• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月02日

オクの難しいところ・・・

先日のプチプチうらないの結果が全部出ました。

にんき ◎・・・人気者なんでしょうか?
けんこう ◎・・・リアルに相当厄介な病気持ちなんですかw
しゅくだい ◎・・・そんなもんないし
テスト ◎・・・だからないって
ねがいごと ○・・・願えば叶う?
なやみごと △・・・悩まないことにしてます
おけいこ △・・・稽古してない
スポーツ ◎・・・運動してない
おかいもの ○・・・いいムギ買えるかな?
りょこう ○・・・いい旅夢気分
みらい ○・・・未来は上々

つーことで、前の結果と合わせるとやはり

けっこん ×はなかなか信憑性が持てますね(ぇ


さて、占いの話はさておいて。
今日、久しぶりにセリカのパーツをオクでポチりました。
・・・会社でw

といってもパワーアップするようなものではなく、むしろ送料のほうが高かったwww
だから期待はしない方がいいっすよ。


ちょっと欲しいなぁと思っていたものが、値下げされてたので洒落で入札したんですわ。
そしたら今日になって誰かが入れてきたのでカッとなって即決で入札してみると・・・


相手は即決価格-10円で入札してたみたいだwww



もしかして釣り上げられたかな?
まぁ、他の出品者はそれより何倍もの値段で出してるからそれでも安いんですけどね。



とりあえず、今セリカでしたい事は

スピーカーのバッフルの作り直し(流石に木製はw)
フロントドアのデッドニング(誰か手伝ってw)
ドアの内張りの布剥がれの補修(いっそマジカルカーボン導入)
開き方をおかしくしてみる(ぇ


と、ドアに集中してますね。
上の3つは早くやりたいなぁ。
デッドニングはもう何年もペンディング状態だしwww
いい加減やってみたい~。
ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2010/04/02 22:39:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

世界献血者デー🌎🌍🌏
剣 舞さん

拡散して下さいm(_ _)m 是非 ...
銀二さん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

箱根十城・史跡「山中城址」北条流 ...
kz0901さん

いつ梅雨入り?
hirom1980さん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年4月2日 22:44
ものは学校で話題になってたあれかしら?
オクはパーツやらふぎゃーやらで大変お世話になってる今日この頃ですw
コメントへの返答
2010年4月2日 22:46
あれは高速を走っている最中にカッ攫われましたw
今思うともっと入れても良かった・・・くそぅ
2010年4月2日 22:44
ヤフオクのセリカパーツはちょいちょい見てるんですが、なんだろう‥‥‥

気になります(>_<)
コメントへの返答
2010年4月2日 22:47
まぁ普通の人が普通に乗っている場合は要らないパーツですw

届いたらアップするかも~。
2010年4月2日 22:49
オクか解体屋で大体調達してる。
コメントへの返答
2010年4月2日 23:01
解体屋って行ったみたいです。
怖くて入れない。連れてってw
2010年4月2日 22:58
オクはカード無くなってから使ってませんwてか、使えなくなりましたww

うちのはあんなナリしてますが、フロント周りはドア、フロアをフルデットニングしてますw

オーディオ屋さんに.よってはデッドニングとか毛嫌いするショップもあるので、
音の出し方とかで考えた方が良いかもですね♪

あ、因みにバッフルボードはうちのも木製でつよw
コメントへの返答
2010年4月2日 23:04
なんと。

デッドニングすると音質が変わると言われてたんでやってみたかったんですよね。
うちはオーディオ屋さんに持っていくほどこだわっても無いので自分で出来ることからやってみようかと。デッキは中華製ですし(ぉ

バッフルは自作で合板というかベニヤというかwwwそんな素材です。
2010年4月2日 23:07
デッドニングはした事あるよ~
今はたぶん剥がれて意味がないけど(汗)
コメントへの返答
2010年4月2日 23:08
お手伝いさん確保(ぉ
剥がれちゃったんだww
2010年4月2日 23:08
私もバッフルボードは木製ですw
純正が10×13cmのスピーカーなのですが
それに16cmスピーカーを入れるようにするための特注変換バッフルですw
一応腐らないようにニス塗っています。
ついでにアルミテープで簡易的なデットニングもしています。
アルミテープ貼っただけですがかなり効果はありましたよ。
コメントへの返答
2010年4月2日 23:11
セリカはひねくれ者でして、20cmなんですよ。
だから17cmにするバッフルを作らないとそもそも交換すらできないんです。
以前作ったヤツはニスすら塗ってないです。
今の所腐ったりはしてないですが、デッドニングするならその前にやり直そうかと。

アルミテープで共振防止ですか。
なるほどなるほど。
2010年4月2日 23:16
上の4つの間違いですよね!

うちのバッフル本来のサイズより大きなスピーカー無理やりつけてるのでまともに固定されてないんですよ。去年5月頃からやろうやろうと思ってそろそろ1年ですwww
コメントへの返答
2010年4月2日 23:27
うにゅ~?

うちの場合3cmもあるんで固定とかいう問題ではなくスカスカです。
うちはかれこれやりたいと思い続け、4年以上立ってますが?w
2010年4月2日 23:20
デットニング・・・・・・・・
買って直ぐにやろうかと思って早4年orz
コメントへの返答
2010年4月2日 23:28
一緒一緒~♪
うちもすぐにやろうと思ってたんですがw
2010年4月2日 23:27
デッドニングなんかチョイっスわ。
ブチルさえ取れればマジチョイっスわ。
コメントへの返答
2010年4月2日 23:29
チョイっすか。そうっすか。
ところでチョイってなんすか?
チョロイっすか?
2010年4月2日 23:31
>今セリカでしたい事
呼んだ?
デッドニングはキッチリやると感動するぐらいに激変するよ。
開き方の方は教授も呼ぶ?(ぇ
コメントへの返答
2010年4月2日 23:49
呼・・・びましたw
感動してみたいです!

開き方を変えるのは一人じゃ絶対できませんからねw
とても金がかかるですw
2010年4月3日 1:25
デッドニングしたら、
開き方をおかしくする時に重くなって落ちてきそうw
コメントへの返答
2010年4月3日 17:15
セリカはもともとドアがデカイから重たそうですねw
ダンパーが要ですね。
2010年4月3日 7:40
けっこんしたいよー
コメントへの返答
2010年4月3日 17:16
したくないといえば嘘になるかな~
2010年4月3日 8:24
デッドニングはやっぱり車重が重くなるので考えたことが無かったですよ(笑)しかもいまオーディオすら付いてない状態ですからww
コメントへの返答
2010年4月3日 17:16
軽だと軽さが大事だもんね。
うちは今更ちょっとくらい増えてもなんとか。
まだオーディオレスだったんだw
2010年4月3日 12:01
解体屋はうちも怖いです。
なんか、敷居が高そうな気がして。
ドアの開き方は自分もおかしくしたいけど…。
コメントへの返答
2010年4月3日 17:17
今日もその話題が少し出ましたが、割りと敷居は低いみたいです。けど誰かと一緒に行きたいですねw
インプでドアを壊す人は少ないですね~w

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation