• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

某奈須出たので

某奈須出たので画像のブツを買ってみた。

セル子さんが現在装備中のヘッドライトバルブは、
ロービームの傘がない代わりに、
バルブのカバーに傘のように色が塗られてる。

どうもこれがきちんと機能していないらしく、
ロービームでもすっげー上の方まで明るくなっちゃう。

セル子さんはヘッドライトの位置が低いので、
ゴミニバンとか、行楽車に比べたら、
対向車への攻撃性は低いと思う。

それでも明かりが想定外のところに当たるのは望むところではないので、
バルブ交換と相成ったわけです。

なぜこれを選んだか、というと…
色温度が4000K台はこれしかなかった。orz

LEDってほとんど6000K台だから、自分にしては白すぎる。
白いと夜の雨天で死ねる。
雨に強いのは3000K台の黄色がかったあたり。
本当は4000K前後が良かったんだけどねー。

SABでこいつを購入して、駐車場で運転席側を交換したところで降雨コールド。
続きは家に帰ってからということになりました。

交換してからヘッドライトを試しにつけてみる。
ちゃんと動作はするのでよしとする。
ただし、こいつはファン内蔵型なので、
ある程度の時間つけっぱなしにしてみないと、本当の性能はわからない。
ノイズが飛んでくるとか、異常に熱を持つとか聞くし。
これは来週の帰宅時に試すしかないですな。
Posted at 2020/07/11 18:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「間違って、自分の車紹介にいいねつけてしまった(´・ω・`)」
何シテル?   06/04 09:02
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あなたの車が甦る! 静電気の攻略法マニュアル 第3章 マニアの放電柵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 09:27:03
くだらない自己紹介 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 09:11:17
さあ、本気のデッドニングだ!! 素材編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/30 22:19:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation