• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshi★のブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

クリキャン△

クリキャン△先週末は家族でキャンプに行ってきました~。

アニメやドラマの「ゆるキャン△」に影響された家族が、富士山の見えるとこでクリスマスキャンプがしたいと言い出しまして。
せっかくなら実際のロケ地となったとこへ行ってみようとゆうことで、静岡県の富士山YMCAにてキャンプしてきました。


もともとは牧場だったところが、キャンプ場などの宿泊施設となっています。


初日はちょっと雲が出てたけど、まずまずの天候。
ほんとは頭に雪を被った富士山を期待してたんですが、まだ早すぎたみたいですね。


息子も設営を手伝ってくれるようです。


フリーサイトですが予約制で人数が制限されてるので、広々とサイトが使えました。


クリキャンということで、子供たちはケーキ作りをしてます。


美味しくできたかな?


夕方になると、夕焼けに染まる赤富士が。


外は氷点下の気温ですが、テント内はストーブ焚いて快適です。


晩ごはんは、すき焼き。
これも、ゆるキャンの影響か。

夜には満点の星空が見れました。
冬は空気が澄んでいるから、よりきれいに見えますね。

翌朝は、富士山から昇る日の出を拝む。

冬至が近かったので日の出は7時前ぐらい。
そんなに早起きしなくても見れたので助かりました。

子供たちが前夜に仕込んでいた氷のアートも出来上がったようです。


2日目は快晴の天気に恵まれる。


昼過ぎごろに撤収。


帰路は観光牧場に寄ったりしながら帰ってきました。

Posted at 2020/12/26 07:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2020年12月19日 イイね!

初滑り

初滑り先週末は、スキーに行ってきました~。

冬の到来でスキーシーズンがやってきました。
長野県の開田高原マイアスキー場にて初滑り。


積雪は少なめやったけど、いい天気で気持ちよく滑れました。


麓のほうは、先週はまだゲレンデだけ人工雪がある感じでしたが、今週は各地で降雪があったようなのでもっと積もってるでしょうね。


シーズン始めの足慣らしとゆうことで、ほどほどに滑って撤収。

帰り道では温泉つかって疲れを癒してきました。

前夜に慌ててスタッドレスタイヤに交換したけど、この日はノーマルタイヤでも余裕で行けたなぁ。
昨年から引き続き、ブリザックDM-V2です。


そういえばスキー場の駐車場で、DEF130を発見。
白ボディで、ボンネットタイヤにシュノーケルに折り畳みステップ。
ナンバーや補助灯の位置など、昔の自分のDEF110の雰囲気と良く似ていてなんだか懐かしい気がしましたね。


ちなみに今回は、シリンダーヘッド組み直し後の高速走行テストも兼ねて行ってきましたが、特に問題は無さそうで一安心。
馴染んできたらバルブクリアランスを再調整しておこうかな。
Posted at 2020/12/19 05:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年12月18日 イイね!

シリンダーヘッドO/H(後編)

シリンダーヘッドO/H(後編)前回からの続きで、シリンダーヘッドの分解&組み付けです。

まずはヘッドを下ろして、内部の状況を確認。
シリンダーの中から出てきたバルブは、ピストンに突き上げられて曲がった状態でした。


ピストンの頭には、バルブを突いたときに当たったであろう傷が残ってます。

しかし被害はピストンの上面だけで、シリンダーの内径には目立った傷は無し。
クランクを回してみると、動きも問題なさそう。
これは不幸中の幸いで、腰下は無事と判断しました。

他のシリンダーも含めて、クロスハッチもまだ残っており、走行距離のわりにエンジンは良い状態に見えます。


バルブには、カーボンがこってりと堆積してますね。
特にインテーク側のバルブが酷かった。


さて、どうするか。
ヘッドのほうは、バルブガイドが歪んでるからそのままでは使えません。
このガイドの打ち換えは、さすがに内燃機屋さんに依頼しないとできない。
限られた時間で復旧させねばならない状況で、ヘッドの面研や、バルブの洗浄、すり合わせなどの工数も考慮したうえで、今回はヘッドにバルブが組まれた状態のASSY品を購入することにしました。

社外品になりますが、意外と安くて4万円ほどで個人輸入で調達できました。
品質的に一抹の不安もあるけど、とりあえずこのヘッドを組んで路上復帰を目指します。

インジェクターは軽く固着してたぐらいで、プライヤーで掴んでグリグリやりながら引っ張ったら抜けました。
グロープラグも外します。


せっかくなので、先端のノズルをキャブクリーナーで洗浄しておきます。


残念だったのは、2番シリンダーのインジェクターノズルが変形していたこと。
直噴エンジンなのでインジェクターが燃焼室側に飛び出した形になっていて、バルブが当たってしまったようです。
右側が潰れたノズル。


仕方が無いので、BOSCH製のOEM品を手配しました。
最近のコモンレールなインジェクターに比べれば、まだ部品が安いが救いでしたね。


ブロックのほうは、残ったガスケットをきれいに剥がす。


オイルストーンでひたすら磨いて面研します。
ここが一番面倒で時間かかったけど、漏れの原因にもなるので念入りにやっときます。

位置決めのロールピンが2ヵ所あって面研するのに邪魔なので、一旦抜いてやりました。

ヘッドボルトはトルク管理がシビアやから、ブロック側のねじ穴をしっかり清掃しておく。


ピストンの頭にもカーボンが付いてたので磨いておいた。


傷跡が残った2番のピストンも、できるだけきれいに磨いて誤魔化しておくことに。
若干のボアアップにもなったかな(笑)


新しいヘッドに、スタッドボルト等を組み付け。


インジェクターとグロープラグを組む。



グローは買い置きのやつがあったから、新品に交換しました。


ヘッドガスケットは、REINZ製のOEM品で。


ちなみにガスケットは厚さが3種類あって、赤矢印のとこの穴の数で識別します。
自分のは2つ穴で中央ランクのガスケットがもともと付いてたので、同じものを購入しました。


ブロックにガスケットを合わせて。


ヘッドを載せて、ボルトを規定のトルクと角度で、順番に締めていく。
40Nm+60°+60°
中央寄りの長いボルトはさらに20°締め。
エアクリのステーが共締めになってるところがあるので、先に入れるのを忘れないように。


プッシュロッドやロッカーシャフトを組み戻して、バルブクリアランスを調整。
マニホールドなども元通りに組んでいきます。


エンジンオイルは、ヘッドを外した際にクーラントが少し入ってしまってるので、全抜きして交換しました。
各部にオイルが行き渡るように垂らしておきます。


全て完了して、いよいよエンジン始動で緊張の一瞬。
燃料配管にエア噛みしているせいでちょい長めのクランキングの後、無事に始動しました!

とゆうわけで、バルブスプリング折損からのバルブクラッシュでしたが、ヘッドASSYの交換で無事に復活できました。
いやー、良かった良かった♪
Posted at 2020/12/18 02:41:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディフェンダー | 日記
2020年12月13日 イイね!

シリンダーヘッドO/H(前編)

シリンダーヘッドO/H(前編)シリンダーヘッドを組み替えました~。

先日の走行会のときにエンジン不動となったDEFですが、行きつけの工場へ積車で搬送してもらい、翌週から修理を始めました。

保険の特約でレンタカーが無料で借りれるのは15日間まで。
車が無いと日常生活や通勤にも困る環境であり、また仕事の都合もあって週末しか時間が取れないので、2回の週末作業でケリをつけないといけません。


予算の問題もあるため(これが一番の大問題ですがw)、お店へおまかせ修理というわけにもいかず、DIYで頑張ることにします。
事前に必要になりそうな部品に見当をつけて、仕事帰りにAモータースさんでお買い物。

急ぎで部品が必要なときにはいつもお世話になっております。
実は作業途中で追加で必要になった部品もあったりして、また翌週にもお邪魔しましたが。。

まずはヘッドを下ろして現状確認が必要です。
では、作業を始めましょう。


2番シリンダーのEX側のバルブが、シリンダー内に落下している状態。


事前準備として、バッテリーのカットと、クーラントの抜き取りをしておく。
そして、エアクリを外す。


インジェクターへつながる燃料配管を外す。


燃料リターンホースも外す。


グロープラグのハーネスを外す。


4気筒とも同様に外します。


インジェクターを固定してるプレートを外す。

ここでインジェクターを引き抜こうとしましたが、少し固い感触やったのでヘッドを下ろしてから挑むことにします。

続いて、マニホールドの取り外し。
インマニを外し、タービン周りのホースとオイル配管も外す。
エキマニはタービンと一体で外します。


今回問題となってる2番シリンダーは、オイルの吹き返しがあったようでベットリしてました。


サーモハウジングに繋がるクーラントホース3本と、温度センサーのハーネス1本を外す。


ヘッドの後ろ側に、デフやミッションのブリーザーホースが留まってるので、それを外す。

右前あたりにもハーネスのブラケットが1つあるので外します。

ロッカーシャフトを外す。


プッシュロッドを抜き取る。


さて、いよいよヘッドボルトを緩めて御開帳です。


エンジンクレーンを借りてヘッドを持ち上げると、ヘッド内の経路に残ってた水と油がドバッと出てきた。
そして、2番シリンダーの中には落ちたバルブが転がってました。

OHVエンジンなので、カムシャフトやタイミングベルトなどは関係なくヘッドを下ろせるから簡単なのが良いですね。

外した部品は、元のところに戻せるように管理しておきましょう。


ちょっと長くなりそうなので前編はここまで。
復旧作業は、後編に続きまーす。

Posted at 2020/12/13 10:21:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディフェンダー | 日記

プロフィール

「コレクターズミーティング http://cvw.jp/b/645742/47684707/
何シテル?   04/29 02:07
DEFENDER 110に乗って、夏はキャンプへ、冬はスキーへとあちこち走り回っています。 オフ走行は嗜む程度に。。。 いつの間にかMINIが仲間入りして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
1314151617 18 19
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ずっと憧れていたディフェンダー110です。2002年式の300Tdiです。 2009年4 ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
96年式のディスコ1 後期型です。 ランドローバーの楽しみ(苦しみ?)を教えてくれた車で ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
'97年式 MINI Mayfair 1300ccインジェクション 4MT 最終型のクラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation