• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月01日

見慣れた景色がまた

見慣れた景色がまた お向かいのお宅が取り壊されることになって、工事が始まりました。
築30年の家を移設して90年経つそうだから、120歳か。
自分の生家は梁が歪んで築90年で建て直したのが25年前。
同じぐらいの年代物。
見慣れた建物がひとつひとつ消えていくのは、しかたないことではあるけど寂しいもの。

ご主人は半年ほど前に亡くなったんだけど、無口な人でした。
回覧板を届ける時に挨拶したぐらいしか記憶にありません。

お留守の時はいつもこんなメモがありました、、😓
建物が消えていくのとともに、人の情も薄れていくのかな。
ブログ一覧 | 景色 | 旅行/地域
Posted at 2019/09/01 16:50:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2019年9月1日 19:55
こんばんは!

祖母が無くなってから空き家になってしまった築50年くらいの昔ながらの造りの見慣れた建物が今、よそ様に売るか親族で住むか、はたまた取り壊すかどうかの瀬戸際です。
まだ時間はありますが、取り壊すのはちょっぴり寂しいのでリフォームして住む計画も練っているんですよね。
ん~どうなる事やら(^_^;)
コメントへの返答
2019年9月1日 20:09
悩ましいところですが、今が瓦屋根だと、その重量を支えることが難しく、リフォームしても耐震強度があまり上がらないかも知れません。
それと、高齢の方が住む、もしくは高齢になるまで住むことまで考える場合は、古い家屋の構造とかなり変更することを余儀なくされるので、けっきょく建て替えた方が早くない?
みたいな結果になるかも知れません。

プロフィール

「[整備] #アイ リヤ右アブソーバを純正戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/8338400/note.aspx
何シテル?   08/18 22:47
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

社外エキマニ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 13:03:17
中古タービンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:55:03
[三菱 アイ] タービン交換 TD025M Ver2.0(通算6回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:16:47

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation