• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@かちのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

ディズニーランドへ行ってきた! 25~26日

2年に一度のディズニーリゾート計画として、今回はディズニーランドへ行ってきました\(~o~)/
前泊の2泊3日。いつもと変わらず、貧乏車中泊でございます^^

24日金曜日、帰宅後、夕飯を済ませ出発。いつもはお風呂入ってからの出発ですが、今回は、諏訪SA(上り)にてハイウェイ温泉に寄ってみましたよ。
t_1.jpg

風呂はさほど大きくはありませんが、そんなに混んでいないので十分です。内風呂のみで湯船が2つありました。女湯は1個だったようです。諏訪湖が望めるロケーションはいい感じです。
t_2.jpg

お湯は熱め!42度くらいで常に水を入れてありました。女湯は44度だったそうです(^^ゞ
熱めが好きなおいらにとってすごく良かったです!
今回初めて利用してみましたがとても良かった!また利用したいと思います!
t_3.jpg

さて、車中泊場所は「談合坂SA」と決めていたので先に進みます。
談合坂SAでは、3時頃再出発のため、ポップアップなしで5人寝るためちょっと狭い(^_^;)
ま、とりあえず寝ますzzz
3時過ぎ、おいらだけ起きて、再出発。
なんだかんだで、5時前にはディズニー駐車場へ到着してちと仮眠。
t_4.jpg

車内で朝食すませ、7時には並びます。
予報では天気も良く、暖かくなると聞いていたのですが、朝は寒いです^^
こちらよりはマシですが・・・
8時半 開園!
t_5.jpg

早速、ビックサンダー目指して移動。
妻はこれに乗らないとのことで、その間にスプラッシュのFPをゲットしに行ってもらいました。
流石朝一、ビックサンダーが5分待ち!!嫌がっている次男を引き連れ、早速4人で挑みます。
t_6.jpg

次男は相変わらずでしたが、三男が途中まで、かなり気に入ったらしく、「たのしい~」「もう一回乗りたい」など、途中!!!まで叫んでいましたが、終ったあと、何があったか知らないけど、ギャン泣き!次男も釣られて泣いてました。何か怖かったらしいです(笑)
t_7.jpg

ちなみに、長男とおいらは楽しんでいましたがね・・・

そのあと気をとりなおして、「カリブの海賊」へ。
次男がどうしても「カルビの海賊」と言ってしまい、大笑い。
お客さんにも笑われていました^^
t_8.jpg

スプラッシュのFPの時間になり、向かったのですが、次男、三男がやらない!やりたくないとのことで、困ってしまいました。せっかくゲットしてあるので、長男とおいらで連続2回乗る事に・・・・^^
t_9.jpg

おいら、落ち系苦手なんですが、長男は大好きらしい・・・。あ~誰に似たんだか・・・
t_10.jpg

t_11.jpg

t_12.jpg

t_13.jpg


その後、14時頃まで、快調に乗り物をこなし、昼食へ
こちらもいつも通り、一度外へ出て、車へ戻り車内にて昼食。
貧乏チックですが、混雑も無く、安い、うまいの三拍子です^^
t_14.jpg



午後も、やはりいい天気にはならず、曇り。ま、降らなきゃいいですがね^^
人ごみを抜け楽しみます。
t_15.jpg

t_16.jpg

t_17.jpg

t_18.jpg

t_19.jpg

その後、おいらの体調が・・・・
頭痛などひどくなり、18時から、おいらだけ車に戻り、休憩。
結局、戻ることは出来ませんでした。睡眠不足と疲れかな~
4人で楽しんでもらいましたが申し訳なかったです(T_T)
t_21.jpg

t_22.jpg

夕飯は4人で過ごしたみたい・・・
t_20.jpg

おいらは無し(>_<)くそ~~

21時半ころには、みんな帰ってきて楽しんだみたいなので良かったです。具合もだいぶ良くなったのでお風呂に行くことにしました。こちらも前回同様、葛西にあるスーパー銭湯です。
すごい、混雑してましたが、ま、汗が流せてよかったかなと・・・
写真無し^^

さて、本日の車中泊場所はまず、「首都高の辰巳第二PA」へ行って見ました。
小さく、あまり車は止められませんが、なかなかのロケーションです!
しかし、ちょっとうるさくて寝れそうにありません。トラックややんちゃな車が多いので、車中泊には不向きかも^^。眠かったですが移動することに・・・
t_23.jpg

結局、「石川PA」まで来て、車中泊することにしました。
おやすみなさいzzz

朝は、ゆっくりと朝食も済ませてからのんびりと出発。
ホットサンドにモッフル、カステラまで焼いてしまった^^
t_24.jpg

t_25.jpg

t_26.jpg

今日は、寄り道を予定していたので、甲府で途中下車です。
「山梨県立科学館」ってところへ行ってきました。
t_27.jpg

外には大きい公園があるのですが、ここは次回ってことで、今回は科学館へ。
t_28.jpg

t_29.jpg

プラネタリウムをみたり、色々なもので遊んだりと結構楽しめました。
t_30.jpg

t_31.jpg

なんだかんだで、14時頃まで遊んでしまい、帰りに遅い昼食を済ませ帰路につきました~

今回は体調不良のため、不完全燃焼で残念。また、家族に迷惑をかけてしまいました^^
あ~しかし疲れました^^

旅行の中で、このように寝てる間に移動ってこともあるのでポップアップなど使えません。
ポップアップなど使わなくても、快適に5人寝れるように考えて改善してきましたが、子供たちが大きくなったおかげで狭くなりました(^_^;)そろそろおいらが小さくなっていくかな(爆)
まだまだ、知恵を絞らないといけないですね~^^
Posted at 2014/01/29 17:21:10 | トラックバック(0) | 旅行 レジャー | 日記
2014年01月18日 イイね!

野麦峠スキー場へ行ってきました

スタートダッシュは良かったけど、今シーズン2回目のスキーです。
この日は、子供リフト券無料ということで、「野麦峠スキー場」へ行ってきました。
ここは2回目となりますが、前回はあまりいい天気ではなかったですが、この日は風も無くとてもいい天気!!流石に次男のご機嫌がいいと天気いいです(笑)

リフトが稼動する前に到着したので、ゆっくり準備し、動くと同時に早速乗車。



まず、一本。



ほとんど人が滑っていなのですごく気持ちがいいです!!



しかし、寒いのなんの!!上部は-20度近いの世界です^^
日向で日を浴びないと寒くて・・・



ここのスキー場、まともに滑ったのは初めてで、いろいろな面があり面白いかも!!
何本か滑って、子供たちが腹減った!と言い出し、しょうがない、昼にすることに・・・
なんと、10時半です(笑)



駐車場近かったので車に戻り、おにぎりや、カップラーメン(^_^;)
長男、手が悴んでしまい、箸が持てません(笑)

午後もガンガン行きます。寒くて調子が悪かった長男もエンジンがかかり、調子いいみたい!!



14時ころにはおいら疲れてしまったので、リフト一本分休憩、子供たちは勝手に滑ってました^^



そろそろ、年齢を感じる歳になりました。まもなく、こいつらについていけなくなるでしょう~(笑)



15時半までしっかり滑って楽しんできました。天気も最後まで良く、すばらしい日でしたよ~~

ちなみに、次の日19日も行く予定でしたが、体が動かず断念しました(笑)うぅ~体が痛い・・・^^
Posted at 2014/01/20 17:32:29 | トラックバック(0) | 日記
2014年01月17日 イイね!

ハイタッチ!drive について教えてください。

ハイタッチ!drive について教えてください。ハイタッチ!drive
結構使っている方多いかと思います。便利だな~って思います。最初、こりゃ、ルパン三世の世界だなって(笑)
おいらもインストールしてありますが、ほんのちょっとだけしか使っていません(^_^;)
その理由の一つに、容量はどのくらい使うのか?です。(うまく起動しないこともあるのでそれも理由)
たとえば、1時間使ったとして、どのくらいの通信容量掛かるのか知りたいのです。多分MB単位ですかね?
おいらの場合、月の使用量が決まっているので、思い切って使っていません。

そこで、お使いの方々、わかる範囲で構いません、どんなものかお聞きしたいのでよろしくお願いします。
Posted at 2014/01/17 13:08:07 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月13日 イイね!

ラーラ松本へプール

三連休最終日、スキーに行こうかと思いましたが、元気が無かったので止めて、近くのラーラ松本へ行きました。
外はマイナスの世界ですが、室内は常夏の気分。久しぶりに楽しんできました。

やっぱ、この時期は空いてていいですね~~

久しぶりに泳いだら、体中ガタガタですわ~(笑)

写真撮影は禁止となっていますので写真ありません^^
Posted at 2014/01/16 17:12:48 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月12日 イイね!

厄除け参り

今年は、おいらと、妻と、長男が、前厄であったり後厄であったりでしたので、
放光寺へ厄除けに行ってきました~
t_NEC_3268.jpg

しっかりお祈りをして、おみくじ・・・吉でした。ま、よさそげなこと書いてありましたので今年もがんばるぞ~
子供たちが欲しいもの・・・食べ物ではなく、なぜかダルマ(笑)
t_NEC_3277.jpg

小さいですけど、それぞれ選びました。色に対して効果がそれぞれですけど、店のおじさんから聞いたら、子供は好きな色選ぶのがいいみたいです。

駐車場までの帰り道、公園の展望台にて道草。
天気は微妙ですが、眺めがいいですよ~ 
t_NEC_3280.jpg

t_NEC_3281.jpg


早速、子供たちは家に帰って、ダルマに目入れしてました~(笑)
Posted at 2014/01/16 17:10:36 | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「山菜取り♪ http://cvw.jp/b/697171/39778247/
何シテル?   05/15 21:19
バンテック製「マヨルカ」をほぼ衝動買い状態で購入しました。 中古でしたが、かなり程度の良かった、初めてのキャンピングカー。 快適さを求め、不具合あれば都...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5678910 11
12 13141516 17 18
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン マヨルカ (トヨタ ハイエースバン)
家族も増え、ついにキャンピングカーを買っちゃいました。(H20年) ハイエース200系ス ...
スズキ エブリイ エリちゃん (スズキ エブリイ)
妻の車、買い替えました。 4WDのオートマ♪ 今度はバンでございます^^キャンピングカー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation