• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃもなかのブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

Go to 伊豆旅行@1泊2日の旅

Go to 伊豆旅行@1泊2日の旅こんにちは、まっちゃもなかです。
少し前の話となってしまいますが、8月末に1泊2日の伊豆旅行に彼女と共に出かけてきました。今回は簡単ながら、写真も含めて伊豆旅行のブログを執筆させて頂きたいと思います。
今回は、愛車のマークXで伊豆を巡りました。

alt

横浜を朝に出て、延々と下道を走り続けること3時間強…下田に着きました。流石におなかが減ってしまったので、途中のお店で腹ごしらえ。
キンメダイの炙り丼という美味しそうな丼ものを食べました。下田と言えばキンメダイですしね。炭であぶられたキンメダイ、とっても美味しかったです。

alt

伊豆と言えば下田にある白浜のビーチ!! 人が大勢いて賑わっていました。
コロナで何かと密を避けなければいけない中でしたが、各自自主的にそれなりに距離を保っていた気がします。
まちゃもな、実は海に入るのが本当に久しぶりでした。多分記憶が正しければ4年ぶりくらいだった気がしますが、海って楽しいですね(笑)

alt

海でガンガン遊んだ後は、伊豆稲取温泉まで車を走らせました。今回撮ったお宿が、海が目の前に広がる「海うさぎ」というお宿。普通に泊まったらご飯付きで2人43000円近くするのですが…Go To トラベルで今ならお安く行くことが出来ます。この時は25000円ほどで泊まることが出来ました。

うーん、Go To トラベル最高!! 使えるものは有効に使って節約するのがまちゃもなの得意技です。

alt

お風呂はなんと貸切露天風呂!! 無料で事前予約なしで入れてしまうという最高過ぎる贅沢なお風呂。稲取は温泉で有名な場所ですし、もちろんこの温泉も本物の温泉を使用。
美しい景色と共に、癒されることが出来ました。

alt

普段であれば素泊まり一択である貧乏人・まっちゃもなかですが…今回はかねてより企画していた旅行だったこともあり、せっかくなのでお夕飯まで付けちゃいました。
しゃぶしゃぶや名物のキンメダイ、お刺身やアワビの姿焼きまで本当に豪華な夕飯でした。

alt

カサゴのから揚げまで1匹まるまる出てきました! しかもこれ、頭から尻尾まで全部食べれてしまうという説明でした。本当に全部食べれてしまいました(笑)

alt

この日はたまたま花火も打ちあがりました。宿の目の前で小規模ながらも花火が打ちあがり、大勢の宿泊客が一目見ようと外に出ていました。今年は花火を見ることはないと思っていましたが…見ることが出来て良かったです。

alt

お宿の駐車場に止まっているだけのマークXですが、無駄にカッコよく撮れてしまいました(笑)

alt

夕方に入ったあの露天風呂ですが、朝も入ることが出来ます。
ちょっと眠かったのですが、気合で頑張って起きて朝から露天風呂に入るという贅沢なこともしてみました。天気は快晴、最高の眺望を楽しめました。

alt

旅行2日目は熱川にあるバナナワニ園へ。入場料1800円ということで地味に財布にダメージが来ている気がしなくもないですが、気にせず入りましょう。

alt

バナナワニ園では、様々な種類のワニを見ることが出来ます。大きなものから小さなものまで…とっ捕まえてクロコダイルのワニ革財布を作りたいところですが、ここはグッと我慢しましょう。

余談ですが、水の中をスイスイ泳いでいるワニですが、とっ捕まえてワニ革にすると、途端に水に弱くなります(笑) まちゃもなはクロコダイルの財布を使っているのですが、購入時に「水にだけは濡らさないように」とめっちゃ言われました…。拭く時もから拭きで…ということだそうなので、ワニ革は水に濡らさないように気を付けましょう。

alt

バナナワニ園には、ワニだけでなくてマナティもいます。目が小さくてかわいいです。

alt

また、別館の方にはこのようにハスの花が一面に咲いているコーナーもあります。しかしまぁ、夏に行くと本当に暑いです…(-_-;)

alt

オニバスも見つけました。このオニバス、100㎏の人が乗っても沈まないそうですが…本当に沈まないのかすごく試してみたいところです。いつか体験できる日が来るのを心待ちにしています(笑)

alt

バナナワニ園というくらいなので、もちろんバナナもありました(笑) 日本産のバナナってなかなかお目にかかれないですよね。ビニールハウス内で栽培されているものとは言え、こうして自生しているバナナを見れるのは貴重なのかもしれません。

…バナナ専門家ではないので、そこまで深くは知りませんけど(笑)

alt

そんなバナナワニ園内で育ったバナナを食べることも出来ます。伊豆の海を見ながら食べるこのチョコバナナパフェ、とても美味しいのでおススメです。

alt

伊豆から一気に三島方面まで抜けて、静岡名物のこれも食べてきました。
まちゃもな、このハンバーグも今まで一度も食べたことがありませんでした…。このハンバーグに関しては説明不要かと思います。静岡県民のソウルフード「さわやか」のげんこつハンバーグです。

さわやかって、伊豆方面には一店舗も存在しないんですよね…せめて熱海とか伊東あたりにあれば、行きやすかったのですが。今回は伊豆の山々を超えて、三島・長泉にあるさわやかまで行きました。しかしこの日は休日だったので、待ち時間はまさかの80分…。


死ぬ気で待ちました(笑)


たかだかハンバーグだろ…そんなに人気になる理由が分からないって思ってたのですが、いざ食べてみたらこれが大人気になる理由が分かりました。中がレアっぽくなっているなんて知らなかったまちゃもな。
ステーキはレアが大好きだったこともあり、まさかハンバーグで中心がレアだなんて想像すらしていませんでした。すっかりハマってしまいました…また食べに行きます(笑)

というわけで、伊豆・静岡を満喫しまくった旅行を楽しむことが出来ました。初めて行った伊豆でしたが、こんなに楽しいところだなんて知りませんでした。また機会を見つけていきたいところです。

それではまた次回もお会いしましょう。

2020年09月02日 イイね!

E235系(横須賀色)試運転&小田急5000系甲種輸送の撮影

E235系(横須賀色)試運転&小田急5000系甲種輸送の撮影こんにちは、まっちゃもなかです。
今回は久しぶりに鉄分補給しに行きました(笑) ちょうど横須賀線の新型車両であるE235系が東海道線で試運転を行っているので、早川~根府川へ撮影に行きました。

そもそもE235系ってなんぞや…と言う方もいると思います。E235系は、分かりやすく言えば現在の山手線で走っているあの新しい電車の形式です。この度、老朽化している横須賀・総武快速線のE217系の置き換えを目的として、新造車両としてE235系が横須賀線バージョンで誕生し、その試運転が行われている…といった流れです。

特に、新型車両などは東海道本線で試運転を行うことが多く、今回もその例に漏れることなく行われることになりました。横須賀色のE235系が東海道本線の大船以西を走る機会はこれが最初で最後かもしれません。貴重な1枚を撮影するため、今回は頑張りました(笑)

また、今回は試運転のみならず、小田急の甲種輸送も予定されていました。これに関する説明は後程行います。

alt

というわけで8月某日。JR根府川駅にやって参りました。
今回は車が諸般の都合で使用不可だった為、電車でここまで来ました。ここから徒歩で30分弱ほど早川方面へ歩いたところにある、米神踏切を目指します。
この米神踏切は非常に有名な撮影スポットですが、駅から非常に離れているのでちょっと行くのが大変な場所です…。

汗だくになりながら山の中を歩き続け、ようやく到着しました。まちゃもなも初めて来た米神踏切…いい写真が撮れるか心配でした。

alt

結果はご覧の通り、問題なくキレイに撮影出来ました(笑)
個人的にはこのE235系が好きな車両の1つなので、撮影出来て大満足です。

alt

少々時間を持て余しているので、別の車両も撮影しました。こちらは令和の世になっても現役で走り続ける数少ない国鉄型特急・185系「特急踊り子」です。
実は、踊り子自体も間近で撮影したことがなかったので、今回撮影出来て良かったです。

alt

先ほどの撮影ポイントから少し移動して、折り返して戻ってくるE235系を狙います。久々に超望遠レンズまで持ってきちゃいましたが、完全にオーバースペックです(笑)

alt

でもこのレンズは非常にキレイに撮れるんですよね…普段あまり撮ろうと思わないE231系ですが、今回は試し撮りも兼ねて撮影。

alt

そして本番のE235系。こちらもキレイに撮影が出来ました。
普段の試運転では、下り電車と被ってしまう時間帯だったそうですが、この日はその下り電車が若干遅れていた為、全体を写す写真が奇跡的に撮れたようです。毎日のように通い詰めているという見知らぬおじさん鉄道ファンがそう言ってました(笑)

alt

ついでに新しい特急踊り子・E257系も撮影しました。
先ほど紹介した185系は国鉄時代から走る古い特急電車で、こちらに関しては現在進行形で置き換えが進んでいます。しかしこのE257系、元々は中央本線で特急あずさ・かいじとして走っていた車両なので…実は中古車両です(笑)

天下の東海道本線に、中古の特急車両が入ってしまうのはなんとも残念な気がします。

alt

暫く待っていたら、貨物列車が通過しました。ただの貨物かと思いきや、よく見ると牽引機がEF210の試作車です。901号機(通称クマイチ)は、岡山機関区に配属されている電気機関車で、EF210の試作車として初めて作られた車両です。

この時点で12時を過ぎていたので、ここから更に20分ほど歩いて、もう一つの有名撮影地である玉川橋梁を目指します。汗がなかなか引かない暑さでしたが、途中の自販機で水分を補給しながら懸命に移動します。

alt

というわけで、ここは以前も撮影したことがある場所です。前回撮影した時はスーパービュー踊り子の引退日でしたね。約5か月ぶりの再訪です。
写真にはちょうど、新塗装のEF210が写っています。今回はこのように天気が最高だったので、広角メインで景色と絡めて撮影することにしました。

alt

スーパービュー踊り子が引退したのちに登場した新型特急「サフィール踊り子」を撮影しました。こちらは先ほどのE257系踊り子とは違い、新造された特急車両です。車内には食堂車(ヌードルバー)もあり、全車グリーン車という豪華な作りの特急です。

alt

東京方面に上っていく特急踊り子。

alt

そしてこの日の下り最終特急の踊り子も通過していきました。
東海道特急は、ビジネス性のある常磐特急・中央特急とは異なり、観光特急としての側面が強いため、日中帯のみの運行となっています。

alt

そして本命のE235系は本日2回目の試運転。良い写真が撮れました。

alt

折り返してきたE235系を、場所を変えて相模灘をバックに流し撮りで撮影しました。バッチリ撮れました(笑)

alt

縦撮りでも撮影しました。
さて、これで本命は1つ撮影完了となりました。残るは小田急5000形の甲種輸送です。
甲種輸送とは、貨物鉄道事業者の機関車の牽引によって、新造車両等の輸送を行うことです。今回は、JR貨物の機関車が小田急電鉄の新型車両を輸送しました。

alt

しかし、時間があるのでちょっと暇つぶしに185系流し撮り(笑)

alt

貨物列車も流し撮り(笑)

alt

少し場所を変えて、サフィール踊り子を撮影しました。順光でめちゃくちゃキレイに撮れてしまいました(笑)

alt

そして日が沈んで陰ってしまう直前に、滑り込むように甲種輸送のEF65と小田急5000形がやってきました。

alt

あえて流し撮りで挑戦してみましたが、キレイに撮影出来たと思います。チキらずに挑戦してよかったです!!!!

というわけで、この日は朝から夕方までずっと鉄分補給をしていました(笑) おかげで腕の日焼けが半端なく、数日間ヒリヒリが止まらなかったのはまた別の話。
また面白そうな車両が走ったりする際は、鉄分補給も兼ねてブログで写真を紹介できればと思います。是非お楽しみに!!

それではまた次回もお会いしましょう。

プロフィール

「[整備] #マークXGs HKS ハイパーマックス バネ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3079172/car/2872819/7805401/note.aspx
何シテル?   05/23 12:06
まっちゃもなかって言います! マークXのG'sに憧れて、紆余曲折を経て2018年11月に遂に納車されました。2020年11月には、長年の夢であったMT換装を実...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

EXART EXART Exhaust Manifold / エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 10:09:58
車内インテリアランプ不点灯・MPX故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 20:19:33
トヨタ(純正) LEDハイマウントストップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 13:03:04

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
トヨタ・マークX G'sに乗っています。 2020年にSARDミッション載せ替えを行い、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation