• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@かちのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

川遊び♪

暑い・・・
残暑見舞い申し上げます。
今年は、盆過ぎても暑さが続く・・・寝る時が辛いです。
家にはエアコンなんてものはありません。っていうか、今まで必要なかったのですがね・・・
ま、もう少し我慢すれば!と思いつつ、日々がんばっています(^_^;)

本日も朝から暑いです。山に行こうか、川に行こうか悩んだ結果、川へ・・・
去年も行きましたが、穂高川です。



この日は水が少なめ、水も去年より冷たくなかったですが、それでも気持ちいいです。日は暑いですが・・・



子供たちは大はしゃぎです。
10時から14時くらいまで昼をはさみ楽しんできました。


Posted at 2012/08/28 21:21:59 | トラックバック(0) | 旅行 レジャー | 日記
2012年08月25日 イイね!

バギーのタイヤバルブ交換

実は、7年くらい前に中華バギーを購入してまして、ちょこちょこ乗って楽しんでいましたが、なかなか手の掛かるマシンでして、面倒でも見てあげないとヘソ曲げます(^_^;)


ここ2年くらい乗っていなかったのですが、また乗りたくなったのでメンテナンス開始。
まずは、タイヤ・・・3本がパンク。タイヤバルブのゴムが劣化して、割れていました(>_<)
バルブの交換でいけそうだったので、自力で交換することに・・・


まず、タイヤのビートを落とさないといけないので、自作でステーを作ってみました。
転がっている木っ端をビスで止めただけの簡単ステー(^_^;)

これを、単管(鉄パイプ)で引っ掛けて、テコこ原理で落とします。
結構簡単に落ちました。



バルブだけの交換なので片側だけ
新しいものと交換して、空気を入れて完成!!
部品代1個約65円!!
自分でやれば安く上がりますよ~(笑)



タイヤは出来たけど、まだまだ、乗れるまでには時間が掛かりそうなのでぼちぼち作業したいと思います(^_^;)
Posted at 2012/08/28 21:18:18 | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2012年08月16日 イイね!

東北 車中泊旅行6日間 その6 最終日

最終日です。せっかくなので朝風呂に入ってから帰ることに・・・ひらめき
赤湯温泉へ寄り道。ここの「とわの湯」に寄りました。いい気分(温泉)
1601.jpg

ここは、公衆温泉浴場で、なんと100円です。昔ながらの作りで熱いお風呂!朝にはいい感じでした。
1602.jpg

毎日、色々な温泉に入れて満足です!!わーい(嬉しい顔)

ここから、道の駅に寄りながら、新潟まで出て、高速。そのまま家まで帰れますが、上信越道が嫌いなので、糸魚川まで行き、下道で帰ってきました。車(RV)
夕飯は、家に行っても何も無いので、近くのラー大。いつもの味です。レストラン
おいらは大盛り野菜炒め。食べ過ぎました(^_^;)
1603.jpg

19時頃には無事到着。約2080km!!長い道のりでした。ぴかぴか(新しい)
なるべく高速は使わずにいたのですが、やっぱ、距離稼ぐには高速ですね~

いつも長野に帰ってくると、空気が気持ちいいので、やっぱ地元はいいよね~って言うのですが、
今回は、青森岩手の方が断然良かったです。あ~~戻りたい(^_^;)わーい(嬉しい顔)
長かったですが、色々なことがありとても楽しい旅でした。暑い時は北ですね。また行きたいと感じました!!!

今回こんな感じで回ってきました。ひらめき
1604.jpg



Posted at 2012/08/21 12:29:52 | トラックバック(0) | 旅行 レジャー | 日記
2012年08月15日 イイね!

東北 車中泊旅行6日間 その5

ここから、太平洋側に出て海沿いを南下して、津波の被害のあった地域を見ていくことにしました。目
1501.jpg

1502.jpg

美しい景色のところもありましたが、土台だけが残された、広々した景色、言葉がでません。ふらふら
1503.jpg


道の駅「みやこ」も仮設でした。
1504.jpg

途中、ちょっとした駐車場で休憩。子供たち車ばっかだと飽きるので・・あせあせ(飛び散る汗)
1505.jpg

1506.jpg

TVで報じられた場所なんかも実際見てきました。目
1507.jpg

1508.jpg

1508-1.jpg

そして、奇跡の一本松位置情報
1509.jpg

住宅地だったと思われる場所に船。exclamation&question
津波のすごさがわかります。
1510.jpg

1511.jpg


綺麗に片付いているとはいえ、明らかにおかしい風景。土台だけが見え、広々した土地が広がり、恐ろしいと感じました。つくづく、津波の恐ろしさを実感しました。


気仙沼あたりまで南下してきましたが、時間の関係から今日中に山形へ行きたいので高速を使いました。
夕飯は、山形道のPAにて、それぞれ・・・レストラン
1512.jpg


本日のドボンは、「寒河江花咲か温泉 ゆーチェリー」いい気分(温泉)
どうやら、花火大会があったらしく、向かってる途中で見れました。温泉の近場で上がっているらしく、この影響がわかりませんが混雑してました。
浴室からも花火見えましたよ!
内湯が2つ、露天が1つ。しかも、すべて泉質が違うらしく、うれしい誤算。
やっぱ、硫黄泉が好きです!
大人300円、子供150円?だったかな?この価格でかなり満足できます!
写真撮り忘れ(^_^;)

さて、本日の寝床の道の駅「白鷹ヤナ公園」へ。車(RV)
しかし、花火大会のおかげで辿りつくまでに花火渋滞にハマりました。
道の駅自体は、大きな駐車場で6台ほどしか止まっておらず、空いてました。山形は少し蒸し暑かったですが問題なく寝れましたよ。眠い(睡眠)
1513.jpg
写真は次の日の朝のもの


Posted at 2012/08/21 12:26:49 | トラックバック(0) | 旅行 レジャー | 日記
2012年08月14日 イイね!

東北 車中泊旅行6日間 その4

天気も上々、朝食を済ませ本州最北端へ向かいます。車(RV)
1401.jpg

ついに大間まで来ました。ここには、無料のキャンプ場があり、天気良ければここで車中泊予定でした。混んでいましたがなかなか良いところです。ひらめき
1402.jpg

ここに車を止め、少し歩くと、本州最北端の地です。exclamation
1403.jpg

1404.jpg

1405.jpg

1405-1.jpg

とても気持ちいいところで、海は岩場でかなりの浅瀬、そこには宿狩りが沢山!魚も沢山いました。目
1406.jpg

なんか感覚が川のような感じで、子供たちは海に入って楽しんでいました。黒ハート
1407.jpg

遠くには北海道も見え、いつかは北海道行きたいな~なんてね(^_^;)るんるん
1408.jpg

ここはただ居るだけでもなんかすごく良く、帰りたくなくなりましたよ。わーい(嬉しい顔)
軽くお土産を買って、出発。車(RV)

目的は達成したのでここから帰路に入ります。でもせっかくなので、東側の「尻屋崎」も行ってみようかと寄り道。ひらめき
1408-1.jpg

ここもすばらしい所でした。草原、海、灯台、そして寒立馬。ぴかぴか(新しい)
1409.jpg

海沿いとは思えないほど風が気持ちよく、どこかの高原に居る感じ。
1410.jpg

灯台の近くには寒立馬が居て、とにかく大きい!!足もかなり太いです。いっしょに写真撮ってきました~。わーい(嬉しい顔)
1411.jpg

お昼は、駐車所で車内にてカップラーメンです(^_^;)レストラン
ここから太平洋側を南下していきます。
六ヶ所村の再処理工場を横目に通過して、道の駅「みさわ」で休憩。
1412.jpg

結構広めの道の駅で軽く遊べます。ひらめき
1413.jpg

1414.jpg

そして、道の駅「おおの」まで下り、ドボン。いい気分(温泉)
「おおの健康の湯」大人400円、小学生200円
露天はありませんでしたが、内風呂温度違いが2つ、サウナ、水風呂って感じでした。
窓から牧場?緑の草原が広がっていました。
1415.jpg


さて、本日の寝床を道の駅「たのはた」へ設定。南下します。
到着時には真っ暗、トイレ近くの駐車場はとても小さく、すでに先客も・・・
星が綺麗だったのでちょっと歩いていると、おいらだけですが、流れ星見れました!!それも結構長かったです!!
さて、準備しようかと思ったのですが、トイレの匂いが気になったので、移動することにしました。ふらふら
ってことで、ここから一番近くの道の駅「いわいずみ」へ。
気温が18度前後で肌寒いです!!今回の旅でここが一番寒かった。
寝る前は網戸にしていましたが、朝方寒くて、戸を閉めました。夏場では初めてです。ダッシュ(走り出すさま)
写真は次の日の朝のもの
1416.jpg

お約束の顔ハメわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
1417.jpg

1418.jpg



Posted at 2012/08/21 12:24:30 | トラックバック(0) | 旅行 レジャー | 日記

プロフィール

「山菜取り♪ http://cvw.jp/b/697171/39778247/
何シテル?   05/15 21:19
バンテック製「マヨルカ」をほぼ衝動買い状態で購入しました。 中古でしたが、かなり程度の良かった、初めてのキャンピングカー。 快適さを求め、不具合あれば都...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
567 8910 11
12 13 14 15 161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン マヨルカ (トヨタ ハイエースバン)
家族も増え、ついにキャンピングカーを買っちゃいました。(H20年) ハイエース200系ス ...
スズキ エブリイ エリちゃん (スズキ エブリイ)
妻の車、買い替えました。 4WDのオートマ♪ 今度はバンでございます^^キャンピングカー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation