• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべちゃん.のブログ一覧

2018年04月26日 イイね!

モンキー125に思う。。。2

モンキー125に思う。。。2先日ついにHONDAさんより新型モンキーの発売が発表されましたね!

実はそれに気がついたのは昨日のことでして、最近以前の投稿の『モンキー125に思う。。。』のPVがやたらあるなぁと思って、ちょっと調べてみたらメーカーHPには特設ページまでありました^^

う~ん、あれだけ気にしていたのに気が付かなかったとは無念です(笑)

いろいろと見てみると昨年のモーターショーで見たコンセプトモデルとほぼほぼ同じようです。

まだ実車を見ていないので画像が無いのですが、じっくりと見てみましょう。

※トップ画像は昨年のモーターショーのコンセプトモデルです。









グレードは二種類で、ABS付とABS無があるようです。

フロントハブ付近を見るとディスクローターの形状が違うのと、フォークガードに『ABS』の文字があるので、よく見るとわかりますね。

四輪ではすでに当たり前の装備となっているABSですが、二輪の、しかも原付クラスのABSがどの程度の能力をもっているのかは私にはわかりませんが、時代と共により『安全』なものになっていくのはよいことだと思います。

自動二輪のABSは一昔と比べるとかなり違和感なく出来が良いと聞きますので、このモンキー125のABSも期待できそうですね。

また、メーカーさんでABS無を選択できるようにしてくれているのもカスタム派やこだわり派には嬉しい配慮と感じました。

ちなみに価格差は30000円(税抜)のようです。










エンジンは同メーカーのグロムと共用かと思ったのですが、エンジン型式が違っていましたので、仕様が違うのかもしれません。

比べてみると…





モンキー → 【エンジン型式】JB02E 【馬力】9.4PS 【トルク】1.1kgf・m

グロム → 【エンジン型式】JC75E 【馬力】9.8PS 【トルク】1.1kgf・m




トルクは同じですが、馬力はグロムの方が0.4PSほど上回っています。

グラフで見たわけではないのですが、キャラクターに合わせてグロムよりもモンキーの方が低~中速向けにセッティングされているのかもしれません。

単純に何かの規制かもしれませんが。

とはいえ9.4PSは50cc時代の旧モンキーの3倍近い馬力です。

旧モンキーでこのくらいの馬力を出そうとすると、だいたい88~106ccにボアアップして社外ヘッドを組み込んであるような仕様以上でしょうか。

このような仕様にチューニングしてあると組み合わせるパーツにもよりますが、やはり乗りにくさが出てくることもありますし、そもそもチューニングパーツ(エンジン、キャブ、マフラー等)だけでも軽く10万円超えです^^;

ちなみにエイプ100(最終)で 6.3PS 、 0.67kgm・f でしたので、そのエンジン性能は一般道のみの原付二種では十分でしょう。









ミッションは4速のリターン式というのは変わらずですね。

できれば5速にしてほしい気持ちもあるのですが、ミッション部品の耐久性を考えると4速でよいのかもしれませんね。

変速比はグロムと同じようですので、ミッション部品はグロムと共通かもしれません。









足周りを見てみるとコンセプトモデルと同じく倒立フォークが奢られています。

旧モンキーはステムが一体のフォークボディの中にスプリングが入っているだけのものでしたので、すごい進化です^^

あれもパッと見は倒立と言えなくもない?ので、走行性能向上だけでなく、見た目的にも旧モンキーのイメージを残したかったのかもしれませんね。

グロムのフォークとセッティングまで同じかどうかはわかりませんが、キャラクターやホイールベースの関係などでひょっとしたら若干ソフトになっているかもしれません。

リアはツインショックですね。

太めのショックが装着されています。

リアショックは乗り心地にも大きく影響があるので気になるところです。

『モンキー』である以上、硬くはないでしょうけど^^

スイングアームも車体取り付け部分付近を見ると、旧モンキーの社外スイングアームのようで剛性がありそうです。

ホイールは12インチのキャストのようですね。

タイヤサイズはグロムと同じく前120、後ろ130サイズのようです。

旧モンキーのようにいかにもなブロックタイヤではありませんが、独特なタイヤパターンでゴロッとしていてかわいいです^^










ブレーキは基本的にはグロムと同等でしょうか。

フロントキャリパーは片押しの2ポット、リアは片押しの1ポッド?

昔からあるニッシンのキャリパーと同形に見えます。

マスターシリンダーはちょっとわからないのですが、おそらく以前からあるものと大差ないでしょう。

もしそうであれば制動力やフィールはエイプTypeD/XRモタード、グロムと同じようなものでしょうか。

特段効きがいいわけではありませんが、扱いやすいブレーキでしたので、モンキー125にも合っているでしょう。

効きの特性が好みでないなら、まずはパッド交換で様子見ですね。

まぁブレーキカスタムは昔からミニバイクでは定番でしたので、すぐブレンボキャリパー流用キットみたいなものが出てくるでしょうから、お好みでカスタムすればよいでしょう。

これにABSが組み合わされるようですね。










外装は旧モンキーのイメージが残るファニーなルックス。

鋭角的でスポーティなグロムとは対照的に、丸みを帯びたゆるいデザイン。

丸型のヘッドライト、シンプルなタンクにシート、半円型のフェンダーなど、一昔前の『バイクらしいバイク』のデザインです。

最近はレトロデザインとでもいうのでしょうか^^;

個人的には好きなスタイル。

そしてパッと見てモンキーとわかる、昔からの『モンキーらしさ』が随所に見られます。

これなら昔からのモンキーファンも納得してくれる…かもしれません^^

よく見るとヘッドライトはLEDでレンズ内のカット?が今風です。

ウインカーは小ぶりでレンズはクリアですね。

フェンダーはメーカーの説明によるとスチールにメッキらしいです。

今の時代スチールフェンダーなんて流行らないかもしれないけど、やっぱりこういう部分に質感の差が出てくると思ってるので僕は嬉しいポイントです。

でもやっぱりリアキャリアは欲しいなぁ。

オプションで無いかなぁ。









そしてやはり気になるのは乗り味です。

スペックが近いグロムと似たようなフィールのような気もしますが、モンキーとして販売するならどこかしらで差をつけているのではないでしょうか?

エンジンの考察でも触れましたが、最大トルクの発生ポイントをグロムよりも下にとって市街地でよく使う低中速が気持ちよく走れるようになっていそうです。

こればかりは乗ってみないとわかりませんね。









以前のブログにも書きましたが、ミニがBMWミニとなったときや、ビートルがニュービートルとなったときのようにいろいろと賛否両論あるでしょうけど、これらのクルマが受け入れられたようにモンキー125も時間と共にファンに受け入れられることでしょう。

少なくとも僕はこのモンキー125が気に入りました。

…高くて買えないケド^^;

でももし限定カラーとかで魅力的なカラーリングが出たら悩みそうですけどね。

あと、この車体なら旧モンキーであった走りの性能を高めた『モンキーR』が復活するかも!?

あぁ、ヤバいなぁ、出たら購買欲を抑えられなくなっちゃうかもしれません(笑)









しかし、ちょっと気になるのが4ミニファンの中にはカスタム派も多く存在するということ。

ここまで完成された車体となると、チューニングする必要はあまりなさそうにも思えます。

もちろんドレスアップ系カスタムもあるとは思うのですが、やはり4ミニはいじってナンボみたいなところがあるので、そちらを求めている人はどうかな…。

CBR125やグロム、Z125などが思ったよりも盛り上がらなかったのはカスタムユーザー層があまりいなかったからからなのではないでしょうか。

そしてバイク自体が進化していて、昔のように単純な構造ではないので素人が手を出しにくい気もします。

そうした4ミニファンは絶版車に流れていく傾向にありそうです。

メーカーは限られた条件の中で最高のものを目指して作っていると思いますが、ユーザーはひょっとしたら80点のものを求めていて、残りの20点を自分で埋めたいのかもしれません。

そもそもバイクはもはや趣味の世界と言っても過言ではないと思います。

そうした中では個性を出したり、自分の好みに仕様変更する余地が残っていないと人気が出なかったり飽きられてしまったりするような気がします。

モンキーのようなレジャーバイクは単に移動の手段として使う人よりも、愛着を持って所有する人の方が多いと思いますので、完璧なものは飽きられてしまうかもしれません。

こうした不安が杞憂に終わればよいのですが…。









なにはともあれ発売が待ち遠しいモンキー125です。

発売されたらホンダウイングに展示車見にいこっと^^

























Posted at 2018/04/27 03:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月05日 イイね!

M2 1028 マフラー、シフトノブ交換

先日お友達からマフラーを譲っていただいたので、交換してみました。

装着するマフラーは『i・r・f HYPER-R』。



アイスタさんとHKSさんとで共同開発のマフラーとのことで、音量、音質、耐久性等いろいろとこだわって開発されたマフラーだそうです。

今まで装着していたのも1028純正なので、本当は1028純正の新品もしくは程度の良いものがあればそれにこしたことはないのですが、1028はマフラーは専用品とのことで当然廃番です。

それならば社外品となるのですが、それこそマフラーはたくさん販売されており、僕にはどれがいいのか実際付けてみないとよくわかりません。

僕は音量が純正同等で音質が乾いた音質のものが欲しかったので、いろいろと調べたところ『HYPER-R』が候補の一つに上がりました。

値段的にも新品でもなんとか購入できそうな価格だったので在庫確認をしたところ入荷待ちとのことだったので、しばらくしたらまた確認しようと思っていたところ、お友達がこのマフラーを手放すとのことで譲っていただけることになりました。










そして本日装着しました^^

ボルト類が固着していないか心配でしたが、前オーナーさんのときか納車整備のときかに一旦緩めているようですんなり外れて一安心。

マフラーのブッシュも純正新品へと交換したのですが、付いていたものと今回購入した純正新品が形状が違う…。

強化品のようです。

1028はマフラーブッシュも強化品なんでしょうか…。

割れやすいと言われるエキマニの振動対策なんでしょうか…。

でも強化品と言っても所詮ゴム。

経年劣化もあるだろうから、純正新品を付けました。

いけなきゃそのうちまた強化品の新品へ交換してもいいや。

取り付けが終わって休憩しながら車両を見ていたらふと思い出しました。




「触媒とメインパイプの間のガスケットつけ忘れた…」





そして雨もパラついてきてしまったので、急いでガスケットを入れて取り付け直しました。

そんなこんなで装着完了。

エンジンをかけると想像以上に静か。

アイドリングは純正並みと言っても過言ではないでしょう。

ちょっとアクセルをあおってみると、純正よりも荒々しい乾いた音でなかなかいい感じ。

走って様子を見たかったけど雨が降ってきたので楽しみはおあずけ。

次に走るのが楽しみです^^




そうそう、実はこのアイスタさんのマフラーの前にコーンズさんのマフラーも試したりしているのですが、僕にはちょっと音量が大きくてすぐに元に戻してしまいました。

とはいえそれほどうるさいわけではなく、僕的には一般的なスポーツマフラーくらいかなと思います。

回したら気持ちよさそうな音だったので、一昔前の僕だったら迷わずそれにしてたと思います(笑)









ついでにシフトノブも交換しました。

STAGEさんのJimmyをまた装着しました。



今回は本革コート仕様です。

マフラー同様、シフトノブもかなり迷っており、村上モータースさんの28タイプのシフトノブか革巻きJimmyのどちらにするか悩んでいたところ、革巻きJimmyの中古品が出てきたので購入しました。

以前にも使っていたのでフィールはわかっているつもりだったのですが、今回装着してシフトチェンジしてみると、気のせいか慣れていないのかわかりませんが、ノブの重さをかなり感じてしまい、ちょっと気になります。

そんなわけでJimmyよりも若干軽い村上モータースさんのノブも試してみたくなっています。









少しずつですが僕仕様になってきました。

実はまだ「自分のクルマ」って感じが無いときもあるんですが、こうして少しずつ馴染ませていきたいです^^








Posted at 2018/04/05 21:26:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月01日 イイね!

RCOJチャリティフリーマーケット2018春に参加してきました

RCOJチャリティフリーマーケット2018春に参加してきました今日は『RCOJチャリティフリーマーケット2018春』に参加してまいりました。

ここのところ毎回出店しているのですが、今回も不用品処分のために出店です。

とはいえ年度末で忙しくてなかなかフリマの準備ができず、目についたものと前回の売れ残りをごっそり車に積み込んで出発です。










おっと、その前にせっかく桜が満開なので、走行している1028と桜の写真が撮りたいなと思い、助手(妹ですがw)を連れてお目当ての場所へ。

何度か撮影をしてもらったものの、全然イメージ通りに撮れません。

カメラはスマホっていうのもあるのかもしれませんが、そもそも僕が考えていた構図が悪かったです。


一番マシなヤツ^^;


ついでに桜の木の下で。









そんなわけで朝一で写真撮影をしてから助手とフリマに向けて出発!

こちらは上り車線でスイスイですが、下り車線の対向車線は観光のためか車がギッシリ。

海ほたるへの入り口付近も混雑しておりました。

僕らは予定通りに10時頃会場到着。

でも今回はみなさんお早いようで、僕らが到着した頃には準備もだいぶ進んでいるようでした。

ちょっと焦りながら一緒に出店するお友達と準備。

周りを見ると魅力的な品物たちがたくさん…。



いかんいかん、物欲がwww









開場時間となり一般来場者の方が続々と入ってきます。

でも今回は来場者はいつもよりも少なめかな?

「全然売れないかな」と思いきや、少しずつ品物も売れていき一安心^^

ロードスター部品以外の方が売れたかもしれません(笑)










お友達の方ともたくさんお会いできました。

品物が売れるのももちろん嬉しいのですが、お友達の方々とお会いしてお話しできることが何より楽しかったりします^^

お互いの近況を聞いたり冗談を言い合ったり…。

今回もあっという間に終わってしまいました。









帰りは助手に飯をごちそうしてやりました。

いきなりステーキに行ってきました。



やっぱ肉は元気になります(笑)









今回もたくさんの方とお会いできて楽しかったです。

ご一緒していただいたみなさん、お会いしたみなさん、ありがとうございました!



フォトギャラ











Posted at 2018/04/01 22:33:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@chiro。 さん おめでとうございます!当日は楽しみましょう!!」
何シテル?   04/18 22:18
のんびりしたゆる~い生活が好きな千葉の田舎モンです^^ 朝の布団のぬくもりとか、プリンの甘さとか、そんなもんで幸せ感じちゃう安い人間です(笑) 車・バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

S660@chi-ba「南房総方面のTRG企画」プチオフレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 10:12:02
第5回三菱ジープオーナーズコンベンションのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 16:25:12
知っても得しないカメラ・写真教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 22:47:59

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
昔からの憧れだったM2 1028。 良い縁があり、念願叶って2017年5月に納車となり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
刺激的な速さや官能的なエンジンではありません。 でも… 「楽しい」 この一言に尽きる車で ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
またホンダの黄色を買ってしまいました。 カワイイやつです。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
カブ主になりました(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation