• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月26日

オデッセイですが・・・

先週末からの話になります
最近、停車した場所の下にオイルらしき
漏れがありまして簡単にみるとパワーステアリング
フリュードが漏れてるようで
リザーブタンクもかなり減ってまして
とりあえずフリュードは補充して
早めになおそうかと近所のホンダディラーへ
点検に入り20分程待っているとメカニックの方が
とても嬉しそうに見積書を持ってきて


『¥265,096』になります
((((;゚Д゚)))))))
あちこちで漏れているのでステアリング系
全交換になります・・・
ポンプとステアリングギヤボックスのパーツ代で
¥160,000って・・・

ちょっとまて、そもそも車検2年付で¥380,000で
買った車に¥265,000はないでしょ〜

だいたいこの修理代
同じRB1、買い替えできちゃう価格だわ


ちょっと検討するので持ち帰ります
とディラーを後にして
ランチしながらヤフオクでパーツ検索すると
パワステポンプは新品で¥15,000前後
ステアリングギヤボックスASSYはリビルト品で
¥17,000〜¥20,000位で
約¥120,000ぐらいの差額が・・・
そんなこともあって車検や給油でお世話になっている
カマドさんへ
パーツの持ち込みでも対応してくれたりするので

修理の見積もりを出してもらうおうと
とりあえず点検してもらいまして
パーツ代とか比較して高いようなら
持ち込みにしようかなぁ〜なんて考えて
待ってたら

¥37,660・・・Σ(゚д゚lll)
メカニックの方から
『高圧系ホースから漏れてまして、約¥20,000と部品代が高くて申し訳ありませんが・・・』
私、
「ポンプとかギヤボックスASSYは
問題ありませんでした?」

メカニック、
『とりあえず問題ありませんよ〜』
という訳で当然ですが
カマドさんに修理を依頼しまして
金曜日に修理完了した次第です!

さて、みなさんはこの事例どう思われるかですが
ディラーさんに普段からお世話になってる人だと
こんなもんなのかなぁ〜と思っちゃいますよね!
メーカー直系なんだから整備のクオリティーも
高いだろうって、ただ今後のことも考えて
予防保全的に整備を勧めるとこういったケースも
あり得るかもしれませんが、
このような修理が2、3回発生したら
買い替えた方が安いかなぁ〜って思ってしまう
んでしょうね!

アドバイスとして言えることは、
こういった高額な修理になる場合は
一度、他の修理工場等で見積書を使ってもらい
自身のQOL(特に金額面)あった整備を
選択することをお勧めします!

かみさんも今回はびっくりしてました
¥220,000も差額があるとね!
一般的にはこの反応が普通ですよね!










ブログ一覧
Posted at 2018/08/27 00:25:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024年度 第6回目のトミカの日
MLpoloさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

晴れ(今日も)
らんさまさん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

<2024年度10回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

とんかつ・神楽坂さくら
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2018年8月27日 8:36
維持しようと思うと必ず悩ませられる問題ですね(^_^;)

簡単な事は自分で修理でき、信頼おける修理屋さんが近くにないと維持は難しいですよね。
RB1は物凄く乗り味が良い 好きなクルマなので、出来るだけ良いコンディションで永く乗って頂けると他人事ながら嬉しいです。
コメントへの返答
2018年8月27日 22:52
車は走ってナンボなので
当然のように消耗するし壊れもします

永遠に走り続けられる訳ではないので
自分に合った選択をしてもらえたら
いいのかなぁと思います
それなりに知識もないと駄目ですし

今回はひとつのケーススタディーと
思っていただけたらと考えます
ディラーでも親身にアドバイスしてくれる
方々は沢山いますからね!

RB1 ミニバン?とは思えないようなパフォーマンスを発揮してくれるので・・・
何処でどう走ってるのか(*´-`)
ファミリーカーとして
当分は乗り続けますよ!
2018年8月27日 22:20
この金額差はビックリですね!
読んでて思わず笑っちゃいました(^o^;)
私ももともとディーラーに持っていってましたが
高くつくのと、なんでもすぐ交換って言われるので個人の所に持ってくようになりました(*_*)
細かくチェックして、先を見越してくれるのは有難いんですけどね(^o^;)
コメントへの返答
2018年8月27日 23:03
普通はそうですよね〜
仕事では従事していませんが
整備士の資格も持っているので
ある程度なら弄ったり知識もありますが
設備や機材等ないと駄目な部分だけは
修理をお願いしています
内容的にはディラーさんの方が
対応がいい場合もあったりしますので
ケースバイケースかなぁ〜と思いますけどね
今回はあらためて
本当の『お客様目線』とは
どういうことなのか
考えさせられる事案でした
2018年8月28日 22:27
通りすがりですが・・・(^^;
>とても嬉しそうに見積書を持ってきて・・・
・・・の下りに笑ってしまいましたwww

最近のディーラーはASSY交換が当たり前です。
コンデンサ1個の故障でも
原因を探って、手間のかかる作業をするなら
一式交換して直すようです。

確実に直りますし時間も掛かりませんからねー(笑)
客に金銭的負担が掛かるだけです。
技術力という点では昔より落ちてるのかも知れません。

対応は良心的なんですが、金銭的に、
あまりビンボー人のことを考えてないのか?
・・・と、思うことがあります(笑)

コメントへの返答
2018年8月28日 23:07
コメントありがとうございます
そうなんですよね!
最近はトラブルシューティングも
診断機任せだし
チェンジニアになってしまっているのも
仕方ないのかなぁ〜

以前、インプレッサに乗ってた時も
フューエルポンプが悪いからって
修理依頼をしたにもかかわらず
一週間経って連絡があり
問題ないから引き取りにきてくれと言われ
取りに行って帰ろうしたら
エンジンがかからず・・・
結局
『フューエルポンプですね〜』って
最初から言ってるじゃん(; ̄ェ ̄)

こんな話には事欠かないなぁ〜
まぁ大体は判別が自分でつくので
大枚を払わなくて済んでますが
(*´-`)
お客様第一が???ですよね!
2018年8月29日 22:30
お久しぶりです。
イマドキなオデッセイ君(ボルボに比べ)
まさかの油漏れ!(意外です!)
ディーラー痛恨の誤診www
(まぁ、急激な油漏れは、ホースやOリング類を疑うのがセオリーではないかと、インチキプライベーターな私でも思います。)
そして、
カマドさんの見積に記載される
技術力、ショートパーツに注目!!
はっきり言って良心的プライスですm(_ _)m

今回の事例。
クルマも人の病気と同じように、
セカンドオピニオンを活用すべきですね^_^
コメントへの返答
2018年8月29日 23:41
コメントありがとうございます😊
15年選手ですし
格安中古車だもんで
まぁトラブルレスとはいかないですよね!

ただ、ディラーの整備士さんから
言われたら仕方ないなぁって
一般的にはなっちゃうんだろうなぁ〜

売り上げのノルマとか厳しいのも
あるんでしょうけどね〜

ちゃんと選択できる知識をある程度持つのも
ユーザーとして必要なのかも知れないですね!

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/825664/car/
何シテル?   12/11 19:06
hide-jza70と申します。 HNは前愛車・・・現在も保管(放置)中ですが プロフィール画像も70スープラ前期エンブレムだったりしますが 現在の愛機で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

懐かしの商用車コレクションVol.33 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 11:16:42
人気企画につきあのモニタープレゼントキャンペーンを再実施! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 05:25:45
8月11日 MEGA WEB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 22:09:19

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ 青セダン (トヨタ アルテッツァ)
父が免許返納しまして、新車より乗り続けていた セダンAS200Z-EDを引き取りました! ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
娘にbBを渡してしまったので、かみさんの車を買うつもりで探していましたが、このGitaを ...
トヨタ スープラ 黒じゃない!ダークグリーンマイカです。 (トヨタ スープラ)
どうしても、20代の憧れがあり、GC8をかみさんの車にして購入しました。1JZ‐GTEは ...
プジョー 308 (ハッチバック) 銀ライオン (プジョー 308 (ハッチバック))
来春には次男の車になる予定でMT車を探していて見つけました。11年落ちですが4.6万km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation