• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん@のブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

4泊5日の旅行で乱れた生活リズムを原動機無し自転車でリセット🚴

今日は旅行疲れを考慮して
alt

有給を取っておいたので
alt

昼過ぎまでゆっくり過ごしたら
alt

原動機無し自転車で
alt

いつものダイエット走へ🚴
alt

原動機無し自転車でいい汗掻いて旅行で乱れた生活リズムをリセットする事ができました👍

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
時間 1時間22分
距離 30.40km
消費カロリー 980kcal
Posted at 2024/02/26 20:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | GIOS FELLEO クロモリロードバイク | スポーツ
2024年02月25日 イイね!

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 五日目最終日

四日目からの続きです。
※長編ですので初日からご覧になる場合はこちらからどうぞ。

この旅最後の朝食はホテルのバイキングで美味しくいただいて出発です😋
alt

最終日の今日は運動がてら佐田岬の遊歩道を灯台の先まで歩く予定だったのですが
alt

昨日から妻の調子が良くなくて、朝起きたらぎっくり腰のような状態になってしまったので、今日の観光は全て中止してドラッグストアで痛み止めと湿布を買いまして
alt

佐田岬メロディラインを走り抜けて
alt

国道九四フェリーの三崎港乗り場へ到着。予定より2便早いフェリーに変更していただきまして
alt

最近三崎港横に移転?してきた
alt

しらすパーク(しらす食堂)の
alt

はなはなという
alt

新しい店舗へ
alt

初めて
alt

入ってみました
alt

出航まで
alt

時間があったので
alt

店内や
alt

周囲の
alt

店舗などを
alt

散策しながら
alt

お土産を購入がてら土日祝限定で稼働しているという
alt

こちらの絞り機で
alt

本日の柑橘はいのうえ農園の搾りたて「今津ぽんかんジュース」を美味しくいただいて😋
alt

フェリーが到着したので
alt

乗船しまして
alt

船内で
alt

先ほど購入した惣菜で
alt

この旅最後の
alt

ランチタイムを
alt

楽しんで😋
alt

足掛け5日間
alt

滞在していた
alt

四国と
alt

お別れです
alt

今日歩くはずだった佐田岬灯台の駐車場が見えましたので
alt

私は灯台の先まで行った事があるので、妻に説明しながら
alt

大分県の
alt

佐賀関港へ到着です
alt

九州へ再上陸後はノンストップで車を走らせて
alt

15:40頃に無事帰宅となりました🚙
alt

今回の旅での走行距離は970.2kmで、雨が多くエアコン常時使用で高速道路の走行が多かったせいか、トータル燃費はロングドライブではかなりイマイチな14.8km/Lでしたが、スロットルが電子制御ではないJB23でのロングドライブは純ガソリンエンジンらしいダイレクト感が心地よくて純粋に楽しかったです👍
alt

そしてレカロシートに交換後、今回の旅で5日間トータル970.2km走行しましたが、純正シートのような変な疲労感や腰痛もなく、シートヒーターもハイとローに調整できるので、道中とても快適でした👍
alt

帰宅後は日本食研の工場見学で頂いた品々や
alt

自分用のお土産にw
alt

この旅で色々とゲットして来た
alt

お土産と
alt

思い出を肴に
alt

旅の最終日も早々に撃沈でしたw
リフレッシュできたので連休後は仕事を頑張りますかね👍

おしまい
Posted at 2024/02/26 19:35:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーJB23 10型 | 旅行/地域
2024年02月24日 イイね!

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 四日目

三日目その②からの続きです。

四日目の朝はホテルの朝食を美味しくいただいて出発です😋
alt

今日は5日間の旅程の中で
alt

唯一の貴重な晴天日ですので
alt

久し振りに宇佐大橋を渡りまして
alt

ちょっと寄り道してみます
alt

観光案内マップがあったので
alt

今から走って行くルートを確認したりしながら
alt

小休止したら出発です
alt

約30年振りとなる絶景の横浪黒潮ラインを走りますが
alt

ここは20代前後にバイクツーリングで数回走った事がありまして
alt

左手に広がる絶景に感動しながら走った記憶があったのですが
alt

約30年もの月日が経過して樹木が大きく成長したせいか視界が遮られており
alt

以前のように絶景を楽しみながら走る事はできませんでした😅
alt

次は愛媛県まで一気に移動して
alt

宇和島市にある
alt

日本庭園南楽園へ到着です
alt

予定していたレストランでの食事が団体様の貸し切りで利用できなくなったので😩
alt

こちらの茶屋でお勧めの猪汁うどんを美味しくいただいて🍜
alt

庭園内を見て回っていたらまた小雨が降ってきたので☔
alt

梅茶の振る舞いを
alt

セルフで梅茶を準備して
alt

酸っぱ~い梅茶をいただいて🍵
alt

再び散策しますが
alt

梅の花はほぼ散ってしまっておりましたが
alt

今年は暖冬の影響で
alt

何処も似たような状況のようでした😅
alt

こちらでは落羽松という
alt

面白い形の
alt

木の根を見る事ができました😲
alt

池の中心にある島もとても綺麗に整備されており
alt

庭師の職人さん達の
alt

技術の結晶なんですね~
alt

橋を渡って行きながら
alt

ゆっくりと
alt

見学しまして
alt

売店の中も見てみたりしながら
alt

じゃこ天を
alt

美味しくいただいて😋
alt

庭園の外にある
alt

早咲きの桜が満開でしたので
alt

しばし眺めて次の目的地へ出発しまして
alt

到着です
alt

ここも現存12天守の内の1城となる
alt

宇和島城です
alt

私は以前愛媛県での災害ボランティア活動の後に
alt

観光ボランティアを兼ねて訪れた事があるのですが
alt

妻はまだ行ったことがなかったので
alt

再び訪れてみましたが
alt

この甲冑の展示と
alt

水墨画は当時と変わらずでした
alt

天守の中から
alt

宇和島湾を眺めて
alt

次の目的地へ
alt

到着です
alt

ここは国指定名勝 天赦園という
alt

竹伊達政宗ゆかりの命名、幕末の国事斡旋の舞台ともなった大名庭園で
alt

七代藩主、伊達宗紀(むねただ)(春山)が隠居の場所として建造した池泉廻遊式(ちせんかいゆうしき)庭園とのことで
alt

名の由来は、伊達政宗が隠居後詠んだ
alt

馬上に少年過ぎ 世は平にして白髪多しalt

残躯は天の赦す所 楽しまずして是を如何せん という漢詩から採ったもので
alt

書院式茶亭である潜渕館(せんえんかん)は大正11年、
alt

昭和天皇陛下が皇太子のころ、天赦園御成の際の御座所にあてられたこともあるそうです。
alt

また、伊達家の家紋「竹に雀」にちなみ、さまざまな珍しい種類の竹が池を巡るように植栽されており
alt

園内には多くの藤棚があり、中でも池上にかかる太鼓橋式の藤棚にかかる白玉藤は、この園ならではの風景となっており、4月上旬頃見事に咲き誇るそうです
alt

ちなみに咲いている時はこんな感じのようなので、また機会があったら見てみたいものですね
alt

本日最後の観光を終えたら(歴史は詳しくないので庭園のウンチクは全てコピペですw)
alt

近くにある凄いホテルへ
alt

今日は早目にチェックインしまして
alt

旅の疲れもピークに達しているので
alt

温泉にゆっくりと浸かって旅の疲れを癒しまして♨
alt

旅も4日目になるとそろそろ観光地メシにも飽きて来るのでw
alt

ごく普通のものが食べたくて
alt

普通のお好み焼き屋さんへ行きまして
alt

この旅最後の夜にかんぱーい🍻
alt

昔ながらのお好み焼きを美味しくいただいて😋
alt

宿で販売中のじゃこ天を一人二次会用の肴にゲットして
alt

今日もなんだかんだで6.62km歩いていい運動になりました👍
alt

最後の夜も一人二次会で早々に撃沈w

5日目(最終日)へ続く
Posted at 2024/02/26 18:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーJB23 10型 | 旅行/地域
2024年02月23日 イイね!

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 三日目 その②

その①からの続きです。

はりまや橋の見学を終えて
alt

向かった次の目的地は
alt

平成浪漫商店街 ひろめ市場です
alt

ここに来るのは初めてでしたので
alt

早速市場内を
alt

散策しながら
alt

うちのタタキは高知で一番おいしいと勝手に思うちゅう と書いてあったので、
まずはこちらのお店へ😆
alt

次は秘密の県民SHOWで見てとても美味しそうでしたので
alt

一度食べてみたかった
alt

高知名物 日曜市のいも天をゲットして
alt

次はひろめ名物のひろめ揚げをゲットしたら
alt

他よりも比較的空いていた「いごっそう横丁」で相席の席を確保しまして
※ひろめ市場は市場内に準備してある席を相席で使用するスタイルのようで、大混雑の中空席を探していたら親切なひろめ揚げの店主が座れる席を教えてくれました(感謝)
alt

親切なひろめ揚げの店主に感謝しつつ、お礼に飲み物も追加オーダーしてかんぱーい🍻
今日は徒歩なので昼間から呑めますが、昼から飲むのは何年振りでしょうか?
alt

高知と言えば鰹のタタキと言われているので、まずはとても新鮮な鰹のタタキ(藁焼き)を初めて食べてみましたが、塩でいただくととても美味しくて驚きでした!😋
※地元宮崎県も鰹の水揚げが多く取れたての刺身が食べれるので、刺身表面のキラキラした輝きを見たら鮮度が良いのか悪いのかが判ります🐟
alt

珍しいアオサ海苔の天ぷらも香りとサクサクした食感がとても美味しくて
alt

高知名物「日曜市のいも天」は
alt

衣はカリカリで中はホクホクしていて凄く美味しくて😋
alt

ひろめ名物 ひろめ揚げ も、とても美味しかったです👍
alt

口直しでこれまた高知名物の「ちくきゅう」を美味しくいただいたら😋
alt

ひろめ市場内の
alt

お土産屋さんを巡りながら
alt

色々とゲットして次の目的地へ向かいますが
alt

どんだけ~?
alt

ひろめ市場、大変美味しゅうございました♪
alt

次は現存12天守の1城である高知城へ。重要文化財の追手門を通過して
alt

高知城の内部へ
alt

延岡市の城山にある千人殺しの石垣に似てますね
alt

松の木と天守のコラボがなんだか趣があっていいですね~
alt

国旗のある広場から重要文化財の中へ入って行きます
alt

堂々とした佇まいの天守と本丸御殿ですね
alt

本丸御殿の中へ入ってみます
alt

藩主山内家の家紋「丸三葉柏紋(まるにみつばかしわもん)」の展示がありました。ちなみに三菱グループの「スリーダイヤ」は創業者の岩崎弥太郎氏が土佐出身で、藩主である山内家の家紋をデザイン化したものであるとか?
alt

とても美しい造りの室内を見ていたら
alt

帳台構えがありました
alt

表はこんな感じですが
alt

裏はこんな感じで、ここが寝間だったのでしょうか?
alt

天守一階にある防御装置の石落としです
alt

高知城には日本で唯一現存している忍返(しのびがえし・天守の石垣を登ってきた敵を追い返すために並べて設置された鉄剣)があり、この石落としの外側にエグいトゲトゲを見る事ができます😱
alt

左手に重要文化財の詰門が見えますね
alt

天守の中には築城時を再現した模型がありましたが
alt

毎度ながら重機も無い時代にこのような巨大な建造物を造るとは・・・
昔の人々の知恵と努力は凄いものですね~
alt

当時はこんな感じの軍事要塞だったようです
alt

眼下には重要文化財の西多聞などの建造物などを観ることができるので
alt

正に見どころ満載の城ですね
alt

立派な鯱です
alt

数百年もの間、変わらない城とすっかり変わってしまった城下町。
alt

天守の最上階はこんな感じで
alt

外をぐるっと歩けるようになっていましたが
alt

高所恐怖症には中々厳しい感じでございました😱
alt

順路の最後に廊下門へ
alt

ここには当時の捕鯨の様子を復元した模型の展示があるのですが
alt

り、リアル過ぎる!😱手動ウインチのようなもので陸揚げされた鯨は
alt

輪切りにして皮を剥がして
alt

肉片になっておりましたが、当時の捕鯨は命がけだったんですね😅
alt

土佐は昔から鰹漁や🐟
alt

捕鯨が盛んな国だったんですね🐳
alt

江戸時代の日時計。シンプルなのでサバイバル時にも役に立ちそうです。
alt

こちらは重要文化財の黒鉄門で
alt

守りを堅固にするため、扉の外側には黒漆が塗られた鉄板が打ち付けてありました。
alt

鐘の下には
alt

城ぬこ🐈
alt

ゆっくりと見学を楽しんだら
alt

宿に戻りますが
alt

途中に 高知よさこい情報交流館 があったので
alt

中へ入って
alt

しばし
alt

見学したら
alt

格安ビジネスホテルへ戻ってチェックインを済ませたら夕食へ。
alt

右側の古い大きな建物が今夜宿泊する格安ホテルで
alt

こちらははりまや橋方面です
alt

今夜はこちらの串焼きのお店で
alt

かんぱーい🍻
alt

焼き鳥などの串焼きをメインに
alt

美味しくいただきながら🐙
alt

呑み進んで店を出まして
alt

ごめんねごめんね~と通過して行く路面電車を眺めつつ宿に戻ってみると
alt

今日は徒歩での観光が多かったので13.16km歩いており、結構いい運動になっていました😆
alt

今夜も〆は一人二次会で🍷
alt

早々に撃沈w

四日目へ続く
Posted at 2024/02/26 14:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーJB23 10型 | 旅行/地域
2024年02月23日 イイね!

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 三日目 その①

二日目からの続きです。

讃岐うどんで有名な香川県での宿は朝食無しのプランにしておいたので朝うどんを食べに行きますが、寒波の影響で今朝は急激に冷え込んだので最近取り付けたレカロシートのシートヒーターで暖まりながら出発です🚙
alt

実は予定していたお店が店休日でしたので~😭
急遽ホテルのスタッフの方々に数あるうどん店の中からお勧めのお店を教えていただいたので
alt

「こがね製麺所善通寺国道店」へ開店と同時に入店しまして
alt

とても清潔感のある店内を見まわしてみると
alt

なんと、うどんを打ってから30分経過した麺は提供しないとの事で!😲
勿体ないので飲食されたお客さんに無料で提供しているとの事でしたが凄い拘りですね👍
alt

セルフで流れるようにトッピングなど選びながら精算を終えたので早速いただきます🍜
alt

私は肉ぶっかけうどんの(小)にしてみましたが、小でもボリューム満点で旨~し♪
驚くほどのコシの強さと出汁の美味しさに只々感動の一杯でした!うどん県恐るべし!!
alt

大満足で朝うどんをいただいたらチェックアウトして次の目的地へ到着です🚙
alt

ここは初めて訪れる丸亀城でして
alt

現存12天守の内の1城です
alt

中々無理やり感がありましたが
alt

とりあえず触れておきましたw
alt

現存する見事な大手一の門を通過して
alt

中へ入って行きます
alt

観光案内所を通過して
alt

急な坂を上って行くと
alt

見事な石垣が現れました
alt

この激坂は見返り坂と言うんですね
alt

弓のように美しく積まれた石垣に感動しつつ
alt

三の丸を通過して行くと
alt

天守が見えてきまして
alt

丸亀城の天守に到着です
alt

早速天守の中へ入ってみますが
alt

毎度ながら当時のままの城が残っているとは凄いものですよね~
alt

スリッパでは滑落しそうで恐ろしい急勾配の階段を登ると←初老あるあるw
alt

天守の最上階に到着
alt

天守からの眺めです
alt

駐車場に我がジムニーが見えました😆
alt

現在の天守は一国一城令で一度廃城になった後、万治3年(364年前)に建造されたようですが
alt

丸亀城は石垣の名城と呼ばれるだけあって石垣の規模や作り込みが凄いですね~
alt

鹿児島県にある薩摩富士と呼ばれる開聞岳のような山があったので
alt

調べてみたところ飯野山といい、地元では讃岐富士と呼ばれているようです⛰
alt

現存天守の中では最小みたいですが立派な天守ですね👍
alt

なんとなく延岡市の城山から望む愛宕山付近と似ている景色です
alt

そらふねの桟橋(違)
alt

ここから眺める石垣も
alt

とても見応えありました👍
alt

見学を終えたら
alt

観光案内所でお土産を買ったり丸亀うちわの製造工程を見てみたりしながら
alt

次の目的地へ出発しますが、午後からも曇り予報から雨予報になったので~😭
alt

香川県から徳島県の南阿波ランライン経由で室戸岬へ行く予定でしたが急遽変更しまして
alt

高知県へ向かいます。眠気冷ましに豊浜SAに寄りまして
alt

休憩がてらお土産などを買いまして
alt

徳島自動車道から高知自動車道へと車を走らせて行くと
alt

寒波の影響で急激に気温が下がってきて画像にはうっすらとしか映っていませんが、標高の高い山々には真っ白い霧氷が見られました⛄
alt

12:30頃に高知市内の格安ビジネスホテルへ到着しましたが、まだチェックインできないので
alt

車だけ停めさせていただいて、ここからは徒歩で高知市内の観光へ向かいます
alt

U字工事を思い出させるような路面電車を眺めながら
alt

高知市内へ
alt

向かいますが
alt

徒歩ですと
alt

じっくりと
alt

観光気分を楽しめるのが
alt

いいですね~
alt

まずは
alt

日本三大がっかり名所の一つと言われる
alt

はりまや橋へ到着です
alt

私は以前来たことがあるのですが
alt

妻は初めてでしたので
alt

一通り
alt

見て行きますが
alt

久し振りでしたので
alt

何だか懐かしかったです
alt

ちなみに残り2カ所のがっかり名所は
alt

札幌時計台とオランダ坂と言われておりまして
alt

ワタクシは偶然ですが日本三大がっかり名所を全てコンプリートしておりますw
alt

丁度いいタイミングで動いていた「はりまや橋のからくり時計」を眺めつつ
alt

次の目的地へ向かいます。

Posted at 2024/02/26 10:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーJB23 10型 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ジムニー ドライブレコーダーRカメラの取り付け位置変更と配線作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3178428/7768658/note.aspx
何シテル?   04/27 19:53
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
456789 10
11 1213141516 17
181920 2122 23 24
25 26272829  

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO 105 (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...
ドゥカティ MONSTER 1000S ie ドゥカティ MONSTER 1000S ie
人生二台目のドゥカティ、今日届きました。 2003年モデル実走行2104km。 車検は通 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation