• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月20日

【アトラス登場!?】"ガンダム サンダーボルト"TV版と劇場版の違いについて。【第2話】

【アトラス登場!?】"ガンダム サンダーボルト"TV版と劇場版の違いについて。【第2話】 先週から始まったTVエディションの
"機動戦士ガンダム サンダーボルト"。
今回は第2話という事でフルアーマーガンダムと
サイコザクの戦闘シーンが中心となる
特に熱いエピソードが大半を占める
濃密な戦闘描写の楽しい回になります。

今回も劇場版との違いをお伝え致します。

【 "機動戦士ガンダム サンダーボルト"TV版と劇場版の違いについて 】
【 第1話 】     【 第2話 】     【 第3話 】



第2話のスタートは前回の続きからそのまま始まります。
劇場版の26分45秒から。

しかしすぐに場面カットが入ります。
劇場版の27分5秒から27分16秒までの約11秒間がカット。

ドライドフィッシュのブリッジのシーンがカットされていました。

第2話のサブタイトルはここ。

劇場版27分33秒のダリルのザクIが帰還したシーン。

ここからしばらくは劇場版と全く同じ。
その後ビーハイヴに補充部隊が到着する劇場版の32分38秒で
一部シーンがカットされていました。

「もしくは気密エリアに移動せよ」のセリフから
ビーハイヴの艦長室でクローディアがへばってるシーンまでがカット。

その後も劇場版35分15秒からのダリルのシーンが一部カット。

2階級特進して階級章を見せるところですね。

Aパートはこの後劇場版の36分4秒でCMにはいります。

CM前後にはタイトルロゴが入るのは第1話と同じ

CM開けてBパートは劇場版の36分5秒からのシーンがカット。

CM前のシーンの最後にやってきたカーラとダリルが
見つめ合うシーンがカットされていました。

TV版はその後、劇場版36分11秒からBパートが始まります。

Bパートは覚醒剤打った後ベッドに寝込んでいるクローディアと
コーネリアスがイオと3人でつるんでいた過去を振り返るシーンから。

エアレースの時の回想シーンがタイミング変更で少し短くなっていました。
その後はしばらく劇場版と同じですが、
劇場版43分4秒からのシーンがごっそりカットされていました。


ダリルがレイトン伍長にビッグガンでの狙撃を頼むシーンの途中から
カーラとセクストンの脱出に関する会話シーン
約40秒ほどがばっさりカットされていました。

続いて劇場版46分15秒頃のセクストンのシーンも一部カット。

セクストンが負傷者を蹴落として自分だけ逃げようと
救命ポッドに乗り込むシーンと
その直後に救命ポッドがジム・キャノンに撃ち落とされる
劇場版46分33秒までの約18秒がカット。

劇場版46分34秒の沈みゆくビーハイヴのシーンから本編に戻ります。

第2話はこの後のブリッジのシーンでエンドロールが流れます。
今回もボーカル曲等は特に無く、本編にエンドクレジットが表示されるだけ。




エンドロールは劇場版の48分11秒までなのですが、
今回はなんと、この後のCパートが異様に長くなっていました。

エンドロールからそのまま続くのですが、
フルアーマーガンダムとサイコザクが戦闘を始めた後の
劇場版の49分、ジオン側の増援部隊がMSを発艦させたあと
一部シーンがカットされていました。

リックドムのパイロットが青いザクIに救助された後の
劇場版の49分13秒までの約13秒間がカット。

その後フルアーマーガンダムとサイコザクの戦闘は
カット等無く劇場版そのままの迫力ある戦闘シーンが続きます。
その後、劇場版51分10秒のドライドフィッシュ艦内へ
ビーハイヴクルーが侵入するシーンが一部カットされていました。

劇場版51分10秒からの約5秒間と51分30秒からの約2秒間がカット。
細かいところがカットされているのでわかりにくいと思います。

最後はダリルのアップ、劇場版の52分34秒で第2話は終わりです。

次回予告は衝撃的でした。




サンダーボルトTVエディションはてっきり
劇場版第1作"DECEMBER SKY"を3本に分割しての放送だと思っていたのですが
第3話予告の映像は最初のフルアーマーガンダムとサイコザクのシーン以外、
↑にあげたカット全てが劇場版第2作"BANDIT FLOWER"からのものでした。
なるほど、だから第3話のサブタイトルは"花"なのですね。

とはいえ劇場版第1作は本編約70分なので
TVサイズに3分割するとちょうど良い長さになりそうなものですが、
まさか第2作まで行くとは思ってもいませんでした。
しかも最後のアトラスガンダム登場シーンは
第2作の本編約20分なのでそれだけでTV1本ぶん近くあります。
とはいえ劇場版第2作の冒頭には第1作ラストの新規カットの
ア・バオア・クー戦のシーンが更にカットを追加して描かれているので
シーンとしては結構被っているところがあります。
それを踏まえてもTV1本ぶんは超える長さになりますけどね…。

劇場版第2作の物語は既に一年戦争を終えて地球へ舞台を移している頃で
逆にここまで入れてしまうと全3話のTVエディションは
中途半端なところで終わってしまうのではないかなと。
アトラスガンダムがスパルタンに着艦するシーンで終わりにするとしても
途中かなりのシーンがカットされたりしそうです。

第3話がどうなるか、ちょっとわからなくなりましたね。
そして続きどうするのかと。
まさかとは思いますが、このTVエディションから
サンダーボルトアニメ第3シーズンが始まる?なんて事も考えたりしますが、
さすがにそれは無いかな?
それも良いですが閃光のハサウェイも早く第2部公開して欲しいところですし
色んな意味で目が離せないかもしれませんね。

【 "機動戦士ガンダム サンダーボルト" 配信OVA版ついて 】
【 第1話 】   【 第2話 】   【 第3話 】   【 第4話 】
【 第5話 】   【 第6話 】   【 第7話 】   【 第8話 】

ブログ一覧 | ガンダムの話。 | 日記
Posted at 2023/02/20 00:01:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

TV地上波CMにコムス登場
たうくりんさん

【追記】シャアがディジェに乗る!T ...
ろあの~く。さん

劇場版宇宙戦艦ヤマト 4Kリマスター
GILLESさん

実写版"ボルテスVレガシー"、つい ...
ろあの~く。さん

ザ・フラッシュ⚡️
Black & Blueさん

映画『ウルトラマンブレーザー TH ...
スズキセル坊さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「All Mission Complete!!」
何シテル?   06/02 14:15
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ブログはPC閲覧前提と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

中部道の駅スタンプラリー完走認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
HGユニコーンガンダムまとめ 
カテゴリ:ガンダム / ガンプラ
2011/07/29 23:49:15
 
ジェガンバリエーションまとめ 
カテゴリ:ガンダム / ガンプラ
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めての3ナンバー車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 202 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation