• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vitawoxのブログ一覧

2020年03月18日 イイね!

外付けCDドライブを作成中 備忘録


音の要になる外付けCDドライブを作成中です。
今回は、時間をかけて、効果を確かめながら作っています。
シャープに切れる音を目指して、今までと違ったコンデンサを投入しています。






少し面倒ですが、確実に付くチップ部品の半田付けの方法を紹介します。

ベンチバイスの重さを利用します。



下に紙を置いて在ります。



これくらいの半田を



半田ごてを当てて、半田を盛ります。



底面が平らになっています。



ピンセットで固定して、半田ごてを当てた瞬間に半田が溶けて終了します。
先端チップが太い半田ごて(プレスト)では、こんな感じに仕上がります。
もっと細いチップの半田ごてを使うと、更に綺麗に仕上がります。



CDドライブ(プレミアム2)の裏ブタを開けます。



基板の裏側です。



オリジナルの状態です。



プリント基板を傷めたくないので、半田ごてを使わずにコンデンサを外します。



低ESRのコンデンサを多く使います。
10μのセラミックコンデンサも取り替えました。(写真はまだ途中です)
今回は、既設のニチコン製?のチップタンタルも全て交換しました。




マスタークロックを投入するので、既設のクリスタルを外します。



半田ごてを必ず2本使います。1本だと、ほぼ失敗しますね。



錫63%の鉛ハンダを盛ります。



半田ごて2本使用したら5秒くらいで外せました。



XInにマスタークロックを接続します。
音は単線が良いのですが、折れやすいので銀メッキのシールド線を使いました。



マスタークロックの抵抗とコンデンサも交換しました。



マスタークロック&ATAのUSB変換基盤用の3.3V電源基板のコンデンサも交換。
ここが音質アップのポイントです。



ATAのUSB変換基盤のクリスタルとコンデンサも交換しました。



今回使用したコンデンサは、通電だけのエージングに、かなりの時間がかかります。
エージングがある程度済んだら、音を決めるコンデンサを付けるのが効率的で良いですね。

今も少しづつ良くなるので、エージングの仕上がり時間が解りません。
手応えが有りますが、まだ追い込めるかな?











Posted at 2020/03/19 00:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | CDドライブ | 趣味

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 2 3456 7
89 10 11121314
151617 181920 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation