• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月31日

今年もお世話になりました

今年もお世話になりました 1ヶ月以上もブログを放置していたので、これで今年最後の更新になると思います(苦笑)

28日には、みんカラを始めて15年が経っていたようです。最近は更新をサボり気味ですが、イイね!やコメントいただきありがとうございます。16年目もよろしくお願いいたします。




今月中旬には、Dラーに来年のカレンダーをもらいに行ってきました。ついでに、クリスマスベアのノベルティもいただき、じっくり試乗もできていなかったLCI後の320dにも試乗してきました。


この日はまだ雪も降ってなかったので、320dでいつものお山に上がりました。






G20がデビューした当時は、硬めの足回りと良くいえば安定感があり、悪く言えばどっしりし過ぎな乗り味が気になっていましたが、LCI後ではその印象もかなり薄まり、BMWらしい乗り味が戻ってきました。

熟成されたディーエルエンジンは、上り坂でもアクセルペダルを踏み込めば、踏み込んだ分の加速をしてくれ、動力性能に不満を覚えることはありませんでした。

ただ、新しいカーブドディスプレイのメーターは、HUDを見ていた為、ほとんど見ていませんでした(苦笑)

この日のショールームには、新型7シリーズが展示されていたのですが、正面からパッと見た時はLCI後のX7が展示しているのかと思ってしまいました。






リアには31.3インチのシアターディスプレイが装備されていたのですが、写真は撮り忘れました(苦笑)

個性的なフロントマスク以外で特徴となるのが、リアドアの見切りだと営業氏が言っておりました。


新型はロングホイールベースのみとなっていることもあり、とにかく大きい車でした(笑)



これで今年Dラーを訪れるのは最後かと思っていたのですが、ワイパーのビビり音が酷くなっていたので、ワイパーブレード交換の為に再訪することになりました。


担当営業H氏は出かけていましたが、予約をしていたのでスムーズに交換していただけました。


これで年が明けて天気が悪くなっても大丈夫でしょう(笑)



今月は、スクーターのトラブルも発生しました。急にヘッドライトが点灯しなくなり、いつもお世話になっているこちらに駆け込みました。

取り敢えずヘッドライトに繋がるハーネスを取り寄せ交換してみましたが改善せず、たまたま廃車の為に入庫していたアクシストリートのヘッドライトを移植することになりました。


これで暫くは正常に機能していたのですが、仕事納めの朝に急にライトが点かなくなり、走行途中に点灯し始めてから今のところ点灯してくれていますが、いつ点灯しなくなるか分からない不安を抱えたままで乗っている状況です。

アクシストリートも11年目に突入してガタも出始めているので、そろそろ買い替えを考えないといけないのでしょうか。



29日には、ルノー・ルーテシアに乗っている友人とこちらに今年最後の洗車に出してきました。午前中に車を預けて、代車を借りて夕方引き取ることにさせてもらいました。

友人の買い物でいろいろと回ったあと、久しぶりにこちらで昼食をいただきました。


自分は半年ぶりくらいでしたが、その時と比べてもランチが50円ほど値上がりしており、どうもじわじわ値上げが続いているようでした。


車の引き取りまでにまだ時間があったので、友人行きつけのこちらでお茶して時間を潰すことにしました。


時間を見計らって車を引き取りに行くと、320iも友人のルーテシアもキレイに仕上がっていました。


年末年始の天気予報は天気の良い日が続きそうなので、これで気持ちよく年末年始が過ごせそうです。



あとは、今年最後の食べ物ネタです(笑)

令和5年1月末で閉店するとの情報が入ったのでこちらに行ってきました。


考えることは皆一緒のようで、この日は11時過ぎに訪れたにもかかわらず、席につけたのは40分後くらいでした。桜三里にお店があった頃から時々訪問していたので閉店は残念ですが、店主の高齢化が理由とのことでしたので如何ともし難いですね。



久しぶりに三越に行ってみたら、猿田彦珈琲がイベントをしていたので、テイクアウトのコーヒーをいただいてみました。


流石に淹れたては提供しておらずポットの作りおきでしたが、わずかな苦味とフルーティーな味わいで飲み易い味だと思いました。

で、猿田彦珈琲を飲んだすぐ後に、スターバックスでスイーツをいただきました(苦笑)


コーヒーを飲んだ後だったので、チャイラテにしておきました。



久しぶりにこちらに昼食をいただきに行ってきました。




ランチにプチスイーツと食後のコーヒーを付けて、1000円で収まるのは、値上げが続く昨今では、非常にありがたいお店です。



餃子の王将にも久しぶりに行ってみたのですが、ランチのセットで餃子1人前が食べられるメニューが無くなっているのに少し驚かされました。


仕方なく餃子Wセットを頼みましたが、周りを見ていると単品か日替わりランチを注文している人がほとんどで、店員が執拗に餃子を勧めても、誰も追加していませんでした。

かなり値上がりしている上に、餃子をセットから外して追加注文で客単価を上げようとしている魂胆は見抜かれているようでした(苦笑)



地元ショッピングモール内にあるこちらにも2度目の訪問をしました。


以前来た時には無料の飲み物がルイボス茶だったと記憶していたのですが、今回行ったら普通のお茶になっており、コストダウンの影が見られました。



今、自分の中で一番安心感のあるラーメン屋のこちらにも久しぶりに行ってきました。




去年もクリスマスに訪れていたこちらに、今年はクリスマスイブに行ってきました。


クリスマスイブなので、チキンも頼みました(笑)










何シテル?にも投稿しましたが、ショッピングモールでたまたまオーナーと会って、来店を約束したこちらにも行ってきました。


しっかり食後のデザートまでいただいてきました。




恐らく20年以上ぶりになる牛角にも行ってきました。


入店して案内待ちをしている時に、目の前で食べ終えたお客がフロアにリバースするというハプニングがあり、20年以上ぶりの来店は手荒い歓迎でした(爆)

いつものとおり食べ物ネタの方が長くなってしまいましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございます。年明けても同じようなブログを書くと思いますが、来年もよろしくお願いいたします。

皆様よいお年を。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/31 10:41:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今年もお世話になりました
bogeyman_hさん

いろいろ車を見たり、食べ物ネタだっ ...
bogeyman_hさん

老舗洋食店のランチ・・・ビッグオニ ...
☆Uさん

今度こそ!?今年最後の「もつ煮食べ ...
mound_rocksさん

備忘録2023♪【60】
南国vivioさん

静岡清水〜日本平パークウェイ旅3月 ...
ぷうにゃんにゃんさん

この記事へのコメント

2022年12月31日 11:16
bogeyman_h様...こんにちは(^^)v

みんカラ歴15年は素晴らしい、ブログ等もアップし続けており流石です。
私も登録から8年目を迎えましたが、4年半ほど完全休止しておりました。
復帰・再開したからには、楽しく続ける所存です。

愛媛の美味しい店紹介は、有用で参考にさせて頂いております。

来年・2023も宜しくお願い申し上げます<(_ _)>
「明るく幸せな年が迎えられますように」!!!
((*`・ω-)ノ゚+。*゚+。良いお年を。+゚*。+゚

では又 by アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2022年12月31日 19:43
☆アル君さん、こんばんは。

気が付けば15年ってところですね。更新頻度も格段に落ちてますし(苦笑)
お互いにプレッシャーにならない程度に続けて参りましょう。

あと、食べ物ネタも活用いただき、ありがとうございます(笑)

来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022年12月31日 11:27
LCI後の320dはやはりヘッドアップディスプレーが必須でしょうか(爆)。

新型7シリーズのリアドアのはじっこはサッシュレスに見えますが、ドア全体がそうなのでしょうか。メルセデスのEQSやEQEはそうでしたが、高級車のトレンドでしょうか。

最近納車以来BMWのディーラーにはご無沙汰なので、グッズが羨ましいです。

年末も食べ物ネタが充実していてこれまた羨ましいです。

来年は御一緒出来る機会があるといいですね。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年12月31日 20:18
RANちゃんさん、こんばんは。

LCI後の3シリーズにはHUDが必要だと思います。でも、半導体不足の影響で装着出来ないオプションになったみたいですね(苦笑)

7シリーズのリアドアですが、端っこだけサッシュレス風になってるだけで、裏側にはサッシュがあったと思います。

最近はノベルティグッズも以前のようには貰えなくなってきてますね。寂しい話です。

食べることは生きることなので、まだまだ食べ物ネタは続けさせてもらいます(笑)

来年こそはお会いできる世の中になっていて欲しいですね。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022年12月31日 17:39
今年も楽しいブログを書かれていて、見ている僕も楽しくなりました♪

更新頻度は減っているかもしれませんが、来年のブログも楽しみにしています(^^)
コメントへの返答
2022年12月31日 19:57
+CROSS+さん、こんばんは。

ブログの更新頻度が少なくなっていてすみません。こんな感じで、細々と続けていきたいと思います(苦笑)

来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022年12月31日 19:40
もう一年終わりましたね(-_-;)
この歳になるとマジで時間が経つの早く感じます。
今年はお会い出来る機会がありませんでしたね😁
どこかの食べ物屋さんでお会いするかな?っていつも考えてるのですが(笑)
今年もお世話なりました😁
来年もよろしくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2022年12月31日 20:04
ねこじさん、こんばんは。

本当に1年があっという間ですね(苦笑)

コロナ禍でお会いする機会がめっきり減ってしまいましたね。確かにどこかのお店で遭遇してもおかしくないはずですね。どこかで見かけたら、気兼ねなくお声掛けください(笑)

今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022年12月31日 23:00
こんばんは。
今年もコロナのせいでなかなかオフ会などは開催しづらかったですね。
来年は動きやすくなるといいのですが(苦笑)
みんカラ歴15年は凄いですね!
自分もそれに近いかも?
ぼちぼち細く長くやっていきましょう(笑)

今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年1月1日 8:58
ミカン3Xさん、明けましておめでとうございます。

去年も思うようにはオフ会できませんでしたね。5類感染症になれば変わってくるとは思いますが、正月休み明けは感染者数が爆発的に増えそうだし、どうなることやらですね(苦笑)

いつの間にか15年でしたので、これからも細々と続けていきたいと思います(笑)

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

プロフィール

「@ねこじさん 行列が凄くてまだ行けてないのですが、お味はいかがでしたか?」
何シテル?   06/12 12:22
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42
電気自動車も良いですね…メルセデスベンツのEQS、EQE試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 18:09:59
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 22:50:49

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation