• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月05日

サブウーファーのバスレフポートの形状を再考

暑い日が続きますが、熱中症にならない様にしながら、ブルーベリーのスズメ対策に使う単管と遊んでいます。

サブウーファーのバスレフポートは、当初ファンネル型を予定していましたが、
スピーカーのインピーダンス測定をしている内に断念してしまいました。

スピーカーのエージングとUSBメモリーのクロックの性能向上により
十分過ぎる低音の量になりましたので、ポートの面積を小さくして、
ユニットが欲している本来のポートに変更することが可能となりました。

バスレフポートの形状を再考しています。
ネットで検索していくと、前回と同じくオーディオ部門のヤマハさんの特許の記事にたどり着きました。
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2015019245



最低共振周波数(fo). 通常エフゼロを高めに設定して製作したバスレフポートを外して可能性を探ります。







小型で丸形のファンネル型バスレフポートは、Amazonさんでも販売されています。しかしながら大口径バスレフポートでファンネル型は、見当たりません。
海外の動画サイトで、太い塩ビパイプをファンネル型に加工する動画を真似てみましたが、失敗しました。

合板を使って製作すると、雑誌のMJで小沢さんが作っているウッドホーンの様な形状になるのかな?
更に、バスレフポートの両端をファンネル型にしないと意味が無いらしい。
敷居がドンドン高くなって行きます。


簡単には作れませんが、材料代はコンパネを重ねると安く出来そうです。
涼しくなったら「作ってみたい!」感じになってきました。






ブログ一覧 | サブウーファー | 趣味
Posted at 2019/08/05 20:18:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から暑いっす🥵月曜日久しぶり‼️
ワタヒロさん

朝の一杯 6/17
とも ucf31さん

サンフランシスコ・ベイ名物  ロブ ...
kz0901さん

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

溝そうじ2024。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation