぜてやって

ホットラムチョコレートです

ラム酒の量でお酒っぽさをいくらでも出せるので、お酒苦手な人にもこれはおすすめ



同時にうるふぃもカクテルを作ってくれてました

いちごのカクテルですね、見た目よりも甘さは控えめ

そうこうしてるうちにご飯も炊きあがったので

同時進行してたお肉を載せてやって



焼肉丼風に

4人で食べる事を考えてクソデカオージービーフを買ってきたんですが

Tさんの焼き方が上手かったのか、すんごく柔らかくて、ステーキソースも染み込んでて美味かった

食後はお酒のみつつ歓談

昔を知らないTさんに、実は昔はスノピがメインだった、という話の流れで



久々にノクターンを引っ張りだして点灯したりしてました



卓上位なら、ノクターンとルミエール、そしてハリケーンランタン程度でも結構明るいんですよね

朝早かったのに珍しく夜みんなとずっと話をし続けて



気づけば21:30位に

あ、焚き火もしてたんですが、やっぱり時折吹く強風の為に、少しだけやったけど途中で止めました

ここは高原で足元に枯れ葉とか、枯れ草がいっぱいあるので、延焼なんてしようもんなら目も当てられない事になりますしね

その後、みんな各々のテントに戻って

オヤスミナサイ





キャンパーの朝ははや……くない、普通だ

オハヨウゴザイマス

途中2時位に一度だけふと目が覚めたけど

それ以外はずっとぐっすりでした、8時間半位眠れましたね

一晩たって改めて思ったけど、やっぱり前幕使って拡張してるときと比べると

テント内の狭さが際立つなあ、と



改めて見てもやっぱり痛々しい…

まあ、もうこうなってしまったものは仕方ないです

気分切り替えて、また新しいテントでも探しましょう

朝は自分の担当で、今回もホットサンドを



ポテトサラダとチーズとマヨネーズを挟んで焼くだけ、簡単

ふと横を見ると



朝日に照らされる酒カスコーナー

バーの酒棚かよ、て位にお酒が並んでますが、全部うるふぃの持ってきたお酒です

朝ごはん後はみんな各々撤収開始

朝日も差してきてましたが、気温がギリギリ汗をかかない程度だったので

あまり焦らずにゆっくりと撤収



最後にゴミとかペグ穴確認を済ませて…



撤収完了! お疲れ様でした

うるふぃとTさんはこのまま渋滞が予想されるけど、海津大崎の桜を見に行くそうで

自分とべるちはっ渋滞嫌なので帰る事になり、現地で解散



そろそろ朝ですら気温が15度位になってしまって、もう夏ですね

そして今回はまだ風が吹いてたからマシだったけど

ぼちぼち虫が活動的になる頃合いです

今回は忘れていったけど、そろそろポップアップ蚊帳の出番かな?

次のキャンプは月末ですので、そのときは忘れないようにせねば
Posted at 2023/04/02 16:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年04月27日 21:56 - 04/28 01:28、
113.37 Km 2 時間 52 分、
1ハイタッチ、バッジ23個を獲得、テリトリーポイント230pt.を獲得」
何シテル?   04/28 01:29
R3. 10月にGL3WエクリプスクロスPHEVへの乗り換えしました 車歴:RA1プレオ→BHレガシィ→GH8インプレッサ→L880Kコペン→ZC33Sスイス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AUTOBACS AQ リア樹脂ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:01:06
AC100Vコンセント50→60Hz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 09:07:30
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 23:15:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021/10/15 納車されました RA1 D型プレオRS LtdII → BH C ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/10/15 私の手を離れ、中古車市場に流れていきました RA1 D型プレオR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2018年08月03日 乗り換えにより手放しました RA1(プレオ) → BH(レガシ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車歴:プレオ(RA1) → レガシィ(BH) → インプレッサ(GH8) 基本的に街乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation