• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月03日

マックス模型 1/35 White Motor M3A1スカウトカー

マックス模型 1/35 White Motor M3A1スカウトカー GWに入って以降

低気圧の影響で・・・

風が強く・・・雨が突然降りだしたりの・・・

不安定な天気が続いております。

こんな時は・・・一日模型を作るに限ります。


先日の・・・

Dodge WC-63 6×6 引き続き・・・

「マックス模型1/35 Dodge WC-62/63 6×6 パーソナルキャリア」
JR120XEのブログ | Fifty Bellが聞こえる・・・ - みんカラ (carview.co.jp)

alt

今回も、古の模型メーカーマックス模型の傑作と言われている

White Motor (ホワイト・モーター)M3A1スカウトカーです。

最近は、タミヤを始め新興の模型メーカーがリリースしていますが

それまでは、1/35スケールでは唯一のキットでして

alt

流浪の金型として・・・

ピアレス→トミー→エアフィックス→イタレリ→テスターと引き継がれ

alt

現在では・・・

ロシアのZVEZDA(ズベズダ)からリリースされており

入手は出来るのですが・・・

alt

実車と同じ構造のタイヤ取りつけ部分を始め可動式ガンレール

3体のフィギュア、展開状態のホロ等が残念ながら・・・

イタレリ版になった際に改修されてしまい省略されてしまっています。

alt

今回も・・・・

Dodge WC-63 6×6同様に・・・

保管してあるキットには手を付けず

alt

以前中古模型店で、格安で入手していた・・・パーツ不足品です。

付属のフィギュアとクローズ仕様にする場合に取り付ける、

幌がありませんが・・・

alt

先に書きましたように、イタレリ版では既に省略されているので

組み上げるには、問題はありません。

alt

さて・・・

White Motor M3A1スカウトカーは・・・

どんな車両なのでしょう???

alt

スカウトは・・・斥候という意味で

第二次世界大戦中の米軍及び連合国において

警備、偵察、指揮、連絡、救急、砲牽引などの

様々な任務に投入された四輪鼓動の装甲車です。

alt

1937年に、米国クリーブランドに拠点を持つ

ホワイト・モーター社によって開発が行われ

ハーキュリーズJXD5.2リッターサイドバルブ直列6気筒ガソリンエンジンに

前進4速・後進1速のノンシンクロ・コンスタントメッシュ方式変速機と

2速のトランスファー、リーフリジッドサスペンション、

ノンアシストステアリングを装備した堅実な設計がなされました。



alt

【M3 Scout Car 主要データ】

全長/5.6 m 全幅/2.0 m 全高/2.0 m 装甲/6.4mm~12.7mm 重量/4 t
乗員数/操縦手のほか7名 主武装/12.7mm ブローニングM2重機関銃
副武装/7.62mm ブローニングM1919機関銃

整地速度/89 km/h 不整地速度/48 km/h 行動距離/403 km
燃料容量/110リットル

エンジン/ハーキュリーズJXD5.2リッターサイドバルブ直列6気筒
圧縮比6.5、ゼニス モデル29キャブレター 110 hp/ 82 kW

懸架・駆動/リーフスプリング式、四輪駆動 出力重量比/19.4 hp/t




alt

本格的な生産は1940年に始まり、1944年に終了迄に、20,918輌が生産された

M3A1 スカウトカーは、1943年以降米軍においては、

徐々に装備改編されるものの

alt

レンドリース法によって、連合各国軍へ供給され

戦後も多数の車輌が、西側同盟国にあたるアジアやラテンアメリカ諸国へ

払いさげられ1990年代後半まで使用されました。

alt

M3A1?: トヨタスポーツな気分 (cocolog-nifty.com)


日本国内でも、現存する車両があるようですね~

では・・・

マックス模型の制作工程に話を戻しましょう

alt

マックス模型の特徴である、

細かな下廻り・・・

alt

ここを手抜きしてしまうと・・・

あちらこちらに・・・隙間が空いてしまったり・・・

タイヤが接地しなかったりと・・・後々完成に影響するので

念入りに部品の整形や仮組みをして慎重に組み上げていきます。

alt

運転席等の上物の組み立ては

擦り合わせするだけで・・・問題なくクリア♪

alt

上部の側面パネルなどを組んでしまうと

塗装し辛いので、ある程度済ませておきます。

alt

車体の周囲側面パネルは、何枚かに分割されていますが

こちらも擦り合わせを行わなと上手く合いません。

alt

また・・・グルリと囲むようにガンレールは

機関銃が、滑っていくような機構になっていますので

alt

接着際に、溶剤が入り込んでしまうと可動させる事が

難しくなってしまうので注意が必要です。

alt

今回、付属のフィギュアは、タミヤの・・・

U.S.コンバットクルーセットより2体をスワップ

フィギュアに合わせて機関銃は、

今回必要なとき取り付ける形にしてあります。

alt

デカールの貼り付けには・・・

今回もマイクロリキッドデカールフィルム(デカール修復液)と

GSI クレオス マークセッター MS232を使用

alt

本体・フィギュア共に、フラット感を出すために

アクリル塗料を使用しました。

alt

マックス模型のキットは・・・メーカーの意気込みに半比例する感じで

その精密さ故に・・・苦労する部分がありますが

やはり出来上がりは、上々の仕上がりになりますねっ(^^♪

alt

という事で・・・本日の

奈保子さん動画は・・・・

フジサキ - YouTubeさんが、現在制作中の


 
「スマイル・フォー・ミー」





この夏人気爆発‼️河合奈保子さん

サマーコンサートツアー前に合宿先より中継 を・・・






ブログ一覧 | プラモデル | 趣味
Posted at 2021/05/03 16:00:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

6/15-16 店舗イベント情報
cuscoさん

イベント:LapTimeファンミー ...
清瀬 裕之さん

シャトレーゼ炭焼き珈琲ゼリー☝️美 ...
伯父貴さん

どうにかゲットしてきました🍋
pikamatsuさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

再びのデイリー🥰
aiai@隼さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)とOPEL CALIBRA16V  2台のクーペと生活しております。 残念ながら現在いすゞは普通車の生産から OPEL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
オペル カリブラ オペル カリブラ
OPEL CALIBRA(オペル・カリブラ )は、ベクトラをベースに開発されボディはCd ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation