• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月18日

家庭菜園 タマネギの種を蒔いた①

家庭菜園 タマネギの種を蒔いた①










・タマネギを買った方が楽なんだけど、
除草剤を使ってないタマネギを食べたいですね。
 
・タマネギの苗を買った方が楽なんだけど、
今日よりも先に種を蒔いたタマネギ苗は、トウ立ちの確立が高いです。
雪が積もれば、タマネギの成長が遅れてトウ立ちの確立が減ります。
プロの方のタマネギ畑が、ほぼ全てトウ立ちしているのを見かけます。


今年もタマネギの種を蒔きました。
新しい試みをやってみます。

・発芽率が良いプロ用の種(大袋)を半分だけ買いました。
・温室の中が高温なので、芽出し器の中で発芽させてみます。
春に、ネギを芽出し器の中で発芽させたら、高い発芽率でした。



用土は、サカタの土に、コメリの土を3割くらい混ぜました。






湿らせた用土を押し込みます・






品種はネオアースです。味も良くて、球が腐らず長期保存ができます。
大袋(20㎖1,800円)を半分にしてもらいました。
重さが6gで、苗箱(200セル)が2箱だと4粒蒔き出来ず、少し足りない。








セリアで買った小さいフルイが、スコップにもなり良いですね。





芽出し器で発芽させてみます。
サーモスタットの設定温度よりも気温が高いので、省エネになりますね。








ブログ一覧 | 家庭菜園 | 趣味
Posted at 2022/09/18 16:02:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

玉ねぎ 約1000苗です(笑)
セリカTA45さん

タマネギの種まき
やまと23Tさん

9/8(金曜日)雨のち…曇り☁
ひみつのあっこさん

今年の畑事情
我が道を行くぶたさん

サンヨー食品たまねぎの甘みがきいた ...
温泉二号さん

スローライフ畑通信5月③
MS241さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation