• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@かちのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

雨降りの「Disney Sea」

実は、チケット購入済みで春に行こうと計画していたのですが、なんだかんだで延び延び状態でした。チケット確認すると11月末まででしたのでここで行くことになりました。
しかし、予報では天気が悪いとのこと、ま、行くときないの決行します!!

な、感じで、16日夜、出発しました。途中、「談合坂SAで仮眠」4時過ぎに再出発して5時半には到着しましたよ。
8時の開園でしたのでうちはのんびりしてましたが、みんな早くから並ぶらしく、駐車場からほとんどの方は居なくなりました。みんな気合が違います。

車内で朝食を済ませ、それでも7時くらいから並びましたよ~
今回のSEAは2回目、8年ぶりです!!内容もだいぶ変わっていますね~。
7月に、トイストーリーのアトラクションが出来ていまして、その関係でも混んでいるようです。
うちは今回、このトイストーリーをあえて外して、回ることにしました。だって、3時間とか並びたくないし・・・(^_^;)ファストも取れそうにないし・・・(^_^;)
s6.jpg

8時開園!ほとんどの人がトイ方面へ行く中、うちは奥の方から攻めます(笑)
s1.jpg

ファストも駆使しながら、午前中で主なものは制覇しました!!
s2.jpg

雨は10時くらいからパラパラ、降ったり止んだりでこのままもってくれればいいのですが・・・
s3.jpg

昼は、14時ころになってしまいましたが、やはりレストランなどは混雑しています。うちはいつもの感じで車に帰ってきて昼食です!空いてるし、安上がりです!
このまま、子供たちはお昼ねタイム!ついでにおいらも・・・(^_^;)
嫁さんはこの時間にお買い物へ。
雨も降っていたので、こんな時間でもお土産ショップかなり混んでいたみたいです。
s4.jpg

さて、16時ころから第2ラウンド開始。
とはいっても、雨降り・・・、室内物中心に楽しみましたが、移動が大変!!傘でも限界ですわ~(>_<)
s5.jpg

最後に、長男がどうしても「レイジングスピリッツ」待ち時間5分だし、乗りたいっていうもんで、長男、次男、おいらで乗る事に・・・今回3回目でございます(^_^;)
暗いし、雨も降ってるしちょっと恐怖です(笑)
カッパも無いのに乗ったのが大失敗!!まず、雨ででビショ濡れ!!上から下までビショ濡れでございます。そして、目が開けられない!恐怖ではなく、雨で目が開けられない!!なんだか、不完全燃焼で終了です。こんな時は、カッパと水中眼鏡は必需品ですね(笑)

って、感じに、これを機に終了!!!20時半には車に戻ってきました。
ま、本日、雨のため、21時で止めだったみたいです。

とりあえず、車ですべて着替え、葛西にある、スーパー銭湯へ行きました。
温泉ではありませんが、雨で濡れたので助かります。

このあと、明日ちょっと寄りたいところあったので千葉方面へ向かい、「市原SA」にて車中泊。お休みなさい・・・

17日、皮肉にも天気がよく気持ちいい朝でございます。
ss1.jpg

車内で朝食を済ませ、「海ほたる」へ・・・

実は、「海ほたる」行った事無かったんですよ~(^_^;)
「海ほたる」経由で帰ろうと計画してました。
海の上の道路、観光しながら走ります!気分いいですね~。風強くて、運転怖いですが・・・
s7.jpg

海ほたる到着!うまく作ってあるのですね~、びっくりです!
屋上に上がると風が強くてすごかったです!!
s8.jpg

s9.jpg

s10.jpg

飛行機もいくつも飛んでいて、子供たち大興奮!
s11.jpg

ゲートブリッジやスカイツリーなんかも見れてとても満足しました~
s12.jpg

s13.jpg

軽く買い物をして帰路へ。トンネルはとても広く高く作ってあり、圧迫感がない。夜の道を走ってる感覚でした。

途中、事故渋滞なんかもあり、のんびりと15時ころには帰ってきましたが、足が筋肉痛と疲労で大変でした(^_^;)
今回、アトラクションだけではなく、いろいろと楽しめたのでほんと良かったです。
雨降りでしたが、暖かく感じたのでなんとか過ごせました。長野の寒さとはぜんぜん違います!
次はいつ行こうかな~~(^_^;)
Posted at 2012/11/19 15:26:44 | トラックバック(0) | 旅行 レジャー | 日記
2012年11月15日 イイね!

初雪

初雪ついに雪が降って来た(^^;)
Posted at 2012/11/15 07:56:25 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月10日 イイね!

三男の七五三

UP遅くなりました(^_^;)

三男も5歳になった三男、七五三を行いました。
3人ともですが、今回も「穂高神社」で祈祷を受けました。
両親も呼んでみんなでお祝いしましたよ。
t_DSC_1754.jpg

着物とはかまは、長男からの代々受け継がれているもの。
t_DSC_1792.jpg

t_DSC_1780.jpg

天気も良く、七五三日和でなにより。
t_DSC_1811.jpg


その後、温泉宿にて会食。「穂高温泉郷しゃくねげ荘」へ泊まりはしませんでしたが、温泉、料理と満喫です。ここは、長男の時に泊まりでお祝いした場所なんですよ。
t_DSC_1854.jpg

料理は思った以上に豪華にしてもらいとても満足、お腹いっぱいです!!
料理は次から次と出てくるし、船盛りの刺身はすごい量、最後には鯛めしとほんと食べきれないほどでした。
t_DSC_1910.jpg

そんで、リーズナブルとくれば申し分ありません。きっとお祝いってことでおまけしてもらったのかな?嬉しいかぎりです。
Posted at 2012/11/14 08:48:35 | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年11月04日 イイね!

キャンプカーマガジン 第3回ミニキャンプ大会

11月3、4日、キャンプカーマガジンのキャンプ大会があり、今年も参加させて頂きました~。抽選でしたがめでたく通知が来ました。
今回の場所は「山梨県のキャンピカ明野ふれあいの里」家から高速で1時間くらいのところなのでゆっくり出発しました。
最寄インターは「須玉」なのですが、スーパーなど良いところ無かったので「韮崎」まで行って買い物。ここから20分くらいだと思うので、早昼、マックで買って時間調整して向かいました。
受付11時とのことでしたので11時半くらいに到着。しかし、ほぼ皆さん来られていて、結構最後の方かも・・・しかも、場所が自由とのことで、良いところは埋まっていました。
こんなことなら早く来ればよかった(>_<)
最初決めた場所は、日当たりが悪く寒そうだったので移動・・・
日当たり優先で選びました。
今回も、前回と大体同じメンバーのようで、見たことある車が多かったです。
早速、子供たちは近所のお友達と芝生の坂で滑ったりと楽しんでいました。
t_k1.jpg

t_k1_5.jpg

t_k15.jpg

大人はせっせと、準備です。
t_k2.jpg

今回は、サイドタープで、自作のシートでカバー。3面分用意してきましたが、なんか寂しいので2面で過ごします。ストーブも持ち込み準備万端です。
t_k3.jpg

今年も、ちょこっとだけ取材を受け、載ったらラッキーかなーって感じです。
t_k4.jpg

14時から開会式、その後すぐに「フリスビー大会」へ、今回もうちの家族はいまいちな成績でした(^_^;)
練習はいいけど、本番は力が入ってしまう(笑)
t_k5.jpg

t_k6.jpg

t_k7.jpg

t_k8.jpg


さて、その後は夕食。今回も、煮込みラーメン(笑)子供たちから「またぁ~」って言われちゃいました。だって、簡単で温まるじゃん(~o~)
t_k9.jpg

そして、18時からは懇親会。しかし、野外ですので寒いです!ストーブ持ってきちゃいましたよ。
キャンプカーマガジンさんから飲み物、食べ物と大盤振る舞い!ありがたいです。おでん、カレーうどん、とてもおいしかったです。
そして、抽選会。今回は必ず一家に一つ景品が当たるようになっていて、家はTシャツと組立式の簡易トイレでした。ん~、ま~もらえたので良しとしましょう~(笑)
懇親会の写真が無い(^_^;)

さて、お開きとなり(一部はまだ続きますが)就寝へ。
とにかく寒いです。今回、AC電源が使えるので電気敷布を持ってきましたがそれでも寒いです。結局FFヒーターで寝ました。
暖かい空気の周りがいまいちなので、少し変更しないといけないなと思いました。次はこの辺の見直ししたいと思います。

寒かったためか、何度かトイレに行って、睡眠不足ぎみですが、よく冷えた気持ちいい朝を迎えました。
t_k10.jpg

t_k11.jpg


10時からの閉会式で、12時までにはここを出なくてはいけないとのこと。
昼をここで食べていこうと考えていたのですがね・・・
簡単に朝食を済ませ、ぼちぼち片付け開始・・・
t_k12.jpg

子供は、編集部のお兄さんにべったり!昨年遊んでもらったのを覚えていて、今年もそれが狙いで来てる感じ。ほんと申し訳ないですが、うちらは見て頂き助かりました(^_^;)
ありがとうございます。
t_k13.jpg

t_k14.jpg


お待ちかね、閉会式&じゃんけん大会!
前回は嫁さんだけだったので気合をいれてじゃんけんです!
t_k16.jpg

結果、長男と次男がこんな感じにゲットしてくれました。
t_k17.jpg

おいらは今年もダメでした。欲があるとダメなんですかね(笑)

t_k18.jpg

残りの片付けをして、12時前にはキャンプ場を後にしました。
帰りのことはあまり考えておらず、昼をどうするかで悩み、結局、持っていたおにぎりで軽く済ませ、家に帰る事にしました。
近めだし、家の掃除とか、コタツ作ろうかと思っていたので、帰って昼飯です。

今回は、天候に恵まれ、良かったのですが、寒かったです!
今回もほとんどが、バスコン、キャブコンで、やっぱ大きいのはいいな~って思っちゃいました。
ほとんど話しも出来ませんでしたが、声を掛けてくれた方などもいて嬉しかったです~。
ま、子供たちはかなり楽しめたみたいなので、来年もあればまた参加したいと思います。
みん友さん、寂しいので来年一緒にどうですか?(笑)
t_k19.jpg
Posted at 2012/11/05 21:36:13 | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「山菜取り♪ http://cvw.jp/b/697171/39778247/
何シテル?   05/15 21:19
バンテック製「マヨルカ」をほぼ衝動買い状態で購入しました。 中古でしたが、かなり程度の良かった、初めてのキャンピングカー。 快適さを求め、不具合あれば都...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
11121314 151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン マヨルカ (トヨタ ハイエースバン)
家族も増え、ついにキャンピングカーを買っちゃいました。(H20年) ハイエース200系ス ...
スズキ エブリイ エリちゃん (スズキ エブリイ)
妻の車、買い替えました。 4WDのオートマ♪ 今度はバンでございます^^キャンピングカー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation