• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月11日

USBメモリーをオーディオ用に改造!備忘録1 


USBメモリー用の外部クロックが、大きくなったので土台から作り替えます。

こちらの古いUSBメモリーを使います。 4年前に700円で購入しました。




回路図です。




今回の改造案です。 カップリングコンデンサが使えるディスクリートタイプのクロックを使用します。




分解!




表側。12Mの水晶発振子・3.2V用パスコン2個・LED・2.2Ωの抵抗が搭載されています。




裏側。 5Vのパスコン・発振用のコンデンサ2個が搭載されています。




表側の部品は、2個のコイルを残して、他の部品を外します。




裏側の部品は、C1・XC1・XC2を外します。




秋月電子さんで買った基板を使いました。 基板の大きさは18mmX63mm。




ホットボンドで付けます。 簡単に外せますので、やり直しができます。




小さい基板を2枚重ねて、スペーサーにしてから貼り付けました。

基板の大きさは18mmX48mm。 スペーサーの大きさは18mmX10mm。








3.2Vパスコン取付用の基板を付けます。 大きさは18mmX7.5mm。



不足していた配線材料(ジュンフロン線)の到着を待っています。
ブログ一覧 | USBメモリー | 趣味
Posted at 2018/12/11 16:49:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんにちは😊
takeshi.oさん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

使ってみたいです
ns-asmmさん

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

BRZで車中泊-2
hirom1980さん

キャンピングカーを見に岡山へ
mimiパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation