• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月14日

DEH-970改造 コンデンサ交換② スイッチング電源


コンデンサは1個交換する度に音を確認していますので、交換スピードが遅くなります。


ハイ上がりのキャラクターのコンデンサーを交換しました。

台湾製の一般品?ダイオードを介してバッテリーに直結しています。




同じ容量のブラックゲートに交換しました。

かなりの低音寄りの音に変身!ブラックゲートの美しくない高音域が気になります。

フィリップスの積層ポリプロピレンコンデンサの0.1μをパラにいれました。

コンデンサのリード線を太い鉄リードから0.5の銅リードに交換加工済みです。




スイッチング電源の出力コンデンサをチップセラミックからポリマータンタルに交換!

5Vが4回路 既設の容量と同じか増量しました。

スイッチング電源への入力コンデンサ12Vの47μ2個パラから100μ2個パラに増量!

この時点からハイエンドの入り口の音になりました。

この辺を攻めてみるのも良いかも。

平原綾香さんのjupiterの超低域がヘッドホンでも聞こえる様になりました。




次は、電子ボリューム回路電源と2個あるメインのレギュレータICの出力コンデンサへ向かいます。
ブログ一覧 | ヘッド | 趣味
Posted at 2018/06/14 16:49:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

気にもしていなかった店へ突撃してみ ...
エイジングさん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

グランドエフェクト?
THE TALLさん

レインモンスターウォッシャーをパー ...
ミムパパさん

買い物ついでのランチ🍽
ワタヒロさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation