• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィックのブログ一覧

2025年11月05日 イイね!

( ゚ε゚;)ムムム

ムムムというだけのタイトルにしようとしたら顔文字が予測変換に出てきたから使ってみた。まあ、それはともかく。

クロノトリガーの30周年オーケストラのCDが出るそうで、買うことにした。因みにOSTは持っていない。


PGユニコーンガンダムを作っているのだが、これ本当に合ってる?というところがあった。

左にPOM2、右にPC26という部分のPOM2、入らないだろ?
わざわざライトグレーとダークグレーと明記されているので間違いではないと思いたいのだが、PC26は軸に対して内径が丸だからすんなり嵌まる。しかしPOM2は内径が八角形になっており嵌まらない。無理矢理嵌めるのかとやってみたが物理的に無理。仕方ないのでもうひとつ使わないとされているPC26パーツにした。
PGユニコーンは高価格プラモデルだが今でも売れている商品なので、記事にしてみた。

私のやり方がおかしいだけなのか? 何か嵌め方があるのか?
もう組み込んでしまったからどうにもならんけどね。


P5Xをやっている。
ベルベットルームの試練を制覇した。やったー。
ノワールいなくてもマカジャマがあれば何とかなったわ。
ということで、ノワールはスルーしてナビとヴァイオレット待機したいと思う。ごめんね、春。
それにしても昔やってた真・女神転生IMAGINEはやればやるほど強くなったが、ソシャゲは課金したらしただけ強くなる、札束で殴るゲームなんだなって。いや、イマジンも課金ゲーではあったがソシャゲほどではなかったよ。限定ガチャは出来る期間が設けられてる以上のんびりしてられない→課金してガチャ石ゲットするしかないっていう。1キャラ&星5武器込み完凸で……おお、計算したらエグい数字出てきたわ。完凸勢は大変だなー(他人事)。
イマジンのガチャはトレードで手に入る物もあったがP5Xはそうもいかんでしょ。だから自分でやるしかないっていう。回しきれば確定で出るから、顔を焼くことはないだろう。顔焼きとはあまりに特賞が出ない挙げ句、自身の顔を焼いたというエピソードである。今文字に起こしてもひえっとなる。私110連ガチャ派です。武器はすり抜けのままかよ。

ふと思ったがP4Rまでサ終しなかったら番長も認知存在として出てくるのだろうか。となると、ジョーカー、キタロー、番長の編成も出来るってことか。物理と電撃複合ダメージのキャラになりそう。

ま、私ジョーカー取ってないけどね。ちょいちょい復刻ガチャするらしいからまたその時にでも。この前やってたけどマリアン引いてしまったから。佐藤聡美ボイスの破壊力にはあらがえなかった。星5武器取る余裕はないけど、死な安というか、充分回復の女神の名に恥じない性能してるわ。毎回のようにベホマズン撃てるって書いたら化け物なのが分かっていただけると思う。ドラクエの知名度ありきだけど。モルガナの出番が激減してしまった。

今日はもう寝ようぜ。(日中)
サラダバー。
Posted at 2025/11/05 10:42:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年10月30日 イイね!

ヒヒハハハ、ざまぁねぇ

ヒヒハハハ、ざまぁねぇ只のノイズ。

RC300hに乗っている私である。

ここ最近思うことは、事故を起こさず巻き込まれず、大事に乗らないとクーペに乗れなくなるということだ。フロントバンパーを交換して思ったが、パーツ無限にあるわけではない。尽きたらバンパー無しで走るか、買い替えるしかなくなる。貰い事故の場合、こんな理由でも買い替えとなったら勿論全額出させる。

ともかく形状が大事であって性質はスポーツカーでなくても良い。RC300hはスポーツカーではないのだから。昔から言われているところのスペシャリティカーというやつ。

右を向いても左を向いても前を見ても後ろを見てもSUV全盛期でクーペはおろかセダンですら死に体な世の中であるわけだ。これは認めざるを得ないし、これはいかんよ。メーカーは売れるからとSUVしか作らない。レクサス、お前のことだ。LMを作ってポリシーを崩したのならもういっそのことステーションワゴンを出せ。

本当はクーペに乗りたいのにSUVに乗っている御仁もおられるだろう。 確かに地上高は低いから気を使わないといけない場面もある。ドアが大きいから狭い所に停められない、降りられない。比較したらシート位置が低いし乗り降りも膝に来る(場合もあった)。運転中の目線も低いから周りを見渡しづらい(慣れてるから気にならないが)。大きな荷物も載せづらい、むしろ載せられない。引っ越しの段ボールは助手席に置くのが相場だ。それに人を後ろに乗せづらい。気軽に乗れない。……なんだ、こりゃ?なんでこんな車種に乗っているのか。

美しいからである。車格としてクーペはメーカーの華と呼ばれることも珍しくない。SUVをメーカーの華だと言う車関係者はどれだけいるだろうか。仮にポルシェがカレラを、メルセデスがセダンを捨てる時代が来たら、諸兄は如何思うだろうか。

上記の通り、利便性は遥かにSUVに軍配が上がる。大体は先日LBXに乗って感じたことだ。そして多くの御仁にとってロマンより日常の方が大事なのである。そして誰にもそれを責める権利はない……。

しかし、クーペをカッコいいと思うのと同様にSUVに憧れを抱く人達がいるのも確かだ。少し昔の話になるがカイエンに憧れた野球選手が有名だ。カレラではなくカイエンに憧れるその感性。

クーペにしか憧れられないってヤバいっすか?
気軽に乗れるものに特別感は宿らない。
クーペでないと得られない栄養を摂取できる。

そう言えば一応レクサスも低重心で運転出来るSUVの開発に勤しんでいるという。クーペ派の人達を取り込めるように、そんな気分で乗れるように。それなら大人しくクーペ作ればいいのに。


(゜Д゜)特定のものしか買う気が起こらないのはヤバい

(´・ω・`)選択肢狭めてるだけだからね

(゜Д゜)シナンジュとサザビー、どっちがいい?

(´・ω・`)うーん、うーん、うーん、サザビーかな

(゜Д゜)じゃあSUV派な

(´・ω・`)ええ……?

(゜Д゜)ゼータとZZ、どっちがいい?

(´・ω・`)ゼータ

(゜Д゜)じゃあクーペ派な

(´・ω・`)……。

モビルスーツのイメージは一致しても、好みは車の好みと関係性がないのかもしれない。


因みに赤い曼珠沙華の花言葉は妖艶、情熱など。
Posted at 2025/10/30 10:46:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | RC300h | 日記
2025年10月18日 イイね!

追悼 エース・フレーリー

ソロアルバムはカッコいい曲があるので一度は聴いて欲しい。

日本にもちょいちょい来日してたりして、日本人にも馴染みのある人だったように思う。

どうか安らかにギターを天国で弾きまくってください。
Posted at 2025/10/18 09:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2025年10月11日 イイね!

QBBのキャラメルナッツショコラ

QBBのキャラメルナッツショコラオレンジショコラには負けるがなかなか美味しい。
Posted at 2025/10/11 11:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年10月11日 イイね!

レクサスLBX MORIZO RR

めっちゃエンジンのアイドリング振動が伝わってきて

不愉快(笑)

ブルブルが好きな人には堪らないのかもしれないが、長年アイドリングストップに毒されているのでこう思ってしまう。いや、普通のよりは絶対振動してるってばよ。

あとCVT乗りになって長いのでギアの変速ショックが不愉快(笑)

もうエンジン車には乗れない身体になってしまっているのか……。

ノーマルの乗り心地はRC300hより少し柔らかい感じでスポーツモードにすると、通常時と同じくらい。思った程ゴトゴトしてない。

400万くらいならいいかな。
つまり今の時代だと750万程度の値段だろう。

ん?
時代が10年違うとは言え価格で言ったらRC300hより高いな!?

取り敢えず運転中はウィンドウォッシャーの出し方が分からなかったのが悔しい。
Posted at 2025/10/11 11:05:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

ウィックと申します。 特技はオーディオ調整です。 就活では役に立ちそうにありません。 趣味の方では役立ってます。 『A MEETING of ENJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:32:28
真・女神転生Ⅴ キャラクターモデリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 10:29:35
 
真・女神転生Ⅴ 有志による編集データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:11
 

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2016年10月8日、RC300h F SPORTを契約したのでページを新しく増設しまし ...
レクサス CT レクサス CT
2012年4月14日に納車です。 納車されたから画像貼りました。 Ver.L ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
結構いじり倒してました。 燃費も平均14をたたき出すおりこうさんでした。 なぜドアミラー ...
レクサス IS レクサス IS
IS 250 Ver.Lです。 オプションもいくつか付いていますが今のところは超どノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation