• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月20日

訃報 小田 裕一郎氏死去

訃報 小田 裕一郎氏死去 1970年代~80年代の歌謡シーンにて多くのヒット曲を手掛けた、

作・編曲家/ 音楽プロデューサー小田 裕一郎氏が2018年9月17日、

米国・ニュージャージー州に於いて死去されました。

葬儀は22日(現地時間)、小田さんがスタジオ運営を行っていた

ニュージャージー州で行われます。享年68歳



【Boz Scags(ボズ・スキャッグス)氏と小田 裕一郎氏】




小田 裕一郎氏は、サーカス「アメリカン・フィーリング」での

ヒットから、数多くの作品の作曲を手掛け

1998年には長野オリンピックの公式テーマソング

「ひとつの地球にひとつの心(FOREVER MORE)」では

作曲、歌唱、演奏を行うなど、自身の音楽活動も精力的に行っており



1984年発売のソロアルバム「ODA」ではプロデューサーに

George Duke(ジョージ・デューク)氏を迎え、Larry Carlton(ラリー・カールトン)氏や

Louis Johnson(ルイス・ジョンソン)氏等とも共演されています。



松田聖子さん初期3部作、

「裸足の季節」、「青い珊瑚礁」、「風は秋色」では

それまでの、歌謡曲の歴史を大きく転換させる

80年代の幕開けにふさわしい

新たなアイドル・ポップの可能性へ導いた金字塔につながったと思います。



小田 裕一郎氏の河合奈保子さんへの提供曲は

1983年10月21日にリリースした7枚目のアルバム

『HALF SHADOW(ハーフ・シャドウ)』の

Shady Side(A面)において、「マーマレード・イブニング」(4曲目)と

「12月のオペラグラス」(5曲目)があります。

どちらも当方の好きなアルバム曲でして



2曲共に、シティポップ調のとてもお洒落な曲に仕上がっていて、

特に「マーマレード・イブニング」は、

奈保子さんのファルセットが美しいとても印象的な作品です。



謹んで、ご冥福をお祈りします。合掌

という事で・・・今宵の奈保子さん動画は



MY BEST 河合奈保子② 〜奈保子はスーパーアイドル〜(ダイジェスト)

1.夏のヒロイン
2.恋のDoki Doki Train
3.12月のオペラグラス
4.ラブレター
5.ロンリー・ロンリー
6.Twilight Dream
7.WEATHER SONG
8.幻の夏
9.危険なサマー・タイム
10.風の船
11.スマイル・フォー・ミー

「12月のオペラグラス」が収録されています。



アルバム、「スターダスト・ガーデン <千・年・庭・園>」より

「八月の水鏡」



アルバム「さよなら物語」より

「海岸道路N2」(BARCELONA SENTIMENTAL)を・・・

#NAOKOfanmeeting
ブログ一覧 | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2018/09/21 00:36:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日高屋 チゲ味噌ラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

星が出た!
LAS VEGASさん

ショク
アライグマ42さん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

ラッパの『ラ』だよね⁉️(笑)
nobunobu33さん

春〜初夏の近況生存報告…(≧∀≦)
taku☆32さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)とOPEL CALIBRA16V  2台のクーペと生活しております。 残念ながら現在いすゞは普通車の生産から OPEL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
オペル カリブラ オペル カリブラ
OPEL CALIBRA(オペル・カリブラ )は、ベクトラをベースに開発されボディはCd ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation