• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月15日

列車に乗って湯治旅 Part1

心と体の疲れを癒しに、思い立って湯治に行ってきました。




と言うのは嘘で、ひと月前から計画を立てていました。5月11日で国の蔓延防止等重点措置と県独自の緊急事態宣言が終了予定だったので、「その頃なら県跨ぎしても良いだろう」と、鉄旅を兼ね温泉でも行こうと目論んでいたのです。
計算違いだったのは、宮城県の方はともかく(※)として東京都の緊急事態宣言が再発令され、挙句に延長されたことで今回の日程と重なったこと。ただ「今更キャンセルはできん」ってことで強行しました。
※あとで調べたら県独自の緊急事態宣言も延長されてました。もはやどうでも良いと言うのが本音ですが😓

ちなみに、本当は2月中旬に行く予定だったのですが、2月13日に発生した地震で新幹線が不通になったため行けなくなり、キャンセルに非常に手間取ったのです。
今回はそのリベンジでもあり、再度のキャンセルは何としても避けたかったのでした。


と前置きが長くなりましたが本題です。
当日朝、「さて出発」と移動開始したところで早速ハプニングが。自宅から仙台駅へ向かう列車移動中に地震が発生しました😵
駅の停車時にぐわんぐわん揺れてるので、こりゃまずいと思いましたが・・・




幸いにも新幹線は発車が約10分遅れる程度ですみました。
慌てず騒がず、まずはガラガラのやまびこ号で上野に向かいます。




出発時は10分遅れだったにもかかわらず、上野駅には定刻通り到着しました。やまびこだけど途中で320km/h出したと思います。




乗り換えの列車まで時間があったので、お金をおろしがてらちょっとだけ駅の外へ。




用足しの後は、できるだけ人と接触せぬよう早々に駅に戻り列車を待ちます。
で、到着した列車は、




特急草津です。昔常磐線のスーパーひたちで使われてた車両ですね。懐かしいです。
ただ、遠目で見ると綺麗だけど近くで見ると結構汚れが・・・。




行き先表示が幕なのも今となっては珍しいです。




車両は貸し切り。列車全体でも20人くらいしか乗ってなかったと思います。
そして、ギシギシミシミシとかなりの劣化具合でした。調べてみたら、一番新しいものでも製造後30年近く経ってるんですね。




列車が発車したところで、上野駅で買った駅弁🍱を。これぞ旅の醍醐味です。




二時間半ほどで終点の長野原草津口駅に到着しました。




ここからはバスに乗り換えです。




バスで約30分、草津温泉のバスターミナルに到着です。いやあ、長かった。




お宿は温泉地の中心にほど近い、ビジホタイプの素泊まり宿を取りました。






荷物を置いた後は早速湯畑を見学に。実は草津温泉は初めてなのでワクワクでした。










天気が良いからか、平日の割には人が多く感じました。まあ首都圏からは日帰り圏でしょうし、ちょっと足を伸ばしてきてる人も多いのでしょうか。と言っても、本来はこんなものではないのでしょうね。空いてるのは良いけどちょっと複雑な気分でした。
また、バイクが多いのも印象的でした。峠あり温泉ありなのでツーリングの目的地としてはぴったりですね。近かったら私もちょいちょい来てるだろうなと思いました。




軽く散策した後は一旦宿に戻り、公衆浴場「地蔵の湯」「白旗の湯」の二件をハシゴ。そして、湯畑を眺めながらビール🍺をグビっと。うーん、温泉上がりのビールは麻薬です!








酔い覚ましに散歩した後は、再度宿に戻り一休みしながら情報収集。
そして18時頃、早目の夕食に向かいました。




今回の夕食はそばを食べることにし、山菜天ぷらと日本酒🍶を付けました。
失敗だったのは一気にオーダーしたこと。お店にお客が自分だけなので待ち時間がほとんどないまま配膳され、お酒を味わう間もありませんでした。せめてそばは別オーダーにすべきだった・・・。




ちなみに日本酒は「草津節」の純米。すごくスッキリしてて、飲みやすくて美味しかったです。気に入ったのでお土産に買おうと思ったのにどこにも置いてなかったのが残念。
あ、そばも美味しかったですよ。




食後は妖しいライトアップの湯畑を見て、宿に戻りました。
このライトアップ(上から照らしてるからライトダウンか?)、向き次第では眩しいのがたまにキズでした。








一日目は朝早かったこともありかなり眠かったので、何をするでもなく21時には就寝でした。

と、長くなったので二日目は別投稿で。
ブログ一覧 | 鉄道・その他乗り物 | 日記
Posted at 2021/05/15 21:27:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

ハンドルカクカク:日立Astemo ...
38-30さん

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

5月15日の夜は、紅法華をメインに ...
どんみみさん

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

ぶらり福島へ。道の駅スタンプ集め🎶
badmintonさん

この記事へのコメント

2021年5月15日 22:11
こんばんは(^o^)

相変わらず良い旅をされていて♪

温泉♨大国日本で、何れは訪れなくてはならない場所!だと思っています(*^^*) 

いつになる事やら… 
コメントへの返答
2021年5月15日 22:42
こんばんは。
念願の草津、やっと行くことができました。確かに草津良いとこ、一度は行くべきです😁

ってか、やはり東北の温泉地とは雰囲気が違いますね。地域の違いなのか文化の違いなのか分かりませんが。
これまでは東北が主戦場でしたが、他の有名温泉地も行ってみたくなりました。

プロフィール

「鮮やかな空 http://cvw.jp/b/253831/47789215/
何シテル?   06/18 20:42
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 7 8
910 1112 13 14 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42
[ホンダ S660] ボンネット塗装タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 21:46:42
フロントガラス曇り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 19:54:08

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
当面はバイク一筋で生きていくつもりでしたが、天候不順でバイクに乗れないことが多くストレス ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ハスラー購入を大後悔した反省を受け、自分なりに条件を設け近隣を探した結果、これに落ち着き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation