• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOGUL-Mのブログ一覧

2024年01月31日 イイね!

全然終わってないね (^o^)

全然終わってないね (^o^)発売以来ずっと長期納車待ちが続くジムニー。
新車がないからならば中古車と思っても、元々底堅い人気のあるジムニーなので、現行型ジムニーの中古車は超高値安定。
釣られてか、殆ど関連性が薄い旧モデルもいいお値段が付いている。
そんなジムニーだから、10年落ちくらいではまだまだ現役バリバリ感が伝わってくる。

このジムニーも、そんな中の1台だね。
正確言えばこの個体はジムニー シエラで、ボンネットの形状から20年前くらいぢゃないかな?
下半身を結構弄っているので、お金が掛かっていそう。
現行モデルと見比べるとさすがに古さは隠せないけど、20年落ち?それが何かってなオーラを放っているね。
ジムニーは、外品のパーツ供給が豊富なので、フレームがいかれない限り乗り続ける意思があったら永遠に乗り続けることができそう。
オーナーが先に引退するんだろうな。
不死身のジムニー、まさしく日本のビートル、ミニだね (^o^)
Posted at 2024/01/31 05:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | EXTRA | クルマ
2024年01月30日 イイね!

取り敢えず準備段階 (^o^)

取り敢えず準備段階 (^o^)先日試し買いした機械式腕時計。
クォーツ腕時計に変えて50年を超えた今、果たして機械式腕時計に満足できるのかどうかかなり不安だった。
取り敢えずエントリー クラスで様子見をしようかと思ったけど、素材感が原因で後悔したくなかったので、そこそこの品格を醸し出すレトロ感あるモデルを選んでみた。

ずっと電波ソーラー式が当たり前の生活だったので、今は50年前を思い出すかのように基本的なことを確認することに。
まずは、ネジ巻きを意識することから。
常時はめないので、間違いなく手動で巻かないと知らぬ間に止まってしまうだろう。
忘れないように常に机の上に置いて、気が付いた時にネジを巻いている。
朝晩に10回程度竜頭を回しているので、取り敢えずは止まることはないね。
次は、実際にどれくらい時間が狂うのかを認識しておかないといけないので、時間のズレをチェックすることに。
+10秒くらいかなと思っていたけど、今のところ日差+15秒程度で、予想していた狂いの許容範囲のギリギリという感じ。
50年前と何も変わっていないね (^^ゞ
あと気を付けないといけないことは防水機能で、5気圧防水なので基本的に手洗いの時は外すか竜頭にかからないように慎重に手を洗わないとけないね。
実際にはめたらどんな印象になるのかと実物をはめてみたけど、新品の革バンドもまだ馴染んでいないのもあり、違和感ありまくり。
慣れるまでにはもう暫く時間が掛かりそう。
ただ、アンティーク感あるデザインを選んだのは正解で、秒針の動きとマッチしていて結構気に入っている。

まだ日が浅いのでよくわからないけど、機械式腕時計は電波ソーラー腕時計とは別次元の世界観があるのが理解できれば、長く使えそうな気がしてきたね (^o^)V
Posted at 2024/01/30 05:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | EXTRA | クルマ
2024年01月29日 イイね!

早く輸入しないと (^o^)

早く輸入しないと (^o^)海外の各地では、既に販売がスタートしているジムニー5ドア。
現行モデルになって5年半になるが、一向に納期が短縮されない状態が続いている。
ジムニーは市場が大きくない特殊車両なので、歴代から細く長く生産を続けているクルマ。
だから生産ラインの追加は、予定がない感じ。

しかし、現行のジムニーはファッションとして通常の自家用車として使うオーナーが非常に多いので、ずっと1年の納車待ちが続いていくんだろうな。
あくまでスズキは、重要なのは商用使用、雪国のユーザーの足なので、浮沈の激しいナンチャッテ オーナーは需要の2/3くらいでとらえているんぢゃないかな。
実際中古車でも、トランスファーを2Hから動かしたことのない個体も多いのが現実。
ジムニー人気が落ち着かない限り、納期の短縮は改善されないだろうね。
5年半にもなると中弛み解消のカンフル剤としクロス アドベンチャー等の特別仕様車が追加投入されるけど、この人気でその必要もなし。
そんな状況だから、中弛みしてきたら5ドアを逆輸入するんだろうな。

しかし、この状況を冷静に見ているメーカーもあるの鴨。
有力視されるのは三菱自動車で、パジェロ ミニで対抗した過去もあるし、今はデリカ ミニで大成功している。
実際に投入となると、動力性能を考えてパジェロ イオの後継車になると思うけど、三菱は虎視眈々と狙っているんぢゃないかと思うな。
大発も可能性大だったけど、この不正で終わったね。
かつてスズキは初代エスクードで新しい市場を開拓したけど、気が付けばトヨタのRAV4に持っていかれてしまった悲しい過去がある。
スズキものんびりしてたら、また他社に持っていかれるよ (^Q^)/
Posted at 2024/01/29 05:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | EXTRA | クルマ
2024年01月26日 イイね!

売るクルマに悩むね (^^)

売るクルマに悩むね (^^)まだまだ再稼働できない大発。
取り敢えず影響の少ない商用車と悪質だったキャストのリコールを実施することになったけど、まだまだ収束する気配はないね。
まあ早々に再開すると今の国民感情を逆なでして不買運動にも繋がり兼ねないとも言えるので、もうしばらく対策を小出しにしながら様子見というところか?(^o^)

近隣のディーラーを外から見ている限りでは週末でも静かなもんで、メンテナンスに来る数台の大発車くらい。
新車の商談はできないから当たり前だけどね。
で、今度は信号待ちの時にたまたま大発の中古車センターに気付いたので、パチリと1枚撮っておいた (^o^)
大発の中古車屋の一等地には、なんとデリカとN-BOXが陣取っていた。
ここでも自主規制が敷かれているようで、タントやタフトではなく、売れ筋の他車モデルが展示されているのは、メーカーではない地元ディーラーにはチョット同情するね。
それでも売れ筋の他車中古車を仕入れて利益確保に努力している姿は天晴れ (^o^)V

来月に新車販売が再開されると、年度末に向かって売上げをⅤ字回復させるべく、ウルトラ好条件が控えているのかもしれないね o(^o^)o
Posted at 2024/01/26 05:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | EXTRA | クルマ
2024年01月25日 イイね!

やっぱ歴代ナンバー1 (^^)

やっぱ歴代ナンバー1 (^^)パーキングで見かけた現行プリウス。
自然に目がいってしまうのが不思議。
改めて見て、歴代のプリウスとは全然違うなと。
やっぱ大きく路線変更したのがよくわかる。
燃費最優先の実用車路線から、、スタイリッシュなスペシャルティ カーに変身したね。
歴代のプリウスを見て欲しいとは思わなかったけど、現行型なら欲しと思わせる魅力を感じる。

日本のサイズとしては少し大きいけど、まだ許容範囲かな。
「21世紀に間に合いました。」というキャッチ コピーは、手塚治虫、鉄腕アトムと共に認知症にならない限り忘れることはないだろうな (^o^)
初代は4ドア セダンだったけど、燃費命な立ち位置だったから、その後のモデルはデザインよりも空力優先だったのが惜しいなと思っていた。

今のトヨタはフル ライン ナップでハイブリッド エンジンが設定されているから、プリウスは元祖ハイブリッド車という新しい立ち位置に移行したね。
やっぱトヨタの技術力はスゴイ (^o^)V
Posted at 2024/01/25 05:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | EXTRA | クルマ

プロフィール

「@j-toroさん いつまでも自作を忘れないのは流石!拘るところもマニアック (^o^)」
何シテル?   04/14 10:38
07年7月にLUPO GTI(中古車05年式)を購入した記念にブログを始めました。 紆余曲折を経て、再び欧州コンパクトを手中に。 今度はプチ旧車から唯一無二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 2 3 4 56
78 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28 29 30 31   

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今のうちに1,2世代前のベーシックな欧州車に乗っておこうとと思い、15代目の愛車にVW ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
初代から気になっていたクルマ。再び欧州コンパクト病が発症し、唯一無二な smart fo ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
長い回り道をしながら、漸くたどり着きました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最近の軽自動車の進化に驚き、人生初の軽自動車に乗ることに。 久しぶりの最新国産車となり、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation