• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetcity1972のブログ一覧

2019年09月30日 イイね!

2019年9月の走行距離備忘録

9月のヨーロッパの運行は秋休みが有ったのでそれほど伸びる事は無かった。 9月初めの走行距離は 93460㎞で、きょうの走行距離が 94359㎞なので +899㎞という事になった 👀 そんな中でも最大のイベントは高温注意情報が発令中(外気温 35℃)の通勤労働で横浜ベイブリッジ上でスタック ...
続きを読む
Posted at 2019/09/30 21:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月30日 イイね!

北海道ツー (苫小牧フェリーターミナル ⇒ 美流渡 編)

北海道ツー (苫小牧フェリーターミナル ⇒ 美流渡 編)
爽やかな北海道の風を受けながら初日のレグがスタートした ♡~ 薄々感じていたのだが、乗船時の「ガガガガガっ~」が素晴らしくソフトになっていた原因は、新造船なので表題のように滑り止めの加工が変更されていたためである事が判明 👀! んん~.....新造船ウェルカム ♡~ 北海道上陸をn ...
続きを読む
Posted at 2019/09/30 20:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月29日 イイね!

北海道遠征ツーに出発~(大洗フェリーターミナル編)

北海道遠征ツーに出発~(大洗フェリーターミナル編)
えぇ~っと..... きょうはどこ行くのぉ 👀~ .....みたいな感じのヨーロッパに見えなくも無いのが表題の写真(苦笑) 今回の北海道ツーの乗りだし距離は 94079㎞ ( ..)φメモメモ 初日からかなりの確率で「雨」だったのだが.....いきなり「スカ!」(慶) ...
続きを読む
Posted at 2019/09/30 17:55:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月28日 イイね!

来ないでぇ~

.....って 👀! 東北♨ツーの時も同じような感じだった鴨。 台風18号発生! 10/4の旅程は水しぶきとの闘い決定だな(萎え~) 「カニの爪」と「天空に続く路」の画は撮れない鴨 💦💦 ワイパーちゃんと連続作動するだろうか? 撥水コーティングは完了しているけれども..... ...
続きを読む
Posted at 2019/09/28 19:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月23日 イイね!

秋の北海道遠征ツーリングの計画概要がほぼ固まりました....の巻っき~(帯広 ⇒ 苫小牧 編)

秋の北海道遠征ツーリングの計画概要がほぼ固まりました....の巻っき~(帯広 ⇒ 苫小牧 編)
ついにヨーロッパでの北海道ツーの最終日の計画が完成したので備忘録として載せておく事にした ( ..)φメモメモ このセグメントは大洗行きのフェリーに間に合わせなけらばならないので「消化試合」的な色合いが濃い 👀 本来ならなるべく高速道路を使わない40年前のイメージをバックさせる旅程にしたかった ...
続きを読む
Posted at 2019/09/23 17:09:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月22日 イイね!

秋の北海道遠征ツーリングの計画概要がほぼ固まりました....の巻っき~(屈斜路湖 ⇒ 帯広 編)

秋の北海道遠征ツーリングの計画概要がほぼ固まりました....の巻っき~(屈斜路湖 ⇒ 帯広 編)
計画もいよいよ終盤に入ったのだが、ヨーロッパの調子や天候次第では「絵に描いた餅」と化してしまう可能性が現実問題としてある 👀 .....しかし北海道は広いので計画を立てて行動しないと色々不都合なことが多いし「妄想」の時間も楽しいのであ~る ♡~ 表題の写真はこのセグメントでの計画旅程なのだが ...
続きを読む
Posted at 2019/09/22 09:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月19日 イイね!

秋の北海道遠征ツーリングの計画概要がほぼ固まりました....の巻っき~(紋別 ⇒ 屈斜路湖 編)

秋の北海道遠征ツーリングの計画概要がほぼ固まりました....の巻っき~(紋別 ⇒ 屈斜路湖 編)
10月に入って稚内から南下しつつ、紋別から屈斜路湖への旅程ができたので備忘録として残しておく事にする ( ..)φメモメモ 今回の旅程のテーマは「天空へ続く道」に行ってみたい! .....というもの 👀 表題の写真がそれなのだが、(ネットからの拾い画像なので不都合のある時は削除させて頂きます ...
続きを読む
Posted at 2019/09/19 10:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月16日 イイね!

2019 小矢部でのフェスタ(最終日編)

2019 小矢部でのフェスタ(最終日編)
今回のブログも5インチゲージ蒸気機関車についてのものでヨーロッパネタは出てきませんのでご興味の無い方はスルーでお願いいたします。 今回の小矢部のフェスタは今日で終わるのだが、心配された天候の崩れはやはり有り、最後の2時間辺りから強く降ったり止み間が有ったりと目まぐるしかった ☔ 表題の写真は ...
続きを読む
Posted at 2019/09/16 22:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月15日 イイね!

2019 小矢部でのフェスタ(初日編)

2019 小矢部でのフェスタ(初日編)
このブログは5インチゲージ蒸気機関車について書かれています。 ヨーロッパネタは出てきませんのでご興味の無い方はスルーでお願いいたします。 きょうは小矢部でのフェスタ初日で運客をガンガンを熟しつつ十分に楽しんだのだが、いかんせん天気が良すぎて気温も上がり陽射しも強かったので途中でテクニカル休憩を入 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/15 21:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月14日 イイね!

2019 小矢部でのフェスタ(試運転編)

2019 小矢部でのフェスタ(試運転編)
今回のブログは5インチゲージ蒸気機関車について書いていますのでヨーロッパネタは出てきません。 ご興味の無い方はスルーでお願いいたします。 きょうは晴天に恵まれたなか小矢部でのフェスタの試運転を行った(悦) 今回もクロスランドタワーを周る雄大な仮設線路が敷設されていて、その完成度は去年同様で全く ...
続きを読む
Posted at 2019/09/14 21:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「潮の岬なり〜」
何シテル?   06/02 11:19
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと「良いお父さん」を演じるためにジャッキアップして保管。 子供たちの手も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123 4 5 67
89 1011 1213 14
15 161718 192021
22 2324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 現在も通勤をメインに、時々ツーリングにと ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation