• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月18日

塩カルがひどいこの頃。

震災以降 車の錆進行が物凄いスピードで進行している。

家の屋根もしかり

まじで 塩カル撒くのやめてくれ。

運転レベル上げれば すむ話だろ。

昔よりスタッドレスや車の性能が上がってるから

少しの練習で向上するじゃないか。

それでも 怖いとか騒いでるなら もう車乗るな!



で、


500直してる時に判明してたのですが

致命的ではなかったので そのままにしてたマフラー。


ずーっと探してたら お手頃マフラーを発見したので 直ぐ購入。


オーストラリア製 レムス スポーツラベル


今まで 砲弾や太鼓タイプの1本だしから

念願の二本だしに!(今やカタログ落ちしてない)



早速 純正マフラーを取り出し

これ すんなり取れません。

差し込みが錆びたり クランプの締めすぎによる パイプ変形で

まじで 抜くだけで 時間がかかる。


要 アセかトーチ。



えー 上側ですが時間の問題です。




レムスのマフラー 来た時に エンドを磨いておいた。




E4マーク有りなので 音量さえ超えて無ければ 車検対応。

今は96デシベルだったかな?

いずれ ノーマルに毛が生えた程度のマフラーが一番良い。



今回は 取付に細工を・・・・

間に合わせの材料で、マフラーアース。

排気効率を上げる物・・・・ってのは昔の言い伝え。

たしかに そうだが 今回は マフラーの錆止め。

電位差をなくすために。




完成。




今回は簡易的な取付なので ボディーに戻れば良いだけな取付。

ネジも差し込みもスレッドコンパウンドは塗ってある、。




イイね! デュアルテール!





だいたい社外マフラーって言ったら 

純正のマフラーより重くなるのがセオリーだから

強化マフラーハンガーを取り付けるが

フィアット用はあるが高いので国内部品で取付。

フィッティングは良いんだが 強化ハンガーはやっぱりね・・・・

別物を手配しよう。


音量は 4000以下は素晴らしく ノーマルに毛が生えた程度の

大人しい音。

ニスモやTRDよりは少しうるさいが 実用回転領域では静か!

4000以上は良い音ってよりは 室内がねぇ~ これが強化品の・・・・

実用や長距離 一般生活では 問題ない音量。

年々思うが ニスモやTRDやフジツボのマフラーの音量の味付けが

若い時には思わなかったが 絶妙で素晴らしい。

※ノーマルのバネにメーカー系チューンパーツで
純正形状で減衰調整可能ダンパーとかビスカスとかトルセンとか 
太鼓タイプのマフラーとか
なんと絶妙なチューンをしてたか ここ数年 関心するばかり。


ただ ウルサイだけのマフラーはゴミだ。

全領域で耳障りでないサウンド・音量で本物だ。

※ただし 本気仕様とかは別。
オートワークスとかカーボーイとかに載ってた人たちレベルとか。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/18 23:31:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やまなしでお試し
take RA改さん

晴れ(今日も)
らんさまさん

撮れ高を確認する
mizuhoさん

イヂリーオフ会⑧。
.ξさん

【お散歩】病み上がりのお散歩😀
narukipapaさん

今週の晩酌 〜 不二正宗(大沼酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2020年1月19日 9:55
まったく同感です!
若い時は、あの絶妙な味付けがわからないんですよねぇ~~!

でも歳とりたく無いので、わからないままが一番幸せだなと思う今日この頃……(笑)
コメントへの返答
2020年1月19日 19:16
ねっ!!

プロフィール

「エンジンの掛りが悪いからオルタネーターを変えてくれ! はぁ?何それ? もーねー呆れる どっかの店の偉い人。」
何シテル?   05/29 19:19
好き勝手にやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] いじいじと弄ってた6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 23:20:21
プレオ電動格納・ヒーテッドドアミラー用配線(資料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 17:24:04
トヨタ純正 拡散ウォッシャーノズルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 11:37:58

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2022年10月 リッター20付近 1.2 スポーツ これから ゆっくり 直して 乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2023年8月ごろ レストア完成したが         資金難で盆栽化中 ビビオの次 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年8月 資金難で盆栽中 2021年10月 リッター9附近 2020年4月 中 ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
1997年にデビューし、スポーツスクーター市場を席巻したスピードファイト。軽量コンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation