• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zoofunのブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

え~さんのドラレコとレー探を新調しました。

え~さんのドラレコとレー探を新調しました。 Yupiteruのドラレコ付きレー探Z800DR+レーザー探知機AL-01から、FITCAMXのDash Cam(AUDI用ドラレコ・リアカメラ)+Yupiteruレーザー&レー探 LS720に変更しました。この変更により、後方ドラレコの追加とレーザー探知機能の強化となり、フロントガラス上部が少しすっきりしました。

 今回のドラレコとレー探の新調の顛末はリア用のドラレコの導入検討から始まります。

 これまでえ~さんに取り付けていたドラレコ(Yupiteru Z800DR)には後方カメラの増設ができないので、後方用にドラレコを新設するか、前後対応の新しいドラレコに買換えるか迷っていました。特に、FITCAMX製の車種別設計のドラレコが前々から気になっていたので、このドラレコを導入する方向で検討することにしました。

 一方、最近増えつつあるレーザーによる取り締まりにはZ800DRは対応していないので、レーザー探知機(セルスター AL-01)を導入しましたが、新型レーザーに対しては感度が足りない場面も多くなってきました。なので、より高感度なレーザー探知機が必要と考えていたところでもあります。
また、Z800DRはドラレコとレー探の一体システムとなっているので、新しいドラレコを導入するとなるとZ800DRのドラレコ機能は不要となるので、レーザー対応のレー探に買換えることにしました。機種選定の要件はレーザーやレーダーの検出感度が良いことは当然ですが、モニター部分を自由に設置できるセパレートタイプであることで、これらの要件を満たすYupiteru LS720としました。

 
 ドライブレコーダーのFITCAMXのフロント部分は、さすがに車種専用設計なので、すっきり設置できます。リアビューミラーの支柱部分のカバーをシステムがインストールされているカバーに交換します。電源は既存の配線にカプラーオンで取り付けられます。画像はWiFi経由でスマホで確認するようになっていますので、フロント部分がすっきりします。

 しかし、リアカメラはカメラ本体が丸見えで、フロントの凝った作りに比べて、やっつけ状態です。意外と目立たないかな。特にミラー越しだとあまり気にならないです。仮り止め状態ですので、目立ちにくい方法を考えてみます。ちなみに、リアへの配線の取り回しはYoutubeにもアップされています。やっぱり面倒でした。

 スマホにアプリをインストールして、画像を無事確認することができました。


 レーザー探知機のLS720のアンテナユニットはルーミラーの裏側に設置し、ディスプレイユニットはセンターコンソールの奥に設置しました。
 LS720の電源は、Z800DRで使っていたOBDIIカプラー(OBD12-MII)をそのまま使用して確保することが可能でした。マツダ車の設定で電圧やブースト圧などの情報を取り出すことができています。ただ、Z800DRでは油温を確認できたのですが、LS720では油温は読めませんでした。また、Yupiteru製の無線LANカードを使わなくても、TOSHIBAのFlashAirを用いて、WiFi対応となりました。


その他のえ~さんへの取り付け記録は下記のリンクから
え~さんへの取り付け記録(移設編)
え~さんへの取り付け記録(電装品)
え~さんへの取り付け記録(グッズ)
Posted at 2022/07/23 18:14:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月18日 イイね!

古い写真が出てきた~

古い写真が出てきた~古い写真が出てきたので、過去の愛車をまとめておこうかと・・・・


①カリーナED 1.8X(ST180、1989年10月)
センターピラーレスの4ドアハードトップというのが魅力でした。
モデルチェンジしたてだったので、就職して初めて自分の力で購入する車なのに、実車を見ずに契約しました。
私の新しいもの好きは最初からですね。
100馬力あれば十分ということで、1.8L車を選択しました。
14万キロ走行時にオーバーヒートで修理不能となりました。


②カルディナ2.0TZ-Limitedエアリアル仕様(ST-191G、1996年8月)
大きなガラスサンルーフが気に入って購入。子供にも評判が良かった。
カリーナEDが修理不能になったので、即納可能なモデル後期の特別仕様車であった。エアリアル仕様の標準モデルにはないボディカラーだったが、汚れが目立ちにくいシルバー系を希望していたのでラッキーだった。
1.8Lでは高速走行に余裕がなかったので、今回は迷わず2.0Lとした。
確か、7万キロくらいで次の車に乗り換えました。
車弄りとしてはヘッドライトバルブ交換ぐらいでした。


③イプサム240s(ACM21W、2001年6月)
2001年5月にモデルチェンジした車を購入。
家族も増え、キャンプとかにも行くようになり、多人数乗車や積載量に余裕がある車としてカルディナから乗り換えた。
バックモニターやブラインドコーナーモニター(フロントカメラ)もオプションでつけて、便利な装備に驚いていました。
弄りはヘッドライトやフォグライトのHID化や、子供用にDVDプレーヤーを後席に設置したぐらいです。
エンジンは2.4Lの2AZ-FEになりましたが、車が大きくなったためか排気量アップ感はあまり実感できなかった上に、燃費がわるかった。
EDもカルディナも通勤に使っていたので走行距離がかさみましたが、この車は通勤には使わなかったので4万キロ弱で乗り換えた。


④マークXZiO 350G(GGA10、2007年10月)
2007年9月に販売が開始された車を購入。
多人数乗車や積載量に余裕がある車という条件は引き続きあったが、ミニバンは好みではなかったので、3列シートのこの車を選択。
V6 3.5Lという響きにあこがれて購入。動力性能に文句はありませんでした。
2.4Lの2AZ-FEの低燃費を経験していて、燃費の悪さは覚悟していたが、予想に反して好燃費であった。
この車は超楽しい思い出いっぱいでした。
約10万キロで乗り換えました。


⑤ポロGTI(ABA-AWCZP、2018年10月)
多人数乗車や積載量に余裕がある車という条件はなくなったので、ダウンサイズ。前の車のトルク感に満足していたので、トルク重視で選択。
初回の車検を機に、現在のAUDI A3に乗り換えました。
走行距離は13000キロでした。

⑥AUDI A3SB 40TQSPORT(ABA-8VCZPF、2019年式、2021年10月~)
現在の愛車です。
経済的に許せる限り乗り続けたいと思っています。
Posted at 2022/07/18 12:11:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「え〜さんを充電したら、バッテリーの能力がちょっぴり回復したかもhttp://cvw.jp/b/416992/47637308/
何シテル?   04/11 23:19
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタGTS診断機にて検査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 00:48:29
スタイリッシュSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 17:27:39
フロントバンパー脱着方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 18:15:07

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
800S(先代)から850S(現行)への乗り継ぎです。 嫁曰く「車が軽くなった。加速がい ...
アウディ A3スポーツバック え~さん (アウディ A3スポーツバック)
2019年式 A3 スポーツバック 40TFSIクアトロスポーツ 2021年10月からの ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
デジタルメータークラスターが欲しくてテクノロジーパッケージと、老化を補うためのセーフティ ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
外装・足回り関係 1・モデリスタエアロ(フロント、サイド、リア) 2・アンダーグリルをボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation