• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takebowのブログ一覧

2021年04月21日 イイね!

「NA開け」には最高の季節

ここ最近、通勤のドライブが楽しい。
毎日まいにち、往復25キロくらい、ユーノスをドライブする。


寒くもなく、暑くもなく、花粉も減ってきているから、窓を全開にして運転する。
ちなみに通勤ではめったにオープンにはしない。
通勤ラッシュの時間帯のオープンはジロジロ見られるからさすがにちょっと、という感じだ。


だからこの時期、僕は「NA開け」にする。
サイドから入る風がリアウィンドウから抜けていく。最高に気持ちがいい。





「NA開け」とはご存じの通りリアスクリーンの部分をファスナーで開けることである。「NA開け」はNB幌に換えてしまうとできないけれど、僕の幌は純正で未交換だから開けることができる。


いつまで「もつ」かわからないけれど、この純正ビニール幌は大切にしなきゃいけないな。


Posted at 2021/04/21 19:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月10日 イイね!

クラシックミニの思い出

最近、みん友の方がクラシックミニを購入した。


僕も昔12年間ほどクラシックミニに乗っていたから、なんだかとても懐かしく思って、めったに昔の写真は見ないのだが、今日は当時の写真をいろいろ眺めていた。


あの頃は奥さんと二人でミニ一台で生活していたっけ。その後、娘が生まれて家族三人でミニ一台生活になった。よくやっていたなあと思う。





モーリスミニクーパーS mkⅠ仕様。





娘、小っちゃ!今では奥さんとほぼ同じ身長である。





浜名湖のミニデイで友人とフリマ出店。楽しかった思い出。





クラシックミニ。とてもいいクルマだった。けれどさすがに娘も大きくなり三人乗車がキツくなって泣く泣く手放した。再度ゴルフⅡに戻ったというわけだ。
手放したウチのミニは、その後お世話になっていた店によって奇麗に仕上げられ、次のオーナーに渡っていった。


いまでも大事に可愛がってもらえていればいいのだけれど・・。


Posted at 2021/04/10 22:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月03日 イイね!

家族でツーリング

今日は訳あって家族でプチツーリング?である。


奥さん運転のゴルフⅡ。
僕が運転のユーノス。





「必要に迫られて」ではあるのだが、こういった機会が年に1~2回ほどある。
実は滅茶苦茶楽しい。客観的に考えてみると非常に贅沢?な時間だなあと思うのだ。





だけど、「日曜日の早朝にツーリングが目的で奥さんと2台で出掛けたい」というのが本当のところではあるのだが。



Posted at 2021/04/03 18:15:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トヨタ博物館の「クルマ文化資料室」 http://cvw.jp/b/422145/47747811/
何シテル?   05/27 20:08
takebow(タケボウ)です。 クルマは旧いのが好きです。 よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

リトラクタブルのリレー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 18:23:22
マツダ(純正) ウォッシャチューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 17:46:33
HLA摘出、分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 20:26:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
高校生の時に憧れていたユーノス。 色々あって40を過ぎて所有することに。 奥さんに感謝し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2代目のゴルフ2。 家族車として大活躍。 また、奥さんが通勤で使用中。
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
以前クラシックミニに乗っていたとき、屋根の上のキャリアに積めるようにミニベロを探していた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
はじめてのゴルフ2。 20代に乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation