• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さがすけのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

連休終了のお知らせ

僕の夏休み終了でございます。先ほど福島県郡山市に帰還しました。

11時出発で21時前に到着。途中休憩挟んでも10時間かかったのは下道使って岩手県水沢までがんばってみたからです。
とりあえず起きたら早々と出発する予定が実家にあった「YAWARA」というマンガをなにげなく読んだのが間違い。それで出発時間が遅くなり、大館市の南バイパスというところで「取締りのための取締り」について偉い人が言った矢先に、何も考えていないのか「グヘヘヘヘ」という表情の公務員様が機械を構えているのを目にしてから、「天気いいから今日は多い日なんだ」と言い聞かせゆっくり進行。

会社の先輩が教えてくれた秋田市のラーメン屋で飯食べて、中仙の道の駅でラベンダーソフトを食べ、みんカラアプリのハイタッチでいっぱいイベント起きて、福島西インターで降りて、蓮でまたラーメン食べて今に至るわけです。

そして部屋がやたら暑い。それから明日仕事ですが実家で過ごした七日間の内作業服を着ていない日は一日のみという休んだ気がしない連休でした。
Posted at 2013/06/17 23:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月14日 イイね!

休みもあとわずか

休みもあとわずか長期休みもあれよあれよとどんどん消化されています。
ほとんど休めていない気がする。朝は早くから起きて車触って、例年より暑くダラダラ作業になり、夜も暑いので外でラジオ聴きながらみんカラ(笑)
人の車触って試乗したり、くだらない話で昔話に華咲かせたり、パールやら使い道の不明の工具の話やエクステが可愛いなどをヘビーローテーションで酒飲みながら話したりしてました。

まー坊○、xone:42が勤務してくれるおかげでファクトリーは楽しい状態です。
明日は車庫の改築です。夜はBBQの予定です。
Posted at 2013/06/14 22:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年06月04日 イイね!

長期連休

夜勤前なのに眠くないんで11日から17日までの連休の計画を考えた。
10日夜勤明けで平日なのでなるべく下道で実家まで帰る。到着はおそらく夜で到着と同時にリジッドラックにデルソル載せる。実家に送りつけたマフラー、ブレーキパッド、実家在庫のブレーキローター、オイル等を点検。
11日ブレーキローター交換、マフラー交換、ショック交換、ブレーキパッド交換、オイル交換、ウーハー取り外し、窓調節、タイヤ交換等が終わればいいな。おそらくうちの従業員がわざわざ副業を有休取ったらしいのでなんとかなるか(笑)石川にいる下僕は福井で研修らしく召喚出来なかったし。
12日シビックのマフラー交換、モビリオブレーキパッド交換、オイル交換、ザッツオイル交換、洗車が出来ればいいな。おそらくデルソルの作業延長戦もあるだろうし。
13日小屋の掃除?
14日家の手伝い?
15日野球の練習?
16日一回戦勝っていれば野球。
17日郡山に戻る。
予備日いっぱいだからいつもみたいに時間に追われてというのもなさそうだ。
使い道が無くなったスズキのオイルフィルターあるんだが誰かオイル交換時期の人いないかな?
Posted at 2013/06/04 13:41:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年06月02日 イイね!

激安通販

激安通販タイトル画像はなぜか学生時代に躊躇なく購入した高いブレーキパッドです。メーカーのカタログには前だけで23000円でした。ちなみにプロμの純正同等品も買ったことがあり7800円でした。
なんでこんなパッドをポンっと買えたかは間違いなく奨学金で生活費と学費、バイト代でと収入源が有ったからでしょう。といっても今となっては奨学金は収入ではなく、ただの長期負債!でしかない。

そんなわけでデルソル様にもそんな高級パッドを使いたいし、何せプロμの緑のパッドがかっこインテグラなわけですよ。すぐに黒くなりますが。
デルソルはガンガン競技に出るような仕様ではないので純正同等品で大丈夫だ!と自分に言い聞かせお財布と相談しながらパッドや消耗品を模索しているわけです。

ブレーキといえば曙、日立、プロμ、エンドレス、ブリッグ等有名なところがあります。そこの純正同等品は純正品よりは安いが会社に届いていたカタログを見るとマジで!!という価格でした。パーマンコーポレーションというところのカタログなんですが1480円で出ていました。プロμとの差は約5倍近いわけです。初めて見たときは前パッドは4枚使うから一枚あたりの値段なんだろうなと思っていたわけです。四枚ならそんな値段だろうな。と思ったのですがこの価格で4枚来るらしいんです。笑っちゃうでしょww純正同等品を最後まで使い切るに何年かかるかわかりません。というかそこまで使い切ったことがないかもしれない。実例で考えると親のモビリオですがディーラーで車検出さなくなって5年目でブレーキローターとブレーキパッドのバックプレートがお友達になったのを考えると値段は1年分ですかね。使ってみないとわからないので気が向いたらブログにあげます。ちなみにパーマンコーポレーションは需要と供給にあった値段設定であるのが笑えます。今回買ったEG1用パッドは流用が効くのが現在では数少ないABSレスのホンダ車ですがEG6に使えるパッドは1174円なんです。このパッドは現行車にも使えるので値段が安くなっているのだと思われます。軽自動車はパッドはほとんど一緒なので1000円切ります。
それから一緒に買ったのがオルタのベルト。400円しないんです。とりあえず車載しときます。一回の注文で2800円以上なら送料無料なんでベルトも買ったんですがいったい仕入れ単価はいくらで利益がどれくらいなのか気になる所です。
それからMonotaroからも部品注文掛けました。ここからはずいぶんお世話になってますが今回はホイールナットと燃料フィルターを購入しました。定価9000円くらいのホイールナットロックナット付きが3480円でした。もういったいどうなっているのでしょうか。Monotaroさんの利益っていくらなの?3000円以上のお買い上げで送料無料ですよ。そりゃ普通のナットなんてホームセンターででかくても100円もだしたら立派なナット買えますけど、Monotaroはいったいどんな仕入なんでしょうかね。物流センターは仙台にあるらしいですが。ユーザーからしたらありがたい話でもあります。

社会人になってからそういった激安通販を多様するようになったと痛感していますが、一般人が部販に行って「こいつ何しに来たの?」みたいな態度取られるし、部品探すためにあーだこーだしていると店員がめんどくさそうにするのを見ているとネットで対人関係なく、部品買えるならその方が楽だからこういう通販が強くなるんだろうな。私は部販に行くときはパーツリストの品番控えてから持っていくので返って変な目で見られますが。

また文章が長くなっている。
Posted at 2013/06/02 23:15:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況について http://cvw.jp/b/395723/46310443/
何シテル?   08/11 08:23
RP3ステップワゴン乗りました。快適なクルマです。 EG1 CR-Xデルソル乗ってました。直してます。 工具が好きですが持ってません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 45678
910111213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RG2ステップワゴンから乗り換え
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
惚れてから10年経ちやっと所有に至ったCR-Xデルソル。 玉数も少なく貴重なEG1のMT ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
残土、鉄くず処分からDIY資材搬送、冬場には雪捨てなど活躍してくれると思い、購入いたしま ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族が増えたので乗り換えました。 直すところいっぱいです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation