• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetcity1972のブログ一覧

2019年09月14日 イイね!

2019 小矢部でのフェスタ(試運転編)

2019 小矢部でのフェスタ(試運転編)今回のブログは5インチゲージ蒸気機関車について書いていますのでヨーロッパネタは出てきません。
ご興味の無い方はスルーでお願いいたします。

きょうは晴天に恵まれたなか小矢部でのフェスタの試運転を行った(悦)
今回もクロスランドタワーを周る雄大な仮設線路が敷設されていて、その完成度は去年同様で全く不安の無い状態だった 👀

.....なので思いっきり「コンスタント運転」の練習を行って「小矢部のフェスタ」に参加できた喜びを感じながらの試運転となった 👀♡~

表題の写真は、ここ小矢部のレイアウトでも僅かな勾配が有るのだが、ここで空転を繰り返すのでカマを降りて線路を点検したところ右側のレールのみ油が引かれていて.....
走行できなくは無いが空転しながら登るのは冬の「天北線」のイメージ ⇐ ビデオ見過ぎか 💦💦
さっそくハムスターの焼き砂を撒いておいたのだが、小矢部のクラブ員の方達がパーツクリーナーで拭き上げてくれたので以後は全く問題なく楽しむ事ができた(喜)





写真は妻が運客々車から試運転の様子を撮ってくれた画で、青空の下でノビノビと運転できるのは健康あってこそだなぁ......と。(最近腰が痛重いが)





この写真は緑の中を行くC58277のイメージで、機関士が乗っていないのでHOゲージみたいで案外面白い画になったと.....。

ちょっと腰が痛重いが.....明日からの本番を楽しもう(嬉)

つづく。
Posted at 2019/09/14 21:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「潮の岬なり〜」
何シテル?   06/02 11:19
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと「良いお父さん」を演じるためにジャッキアップして保管。 子供たちの手も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123 4 5 67
89 1011 1213 14
15 161718 192021
22 2324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 現在も通勤をメインに、時々ツーリングにと ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation