• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグルが好きのブログ一覧

2024年05月16日 イイね!

ベトナム人とカンボジア人

千葉で銅線ケーブル約1000メートル窃盗容疑 カンボジア人を再逮捕
北関東を中心にカンボジア人グループの摘発が続いています。
というYahooニュース。

このグループは合計24km盗んだという。さらに、盗品と知りながら買い取った日本人も逮捕といういいニュースもあった。

北関東山間部の連続強盗事件、ベトナム人グループが逮捕された。
というYahooニュース。

佐野市で盗んだキャッシュカードで足がついたそうだ。
ベトナムやカンボジアから来る人達は人手不足に貢献しているそうだがあまりたくさん来ると中にはこういう不良も混じってしまうのだよね。迷惑な話だ。
いつもここで書いているが、企業や経営者や観光業などの人以外、外国人が来ていいことなどほとんどない。私にもアメリカ人の友人ができたこともあるが。
さらに学校では親の金儲けの都合で日本に来た日本語がわからない子供がいるそうだ。話を聞くと可愛そうの一言。子どものためにも自分の国で頑張ってほしい。
Posted at 2024/05/16 22:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月16日 イイね!

いい話

ネットのリール動画で見つけた所ジョージのコメント。
文字に起こしてみた。
「間違ったことをやっている人に、こうですよああですよって言っても変わんないのよ。
変な信念をお持ちのようで、そういう人たちは。人に言われて何か変わるような人はなかなかいないのよ。
この人はこうやってお暮らしになって息絶えていくんだろうなって見守るしかない。
こうやったほうが楽しくなるし幸せになるよって教えてあげることはねもったいないよ。
自分が苦手だなと思う人にいいこと教える必要はない。
いい人にいいことを教えてあげたほうがいい。」

私はよくいろいろな人から注意されたが、それは仕事上のことが多い。利害関係のない人からボソッと言われたことは一生忘れない教訓だな。
逆にいい人から「こんな面白いこと、楽しいことがあるよ」と数多く言われたことが私の趣味マニアの多さを示している。私は運良くいい人が周囲にいたということだな。その証拠に私の趣味に「飲む打つ買う」が入っていない。
ただしいい人はいたけど残念ながら友人にはならなかった。そのときはなんとなく友人のようにしていたけど転勤などで疎遠になると、友人ではなかったなと思うようになる。毎年年賀状ソフトの住所録から数人ずつデータを消している。
もちろん友人ができない、減っていくというのは私の至らないところが原因であることには変わりない。

今週に入って一日穏やかな天気というのがない。大雨、強風、晴後雨など落ち着かない。今日も午後からごうごうと風が吹いている。
昼過ぎに雲が切れて日がさした。夏至まで1ヶ月、真夏の太陽、そして空の色だった。




Posted at 2024/05/16 16:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 暮らし/家族
2024年05月16日 イイね!

いじめ認定、判断しやすくなる? 学校に弁護士

いじめ認定、判断しやすくなる? 学校に弁護士「スクールロイヤー」制度、保護者に期待と懸念
というヤフーニュース。

いい話ではないか。これは長野県の話だが。明らかにモンペ対策だろう。もちろん大義はいじめの判定なんだが。犯罪者やそれに近い人から話を聞き取るということも仕事をしている弁護士がいてくれれば心強い。モンペに対しては教員が話を聞いておしまいならそれでいいが、それ以上の文句に対しては「弁護士に代わります」と丸投げすればいい。その後弁護士は「それ以上粘ると偽計業務妨害罪になりますよ」と教えてあげればいい。保護者の懸念とはそのへんだろうな。これから教員にお気軽に文句が言えなくなることを懸念している。(私見です)

「土下座しろ!」「お客様は神様だろ!」 業界団体が「カスタマーハラスメント防止・啓蒙ポスター」を作成
というヤフーニュース。

上に書いた話と全くカブってしまった。お店に対して文句を言う人の話だ。自分に手出しをしないだろう人に対して強がる弱い人が少なからずいるということだな。
もう20年以上前の話だが、ファミレスで父母と誕生日か何かの会食。注文したものが一つ出てこない、一言伝えると出てきたものが違うもの。さらに出てきたものに毛が入っていて、伝えると交換した。お店の人はちゃんと謝って交換してくれている。こちらも謝って非を認めているのに「どういう経営方針なんだ」とまでは言わない。
が、1度くらいのミスなら謝れば済むとは思うが、同じ日同じ客に不快な思いを何度もさせて「すみません」と一言で片付けるというのも腑に落ちない。レジで「今日は3度も不快な思いをしました」と伝えたが「すみませんでした」と言うだけ。というわけで怒り爆発。店員に大声で、、なんてことはしない。
帰宅したあとネットで本社の相談窓口に「こういう事実がありました。金返せ、という気持ちです」とメールした。
後日、担当者が私の自宅に謝罪、代金を封筒に入れて返しに来た。私は「今後、気をつけてください」などと偉そうなことは言わない。「わかりました。また利用します」と言って帰ってもらった。私は謝罪する相手に大声だして文句を言うことでスッキリするような性格ではない。
Posted at 2024/05/16 11:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2011年夏トヨタからプリウス以外のHV専用車が出るとの記事を読んだ。さらにプリウスは1 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
去年11月に契約、ほぼ半年で納車となった。 全長5335、写真のように普通の駐車スペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation