• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃもなかのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

2019年の走り納め! 富士・箱根へ行ってきました!

こんにちは、まっちゃもなかです。
2019年も残すところあと僅かとなりました。思い返せば本当に充実した1年間だったと実感しています。振り返りもしたいところなのですが、内容が多すぎて間に合わないのでまた別の機会にしたいと思います。

さて、今回は28日・29日にそれぞれ富士と箱根まで走り納めをしてきました。

alt
富士と言えばつい先日に開催されたTGRFに行ったばかりなのですが、あの時はあまり車の写真を撮影できていなかったので、今回はリベンジということでいっぱい撮ってきました(笑)


alt


alt


alt
余談ですが、サーキットと言うことでまさかのアカこうらも持ってきました(笑) これを投げつけまくって、サーキット内を走っていた車を大量にスピンさせていたのは内緒です。


alt
入り口の前で、知人のマークⅡと一緒に。新旧マークシリーズのコラボレーションです。


alt


alt
とりあえず、控えめに言って俺のマークXカッコよすぎですわ。もっとカッコよく出来るように来年も頑張ります。

alt
スピードウェイから移動して、山中湖の方へ来ました。富士山がキレイに見えています。

alt
ここではもう一人の知人のチェイサーと一緒に撮影。時代の差を感じます。


alt
カタログにありそうな1枚。雲がイイ感じ過ぎてかっこいいですよね笑
帰りは途中でほうとうを食べて、家まで下道で帰ったのですが…途中真っ暗な山道を走る羽目になって、めちゃくちゃ怖かったです。

alt
日にちが変わって29日、箱根までこれまた下道で頑張りました。
芦ノ湖をバックにカッコよく撮影してみました(笑)

alt
アカこうらも一緒です。ターンパイクを走っていた車にアカこうらを投げつけまくって、スピンさせたり崖下に突き落としたりしたのは内緒です。

alt

alt
大涌谷にも行っておこうということで、頑張って大涌谷まで行ってきました。渋滞が半端なかったので本当待ち時間が怠かったのですが…黒たまごをお土産に買っておきました。

alt
そして気温2度という寒さの中で何をとち狂ったのか、たまごソフトクリームを注文してしまうまっちゃもなか。味は美味しかったのですが、余計に温かいものを食べたくなってしまいました。

alt

大涌谷をバックに撮影。楽しい2日間を過ごすことが出来ました(笑)


というわけで来年は引き続き改造に力を入れる1年にしたいと思います。もう少し車高を落としてアライメントを取って、リアの改造を中心に力を入れつつ…あとは財布先輩と相談しながら。笑

それでは、良いお年を。来年もどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2019/12/31 21:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークX関連 | クルマ
2019年12月22日 イイね!

マークX・幕張PA忘年会オフに参戦しました

こんにちは、まっちゃもなかです。
昨日、千葉県の京葉道路・幕張PAで催行された忘年会オフに参加してきました。結構底冷えしていて、寒かったこともありカメラをあまり起動させなかったのですが、それでも複数枚撮影してきたので公開したいと思います。

alt
今回は50台近いマークXなどが参加したそうなのですが、諸般の事情(あまりの寒さに撮影する気がほとんど出なかった)により、撮影した台数はまちゃもなXを含めて3台のみです…。

alt
左からG's・後期・G'sとなっています。マークXは持ち主によって車の雰囲気や表情がかなり変わってくるので、撮影していてとても面白い車です。

alt
光量がやや足りなかったので、全体的に暗めの写真でまとめました。ISO感度を上げたりしちゃえばもっと全体像が明るく撮れるのですが、ノイズが載ってしまうのであまり好んでISO感度を上げることはありません。せめて街灯があればそれだけでもかなり変わったのですが…。

alt
なんか1人だけやけにフォグランプが明かる過ぎている気がしますが、これは純正どノーマル仕様なので問題ありません。

alt
ナンバーステーを付けたり、イエローフォグだったり字光式だったりとあちこち改造が加えられていることもあって、輩感が若干増しているとのご指摘も頂きました。
貴重なご意見を有難く頂戴すると共に、より一層の純正どノーマル仕様に磨きをかけていけるように善処致す所存です(笑)

alt

こちらの方、フロントだけを見れば純正ですが、写真に写っていないリア側には非常に大きな天使の羽が付いていますので、間違いなく輩認定です(笑)


他にも多くの方が今回のオフ会に参加されていましたが、まちゃもな特有の極度の面倒臭がり屋が発揮されてしまったせいで、写真を撮影していなかったことをお詫び申し上げます。
次回はおそらく来年ということで一足早く「良いお年を」コールが散見されました。もうそんな時期なんですね…全然クリスマスとか年末年始の気分じゃないですが。

余談ですが、今回も行き返り共に下道レーシングを決めました。高速代がとても捻出できる状況じゃないので致し方ないですが…京葉道路の無料区間(これ重要)に乗っていると、改めて高速道路の良さを実感してしまいます。専ら、横浜から千葉方面であればR357があるので…移動に関しては渋滞さえしていなければ比較的楽です。

神奈川区間のR357も全通させてもらいたいところです。あれが全通すれば移動が相当楽になるのですが…もちろん、信号とか交差点の類は無しで。信号に引っかかるのマジで嫌なんで(じゃあ高速使えよ)

ブログはまだもう1回か2回くらいは更新出来ると思うので、この場での良いお年をコールはもうしばらくお預けです。

それではまた。
Posted at 2019/12/22 20:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークX関連 | クルマ
2019年12月15日 イイね!

TGRF2019に行ってみました!

TGRF2019に行ってみました!こんにちは。まっちゃもなかです。今回がブログ初投稿ネタです、よろしくお願いします。

さて、今日は静岡の富士スピードウェイで開催されたToyota Gazoo Racing Festival(以下TGRF)に参加してきました。

マークX乗りの朝は非常に早いもので、早朝5時に起床。服に着替えて歯と顔を洗い、家の前に止めていた愛車に乗り込んで冬の張り詰めた空気の中を颯爽と走り抜けていく…





という夢を見たんですけどね(笑)






起きた時には朝の6時。無事に寝坊しました。
愛車を見てみると、なんか砂埃がたっぷり…洗車するのも完全に忘れていました。慌てて水をぶっかけて汚れを流し落とし、簡単に拭いて慌ただしく出発。

alt
朝っぱらだからまだ高速は空いているだろうと思っていたのですが、東名高速魔の区間は朝からご覧の有様。事故渋滞で全く動かず、集合時間に間に合わないと悟ったまちゃもな。

alt
しかしなんとか8時半に会場に到着。ギリギリ間に合いました…。入り口でミシュランの白いやつがお出迎えしてくれました。アセットコルサとかレーシングゲームのワンシーンにありそうですよね、こういう風景(笑)

今回はMark X G's Owners Clubの一員として会場入りしているため、駐車スペースも一般枠ではなく、オーナー用の専用の場所となりました。

alt
というわけではいドン。
納車されてから1年が経過しますが、その間に結構あちこちいじっているので見た目が純正から少々離れています。ブログ等で紹介すればよかったと後悔…後日改めてその類のブログを書くかもしれないし書かないかもしれないです。

しかし、私の中では純正どノーマルだと思っているので、結論としてまちゃもなのマークXはどっからどう見ても、正真正銘の純正どノーマルです。

alt
G's・GR顔はメッキの部分があるのですが、まちゃもなXはその部分を黒く塗っているので、写真のように結構な差となります。ちょっとしたアクセントポイントでさりげなくお気に入りです。

alt
Twitterなどで仲良くしてもらっている方々と会ったりしながら、オーナー専用控室なんかも見てきました。寒い思いをせずにピットやサーキットを見ることが出来る、特別席のようでした。

alt
こんな感じ。サーキットに来たのも初めてなので、こういう景色は初めて見ました。ゲームでは見たことありますけどね…マリカーとかで(笑)

alt
会場は思いのほか大盛況で、多くの人がいました。あちこちブースを巡っていろんなパーツなどを見て回りました。

alt
埼玉トヨペットのあの有名な車両も展示されていました。これを生で見るのも初めてでしたが、思いのほかカッコよかったです。

今日はこんな感じでユルッとサーキット内を巡りました。帰りはちょっと早めに出て、渋滞に巻き込まれる前におうちへ帰還させて頂きました…。まぁ、下道レーシングだったので途中でなんだかんだ結構渋滞にはハマりましたが。

TGRF、とても楽しかったです。また来年も参加したいと思います。

今日は流石に結構疲れたので、初ブログはこんな感じで。
ではまた。
Posted at 2019/12/15 22:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | マークX関連 | クルマ
2019年12月10日 イイね!

ブログを始めることにしました!

皆様こんにちは、まっちゃもなかです。
初めましての人もそうでない人も、とりあえずはじめまして(笑)


さて、この度ふと始めたくなったのでブログを始めてみることにしました。みんカラのブログというのはあんまり触ったことがないので、操作に慣れるまで少し時間がかかりそうですが、お付き合いくださいますよう、お願い申し上げます。


簡単に自己紹介。

生息地は横浜県。生まれた場所を尋ねられた時、絶対に「神奈川」とは言わないことで有名なあの横浜です。好きな食べ物は寿司とから揚げ。酒はあまり飲まないけどウィスキーとカルーアミルク、それからコーラが大好物です(笑)
趣味はドライブと航空祭。クルマいじりはちょっと理解が追い付かなくて、毎回誰かの手を借りっぱなしになることが大半です…勉強します(-_-;)


クルマはマークX G'sに乗っています。まちゃもなが高校生くらいの時にこのマークXのG'sというのがトヨタから発売されたわけですが、初めて見た時は衝撃を受けました。


「トヨタはまだ、こんなにかっこいい車を出すんだ。」と、思ったものです。


しかし、MTに乗りたかったのでAT仕様の設定しかないマークXは購入候補から外れたのです…。その後、GRMNなども登場しましたが、やはり金額の面でどうしても購入することは出来ませんでした。
そんな「乗ってみたいクルマ」の1つであったマークX G'sですが、紆余曲折の末、2018年11月に納車され、現在に至ります。

納車から1年が経過し、そろそろ自分色のマークXに少しずつしていきたい想いも芽生え始めました。様々なカスタマイズやイベントへの参加の様子を、このブログを通して多くの人に見てもらえれば…と、考えています。

長くなりましたが、何卒よろしくお願いします。友達登録?やブログのお気に入り登録などもしてもらえますと励みになります。


それではまた。
Posted at 2019/12/10 14:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #マークXGs HKS ハイパーマックス バネ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3079172/car/2872819/7805401/note.aspx
何シテル?   05/23 12:06
まっちゃもなかって言います! マークXのG'sに憧れて、紆余曲折を経て2018年11月に遂に納車されました。2020年11月には、長年の夢であったMT換装を実...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

EXART EXART Exhaust Manifold / エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 10:09:58
車内インテリアランプ不点灯・MPX故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 20:19:33
トヨタ(純正) LEDハイマウントストップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 13:03:04

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
トヨタ・マークX G'sに乗っています。 2020年にSARDミッション載せ替えを行い、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation