• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2021年11月08日 イイね!

デメリット

デメリットアイデアグッズでしょうか?

この電極っぽいモノをボタン電池の両極に噛ませて使うそうです。

で、この装置は振動を感知する機能があり、微振動で両極の通電をONにします。

つまりな何の振動も無ければボタン電池からの給電を遮断出来るワケです。

ではコレは何に使うのか?それはキーレスのリモコン電池なのだ\(^o^)/

どうやらリレーアタック対策のグッズのようです。

リレーアタックとは、キーレスリモコンから常時発せられる電波を読み取りコピーして、擬似的な電波を発する事で解錠やエンジン始動を可能にする手口の盗難手段です。

キーを触らなければ電波が出ない仕様になるので、自宅や保管場所に置きっぱなしのリモコンからリレーアタックを受けるリスクを減らせます。

んー。アイデアとしてはアリなのですが、この装置ぐらいの事をカーメーカーが対策しないワケが有りません。ランクルとかハイブリッドカーとか、盗まれやすいイメージ=新車販売に影響が出ますからね。。。

て事は…コレやると何らかのデメリットが発生するハズ。例えば、エンジン始動後に一定時間キーレスからの応答が無いと車両側にログが残るととか?それなら走行振動で反応する様にするだけだから、簡単な調整で済みそうだしなぁ。

うーん。デメリットを思いつかん(爆)

なんかあります??
Posted at 2021/11/08 07:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「土曜日のゴールデンはプロジェクトX観て鼻水すするのが習慣になってきテル」
何シテル?   05/11 20:17
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ純正] コーナーセンサー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:27:57
リア ワイパー 倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 05:52:00
ボンネットオープナー整備① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 11:47:02

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2 (BMW M2 クーペ)
コンセプトはサーキットの後で、そのままホテルのエントランスに横付け出来るクルマです(^^ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
JB23W-JA12V-JB74Wと通算3台目のジムニー。過去イチしっとりとした乗り味は ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation