• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知のブログ一覧

2019年10月26日 イイね!

秋が感じられないよ!郡上・板取ツーリング

秋が感じられないよ!郡上・板取ツーリング1ヶ月前、専務からツーリング予約。
ずっとどこへ行くか決まらずにいましたが、以前、七福山で昼食を食べられずに残念に思っていたので、飛騨金山へ行くことにしました。
近くには東仙峡金山湖があるので、木々が色づいていれば走るのも楽しいでしょう。
とりあえず、県道・町道を走るルートを考えておきました。
一人なら考えないんだけど、さすがに誰かと一緒の時に無計画ではね。

天気予報は愛知も岐阜も晴。

朝6時に、ウチの前から出発。
桃色の雲がキレイ。
え?朝焼けって、雨の前兆じゃなかった?
06:05

やや交通量の多い国道23号線で庄内川を渡り、西側の堤防を北上します。

夜明けの景色はいつ見てもいいなぁ。
06:30

R22号線を北上。
一宮市の吉野家で朝食です。
今朝は納豆牛小鉢定食、税込み405円也。

ここを利用するのは2回目。
前回は
「吉野家は40年前に一度入ったことがある。」
と話したら、
「それは社会人としていかがなものか。」
と笑われましたね。
07:15

とにかく岐阜市の街中は分かりにくいですよね!
とブツブツ言いながら、R156号線で長良川沿いに走ります。


国道ではつまらないから、対岸を走ろうよ。
あ、工事中。
国道に戻り、対岸へ渡りを繰り返し。


お、車じゃ渡れない、ちょっといい感じの橋がある。
渡ろう渡ろう。

09:10

どっち~?
そりゃ狭い方だよね~。
あまり考えもなく、ゲラゲラ笑いながら走る二人。

この辺に住んでる人たち、何年もオートバイ見てないだろから、今頃 街中で話題になってますよ!
またそんな人を馬鹿にしたような、天罰下りますよ、天罰!

えぇ道じゃないですか~。
えぇ道じゃないですか~。
何度も繰り返す専務。

よほど気に入ったみたいです。
ヨカッタヨカッタ。

「下田記水池」

すごく気になるけれど、坂が急なのと路面に苔が生えているので、腰が引ける二人。
またの機会にして、右の道行きましょう。
でも、下田記水池って、ググっても見つからないですね。
09:40

雨で濁った長良川と違い、林道沿いの沢の水は澄んで美しいです。

おぉ~、キレイな水じゃないですか。
おぉ~、キレイな水じゃないですか。
ヨカッタヨカッタ。

携帯の電波が受信できるところまで下って、七福山に予約の電話。
「今日は街の行事があって、昼食は臨時休業なんです。m(_ _)m」
あぁ、残念。
専務、2回もダメなんて、縁がないのかもよ。

県道63号線、小那比側沿いにある石劔神社。

ストリートビューで見ると、5年前は赤い鳥居があるのですが、何かあったのか今は鳥居がありません。
10:50


急な石段を登り、祠からの眺め。
いいなぁ。
しばし、山の景色を楽しみます。

県道を進むと、工事中で完全に封鎖されてます。

予定していたルートに乗れたんだけどな、残念。

その後も数本未舗装路に入り、苔と石で滑ったり、転倒したり。(^^;
何故か専務とくると、転倒率が高いんだよね。

もっと北上するつもりだったのですが、専務はかなり満足げで
「明るい内に帰りましょうか。」
へ~、意外だゎ。
うん、でも無理せず適度な距離にしておくのも、楽しく長続きするコツだもんね。
じゃぁ、先週ギンナンを買い損ねた栗原ふれあい広場に寄って帰るとしますか。
12:10

昼食はどこでもいいや...
ってことになり、国道沿いのデイリーヤマザキで。

岐阜ではよく見かけるコンビニです。
このコンビニは、ここでパンを焼いていて美味しいのだそうで。

専務は焼きたてのパン、自分は白身フライ海苔弁当、398円也。
こうしてみると、やはり吉野家の定食は安いよね。
12:20

消費税が上がって、店で食べるとヤヤコシイから、先週は歩道まで出て食べたんですよ。
と話すと、
「あんた、真面目すぎ。 そんな人、あなたしかいないって。(笑)」
とか言いながら、店舗裏のゴミ置き場の前に移動。

口は悪いけど、根は真面目で優しいのよね。

専務、食べながら ちょっと遠い目で
これまでデカイ単車で遠くへ行くのが当たり前だったんですが、こうしてさまさまさんと走ってみると、遠くへ行かなくたって、いい所 いっぱいあるの知りました。

今日はもう帰りましょう、
そう言っていた気持ちが、何となく分かります。
12:55


美並苅安駅近くの出光で給油。
10年ぐらい前に一度給油して、店長さんと軽トラに乗ってきたお客さんと世間話をしたっけ。
お元気そうで何より。
160キロほど走って、4.3L。
12:10

食事と給油を終え、県道325を走ることにします。
粥川から高賀山へ入ります。
ずいぶん前に来たきりです。
未舗装だった頃に何度も来ましたが、20年ぐらい前に舗装されてからは、1回来ただけです。


矢納ケ淵

今年は雨が多いからでしょうか、こんなに水量が多いのを初めて見ました。

13:25

木々は緑ですが、路面には落ち葉が積もっています。
SERROWが走ると舞い上がる木の葉に、ふと桜吹雪を思い浮かべました。


高賀六社めぐり
何度も来ているのに、この案内板を見るまで知りませんでした。

いつか巡ってみましょう。
13:45

R256を南下。
季節が季節なので、あの「モネの池」は大混雑かと思いきや、人影マバラで何事もなく通過。
天気がイマイチだからかな?


目的の地、栗原ふれあい広場。(笑)
14:20

ギンナン買いに来たよ~。
あ、先週来たお兄ちゃん。
ごめんね、明日持ってくるんだけど、明日…来れないよね。

まぁ、しかたない。
他のもの買って帰りましょう。

季節の松茸でも、、

買えません。
生椎茸ください。

ウチで食べるには多いので、半分持って帰ってください、と専務に渡すと
「またこれでウチの家族を買収する気なんだ!」
いゃ、あんた、そういう考え方 やめさないってば。
14:40

さ、後は家に向かうだけ。
日が暮れる前には到着できそうです。


長良川の手前で県道77号線に乗り、市街地を迂回してR248、R22と走ります。
けっきょく一日曇り空でしたね。
15:20

専務は街中の運転が大嫌い。
名古屋市に入ったところで、当然のように堤防道路を。
眺めもいいからね。

すぐに寒い季節がやってくるよね。

R23号に乗れば帰ったも同然。
名古屋は天気良かったんだ。


ちょうど、インカムの電池も切れましたね。
一日お相手ありがとうございました~。
17:25

走行距離:284km
消費燃料:7.3L

全行程


郡上・板取・山県周辺


美並町刈安地区周辺
(人口が日本まん真ん中だそうで)
Posted at 2019/10/27 19:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2019年10月20日 イイね!

秋は来たのか、まだ夏なのかツーリング

秋は来たのか、まだ夏なのかツーリング暑い日が続きます。
気持ちは夏のまま、秋の景色を見に行くにはまだ早いか…
そんなことを思っていたら、10月も下旬。
いっつか栗拾いの時期も終わっています。
こりゃいけない。

今日は何度も足を運んでいる山縣(今は山県と書くんですね)へ行きます。
夜明けも遅くなりましたね。
TLMで出動。
05:50

国道を走らず県道や町道を走り、小牧市内に来た頃、太陽が見え始めました。

この時間帯が好き。
06:40

岐阜市の鶯谷トンネル。
市街地を抜ける独特の雰囲気のトンネルです。

怖いと感じたことはないのですが、心霊スポットなんだとか。
前を行く車をよく見ると…
ナンバーが自分の誕生日でした。(笑)
07:35

山県市まで来ました。

山はまだ緑ですが、イチョウは黄色くなってます。
07:45

腹が減ったので、朝ごはん。
おにぎりと肉まんね。


持ち帰りは消費税8%、飲食は10%の併用で 会計がヤヤコシイからでしょう。
コンビニには当たり前にあった店前のベンチは、ことごとく撤去されてしまいましたね。
税金を取っておきながらポイント還元だとか、アタマの良い人たちの考えることは凡人には理解できません。

店の前で食べると迷惑かけるかも知れないので、歩道に出て食べます。

そこまで気を遣う必要もないか。
08:00

山県へ…
それだけで、特に目的地もなし。

県道脇の未舗装路へ入ってみたり。
09:10

青空に流れる雲は秋らしいですね。

獣害がひどいようで、そこら中ネットだらけ。
狭い道の多くが通行止めになっています。
これも時代なんだなぁ。


この道は地図ではつながっていませんが、隣町へ抜けていました。
10:00


おそらくは、土地の人達しか知らない道。
つけられた峠の名に、ここに暮らしてきた人々の思いが感じられます。


甘南美寺
だと思ったら、甘南美寺茶屋。

参拝客の休憩所として設けられたものだそうです。
10:20

絶滅危惧種の魚、ハリヨが生息する公園と隣接しています。

奥の個性的な個人宅のバランスが…(^^;


谷合方面へ。
もう半月もすると伊自良湖の紅葉がキレイでしょうね。
10:40

ここはどこかな?

山に入らせてもらうので、神様にご挨拶。
掃除はしませんけど、許してね。
以前、祠の掃除までしたのに直後に転倒した経験あり。(笑)
11:30


でかいカエルがあちこちに。
クチヨセで呼び出されたのか!?


崩落。
モンキーなら倒木をくぐって、500メートル奥の終点まで行けそうなんだけど。

民家などなさそうな場所でも、時折キンモクセイが香ってきます。
こんな山奥にも生活があったんでしょうね。


山神様には下からご挨拶。
11:40


いたるところに神様

浄土宗 安楽寺

大きな犬が吠えまくるので、お参りもせずに早々に退散。
ギンナンが欲しいので、すぐ近くの「栗原ふれあい広場」へ寄ってみます。
12:30


いつも気の良いご夫婦と世間話。
やはり暑いそうで、今年も紅葉はダメかな、と。
そうだよね、10月も末だと言うのに気温は30℃近いんだから。

残念ながら、欲しかったギンナンは来週出すそうです。
生乾きだと殻にカビが生えてしまうので、カリカリに乾燥させているんだとか。

ドライフルーツをシコタマ試食して、家といつも土産を買ってきてくれる悪友のタカくんへの土産に、梅干しを
買います。
塩と赤紫蘇だけで漬けた素朴な味が良いです。
「オートバイ、気をつけて帰ってね~。」
ありがとー。
12:50

タカくん、今日は昼間っから飲み会だそうでご不在。
梅干しはポストに「投函」しておきました。
14:40

まだおやつの時間なのに、太陽が低いです。

庄内川に新しく橋を渡すのか、何ヶ所かで工事をしています。
災害時、道の確保は必須ですからね。
14:45

明るいうちに帰りました。
栗の収穫時期は終わっていましたが、アチラコチラ路上に転がるのを拾い集めたらけっこうな数になりました。

昼抜きだったので、腹減った。
栗ご飯でも炊いてもらいましょう。
15:12

本日走行:224km
消費燃料:4.5L

全行程


山県市周辺


柿野地区周辺
Posted at 2019/10/22 20:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2019年10月13日 イイね!

秋の収穫

秋の収穫駐車場の角っこに植えたグミの木。
毎年6月にたくさんの実をつけてくれたのですが、今年も花が咲いて豊作♪と期待していたら、みるみる葉が落ちて枯れてしまいました。😢
何が起こったのか皆目見当がつきませんが、茎枯病と呼ばれるものかも知れません。
完全に枯れてしまったわけではなくて、地ベタから新しい芽が出てきています。

それはさておき、昨年、グミの根本に「ムカゴ」の実を数粒埋めておいたら、枯れたグミの木にツルが巻き付いてどんどん伸びました。
ムカゴはこの時期、山間の道の駅とか売店で売られています。
自分も何度かツーリング先の林道で収穫しました。
山のもの…というイメージがあるムカゴですが、何のことはない、そこらへんでよく見かけるんです。
米といっしょに炊き込むと、ちょっとモッチリした芋みたいな食感。
今日は成っている半分ほどを収穫して、茶碗2杯になりました♪
丹精込めて、なんて無縁のもの。
なんの手間も掛けず、ただ待っていれば出来上がり。
あぁ、幸せ。
こんな具合にワラビが生えるといいんだけどな。(笑)
Posted at 2019/10/13 13:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | グルメ/料理
2019年10月06日 イイね!

思いつきで八百津ツーリング

思いつきで八百津ツーリング(この前の日曜に行ってきました。)
暑い毎日でしたが、ようやく秋らしくなってきました。
ふとお盆にツーリングしたきり、オートバイに乗っていないことに気づきました。
忘れていたことが、少しショック。
こんなに興味が薄れちゃったかなぁ。

毎度のことながら、行き先も決めずに走り出します。
06:15

どうしても北に向かってしまう習性。
何となく名古屋市内を岐阜方面へ走っています。

日曜日に出かけることはほとんどないのですが、土曜日よりも交通量が少ない感じ。
名古屋市街地の流れはGPSでだいたい70km/hぐらい。
朝の気温は20℃を下回るほどに下がりましたが、まだメッシュのジャケットでも快適。
06:35

国道21号線を北上。
オートバイの数が多いです。
しばらくリッターバイク数台と走りましたが、いっしょに走るモンキーは滑稽だったかもね。

どこに行こうかな。
06:55

そうだ、月末にツーリングしようと専務に誘われているので、候補にしているR418号線の下見をしましょう。

犬山、美濃加茂まではR41号線。
1時間で45km。
信号に引っかかることも少なく、けっこうなペース。

ぎふ清流里山公園から県道348,350号線を経て、兼山町 八百津町へ。
既に目的地?R418号線に乗っていますね。

秋空を背景にのどかな眺めの中を走ります。

ふと北の方を見ると、田んぼの向こうに鳥居が並んでいるのが見えました。
お参りしていきましょう。
07:45

トイレをお借りして、出発。

ん?
始動性は良くてアイドリングは安定してるんだけど、アクセルを開くとエンストしちゃう。
来る途中、アクセル開度一定で、時折小さく不整脈があるのは気になっていました。

う~~ん。
症状から見て原因はキャブなんだけど、キャブ外すのは面倒なので とりあえずプラグ点検。

多少カーボン付着はあるけど、焼けは悪くないよね。
ギャップが広い気がしたので、少し詰めてみました。

再装着してエンジンかけてみると、あららちゃんと吹け上がる。
ってことは、点火が悪かった?
まぁいいや。

何だかんだで、小一時間。
08:45

あの不調は何だったの?というぐらい快調。

新旅足橋。

XLRなんかで走れば良い眺めなんだけど、モンキーの目線では…

時間があったら、眼下の道も走ってみたいな。

08:55

しおなみ山の直売所
ここがR418バイパスの東端になります。
休憩に立ち寄るオートバイがたくさん。
自動車よりも多いです。

しかしたまにカブやエイプを見るぐらいで、原付はほとんど見ないですね。

09:00

販売所から町道で南下し、「バイパス」ではない418号線へ向かいます。

途中、山地図にしか載っていない脇道に入ってみます。
まぁ、たいていすぐに行き止まりですけど。


懲りずにもう1本。

09:40

「通学路」
まだ近隣に子供がいるのかな?


温かい人のつながりがあったことを感じます。

10:20

町道を下った行くと、いつ崩れてもおかしくない状態の廃屋があります。


ここにも生活があったのだと思うと、物悲しい気がします。

10:40

ほどなくR418号線。

町道と国道の違いが分かりません。(^^;
この本線は廃道状態なので、バイパスと呼ばれていた道が 今は418号なんでしょうね。
10:50

ここから恵那市方面が通行止め。

先はどんな状態なんでしょう?

八百津方面に走り始めてすぐ、土砂が道をふさいでいます。

こうして見ると それほどの量でもないのですが、岩よりも倒木がどうしようもない状態。
11:00

動かせる岩をどけて、力技でモンキーを釣り上げながら、倒木の隙間を通過。

アンダーガードが欲しい・・・
11:15

ところどころで木曽川が見えます。

あまりキレイな色じゃないのは、ダム湖のせいでしょうか。
水上バイクらしい音が聞こえます。

土砂を乗り越えて一安心と思ったら、第二弾が待っていました。

さすがにコレは、、、(汗)
11:40

しかし、また戻るのもイヤだしなぁ。
と言うことで、人力で動く岩をどけました。
作業を始めて20分ほど。
当社の卓越した技術により、かつて無いフラットな路面を実現!


ここまでは引きずり上げましたけどね。

無事?通過。
12:15


この辻に来ると、何となく帰ってきたと言うか、懐かしいと言うか、そんな感じがするんです。
左折で八百津市街地。


こちら「旅足橋」
いい名前。
12:50


長い長い今年の夏が終わって、秋の景色。
じきに寒くなるんだよね。
13:00

丸山ダム

5年ぶり
もうそんなになるかな、、、
13:05

街中まで来るとけっこう気温が高くて、また夏のよう。
信号待ちから発進しようとしたら、エンスト。
すっかり忘れていた症状再発。(-_-)
さすがに観念しました、キャブ分解ですね。


その前に、昼ご飯を摂ることを忘れていたので、コンビニで水分補給。
14:00


道路脇のお宅の日陰をお借りして、分解作業です。
ゴミでも詰まっていたか?

と思ったら、なんとニードルジェットが脱落。
締め込みが足りなかったのかな。
しかしまぁ、よくここまで何事もなく走ってこられたものです。
もう大丈夫でしょ。
14:35

土砂崩れとキャブ分解で、だいぶロスしてしまったので、帰路もR41で無難に帰ることにします。


名古屋市内

相変わらず、年中リフレッシュ工事ですな。
このカバーが外れたところを見てみたい。(笑)
16:05

日が落ちる前に帰宅できました。
昨日と今日は町内の秋祭り。

家内と娘がお囃子で笛を吹いているので、ちょっと様子を見て帰ります。
16:30

国道418号線の下見ができて良かったです。
さて、月末はどこへ行こうかな。

本日走行:165km
消費燃料:3.4L

全コース


可児市・八百津町


丸山蘇水湖周辺
Posted at 2019/10/12 23:41:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2019年10月05日 イイね!

eKスペースの地図更新

ちょっと怒ってます。
家内が使っているeKスペースの地図を2年ぶりに更新することにしました。

前回、すったもんだで更新したのですが、4年も5年も前にはあった巨大ホームセンターや公共施設が最新版にも載っていませんでした。
不満に思いつつも、この2年使ってきたわけですが、10月の半年点検に併せて、地図を最新化してもらう話になっていました。
地図は7月に更新されたばかりで、価格は1万とちょっとの回答。

さっき、ディーラに立ち寄ったら
「申し訳ありません、パナソニックが地図の更新を7月で終了してしまったため、ダメでした。」
え??
まだ5年で??
最新地図が手に入らないのではなく、地図の書き換え自体が打ち切りってどういうこと??
昨今、5年が常識なのかも知れませんが、ディーラの皆さんも認識していなかったし、そもそも最新情報や価格まで連絡が来たのは何故?
家内がずっと更新を希望していて、とても楽しみにしていました。
可哀想で、まだ話していません。

**********************************
お客様相談室に問い合わせしました。
ディーラーさんも勘違いしているようで、今後の最新化は行われないけれど、最終版への書き換えは可能とのことでした。

ただし、価格はサービスパックというお得価格で、これが7月までだったそうです。
「ディーラから案内が行っていると思います。」
いゃ、覚えがないんだけど。
すごく気にしていたから、忘れるはずもないし。
Posted at 2019/10/05 15:51:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「真っ盛りの藤と桜の名残を見に 郡上市ツーリング http://cvw.jp/b/274638/47683099/
何シテル?   04/28 16:14
オートバイ旅行が好きな会社員です。(もうじきパートにしてもらいます) しょっちゅう車のパーツを外しているせいで、ご近所や友達には『車好き』で通っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 【備忘録:93982km】ツイーターのコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 20:28:05
ホンダ・ビート、登り勾配でのトルクの細り対策(まとめ、その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 08:01:45
吸気管切り替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 23:24:08

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation