• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知のブログ一覧

2021年04月22日 イイね!

結婚記念日に郡上八幡までドライブ

結婚記念日に郡上八幡までドライブ早いもので35年。
おかげさまで無事に今日まで過ごせました。
記念日には外食することが多かったのですが、ここ数年はドライブに出かけています。
「どこか行きたい所はない?」
と聞くと、
「郡上八幡へ行きたいな。」
と。
それこそ20年以上も前から聞いていたのですが、ようやくです。
中学生の頃、郡上に引っ越した友達を訪ねて、電車で白鳥まで。
そこからバスに揺られて行ったことが、とても印象に残っているようです。
ただ その道筋は、もうはっきりとは思い出せないようです。

家内と出かける時は、いつも目的地を一ヶ所だけにしています。
正しく言えば、趣味の写真を撮りながらの移動なので、他の土地を回る時間はないのですよ。
コロナ禍にあって、他県への移動は心苦しいところですが、行ってみて混雑しているなら引き返してくるつもりです。

朝、8時半に家を出て、名古屋高速から東海北陸道に乗り一気に郡上へ。
高速は通勤時間帯とは思えない空きよう。
少し強い横風に車体が揺すられて、快適とは言い難いです。
サイドシルの整流板、外さなければよかった。(悔)

郡上までは凡そ100キロ。
走行車線で遅い車の後ろについて走ったので、距離の割に時間がかかりました。

特にどことピンポイントで決めてきたわけではありませんが、土地の人が
「てっぺんのお城の脇に無料駐車場がありますよ。」
と教えてくれたので、お城を見ることにしましょう。

細く勾配のきつい道をウネウネと登ります。

駐車場になっているのは、昔「首洗の井戸」があった場所。

そう、その名の通り。
聞くと何となく不気味ですね。
10:15

ほんとに城の脇です。

15年ほど前、以前勤めていた会社の若い衆とツーリングで来て以来。
あの時は、下の駐車場にオートバイを置いて、ひぃひぃ言いながら登ってきたっけ。

何のために作られたか聞きませんでしたが、こんな建造物があります。

かなり精巧な宮造りで、写真で見ると大きく感じますが、現物は1メートルぐらいの高さしかありません。
10:35


城までの途中で、お得な「お城+博覧館セット券」650円を購入。
もっとたくさん組み合わせたセットがあったのですが、ぜったいに回りきれません。
駐車場から城まで約200メートルあるかないかなのに、30分経過して まだ到着しないんですから。


城に着く前に、36枚撮りのフィルム1本をお使いになったようで。(汗)

歴史にはウトイですが、城の美しさには惹かれますね。

観光客の姿は、うちの他に数人。
ヘタをすると、観光客より管理の人たちの方が多いんじゃないでしょか。
10:55


越前大野城もそうでしたが、この城も「天空の城」とアピールしているようです。

長良川の向こう側の峠道から見ると、こんなふうに見えるようです。

古い文書や刀剣、甲冑などが展示されていますが、点数はあまり多くなくて、城の雰囲気と窓からの景色を楽しむのがメインですね。


城をあとにして、博覧館に向かいます。
入場券売り場にいたお父さんと駐車場で会ったので、
「昼はどこで食べたらいいでしょ?」
と聞くと
「通りの突き当りに、蕎麦や飛騨牛を食べられる店がありますよ。」
と教えてくれました。


郡上八幡博覧館
どこに入館するにもアルコール消毒と検温、それに連絡先の記帳が必要です。
12:10

歴史のほか、有名な郡上踊りを紹介するはずの施設。
館外の垂れ幕に書かれた「実演中」は休止。
それもしかたないですね。

家内はビデオを観ながら踊っております。


輪ゴムの射的

売店には客どころか、店員さんもおりませぬ。
和紙で作られたキツネのお面は、娘へのお土産に。


博覧館を出て、食事前に古い街並みを歩くことにします。


いたる所を水路が通っています。
水の流れる音が心地よい。


県道より一本西の通り。

高山のような古い建物はありませんが、どこか懐かしい街の景色。
人の姿はなく、車もほとんど通ることがありません。
静かです。

小駄良川沿いに建つ家のすべてに、川に降りる階段があります。
家内は、、
川に降りて何を写しているんでしょうねぇ。


半世紀は経っているでしょう。
色あせた看板が、いい雰囲気。


郡上八幡はツーリングで何十回も来ていますが、いつも通過するだけで、こうしてゆっくりと散策するのは初めてのことです。
なぜ今まで来なかったんだろうなぁ。

宗祇水(そうぎすい)への小路


コロナ禍でなかったら、ここも人で賑わうのでしょう。




風が吹くと柳の葉が水面に舞い落ちます。
水と影の描く紋様は、いつまで見ていてもあきることがありません。

13:25

お昼は「平甚」さんでいただくことにします。

13:30


「自然薯」を「しぜんばし」って何?と、家内に聞いたのは内緒です。
オススメの飛騨牛自然薯ランチをお願いしました。
今日は大盛りサービスだって。

ん?
よく見ると、うちの家紋と同じミツウロコ。
ご親戚ですかね?


郡上で採れた「じねんじょ」はモッチモチ。
箸でつまむと、全部が玉になって取れます。
飛騨牛の丼は、、
もったいない話ですが、肉に興味のない自分には、うまいとも何とも。

さて、写真もたくさん撮れたようですし、お腹もふくれたので、そろそろ帰りましょうか。


来た道とは筋を変えて、駐車場に戻ります。

通り沿いにある白龍稲荷神社の急な階段を登ると、祠越しに城が見えました。

良い一日になりました。
ありがとうございました。


「流響の里」は一階が土産物屋、二階がレストランの大きな店なのですが、広いフロアに店員さんがポツンとひとり。
なんかウチのために開けてもらっているようで、申し訳ない気分です。
栃の実せんべいとかお菓子をいくつか買いましょうか。
14:30

郡上市は観光地として有名ではあるけれど、実際に歩いてみると、あまり観光地という感じではなくて普通の生活を営む静かな街、そんな印象でした。
15:00

帰りも高速に乗って、名古屋の自宅に着いたのは、まだ日の高い16時半。
高速は楽なはずなのに、走り慣れないからか、少し運転疲れ。
来年はどこへ行こうかね?

走行距離:200km
平均燃費:約18km/L

全行程


郡上市市街


散策路
Posted at 2021/04/26 22:04:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 旅行/地域

プロフィール

「真っ盛りの藤と桜の名残を見に 郡上市ツーリング http://cvw.jp/b/274638/47683099/
何シテル?   04/28 16:14
オートバイ旅行が好きな会社員です。(もうじきパートにしてもらいます) しょっちゅう車のパーツを外しているせいで、ご近所や友達には『車好き』で通っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 【備忘録:93982km】ツイーターのコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 20:28:05
ホンダ・ビート、登り勾配でのトルクの細り対策(まとめ、その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 08:01:45
吸気管切り替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 23:24:08

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation