• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レッズレノンのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

ホッコリ癒しの「テライチ」へGO!

ホッコリ癒しの「テライチ」へGO!
本日は

奥さんと次女を連れ

杉戸不動尊「宝性院(ほうしょういん)」さんの

テライチ ~杉戸宿のお寺de手づくり市~ へ。




秋晴れの

澄んだ涼しい空気の中、

11時のスタート前に到着。














まずは

「3分間似顔絵」に

一番乗り。






2分50秒で


完成‼


(途中、「1分」「2分」と

2回だけ時間の経過を教えてあげます)


新しい「観音堂」へ。






いろんなパンを買い込み

外でコーヒーと一緒に

ランチでも。












カフェ・ラテ2つと

ココアをオーダー。


それぞれ、+100円で

ラテアートも発注‼


私のにゃんこ、完成。





奥さんのうさぎ、完成。








娘のクマさん、


完成。


(ココアは絵が早く崩れますヨ)




ご朱印をいただきに

寺務所へ。




ほうじ茶と煎茶、

お菓子までいただいてしまいました。


いろいろとお気遣いいただき

ありがとうございました。




住職さんは「3分間似顔絵」の時に

気軽に笑顔で話しかけてくださり、

スタッフの方々の対応も

笑顔いっぱいでとても気持ちのよいご対応でした。


不動明王さまの縁日に

お不動さまだけでなく

ステキな方々との

ステキなご縁もいただき、

感謝しかありません!!!!!






1時間ほどの滞在でしたが

本当に癒しにあふれる

ひとときを過ごせました。



「宝性院」さんのfacebookより。







Posted at 2018/10/28 14:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社仏閣 | 日記
2018年10月27日 イイね!

「浜離宮」から「烏森神社」へ。

「浜離宮」から「烏森神社」へ。

先日訪れた「浜離宮」の帰り、

新橋駅まで歩いていて

今までずっと行きたかった「烏森神社」は

駅のすぐそばじゃん、と思い

お参りしてきました。




ご朱印を集めている方なら

知らない人はいない神社さんです。

(1445年の、

古河公方・足利成氏の祈願状も残っているなど

意外と古い神社でした)
































Posted at 2018/10/27 19:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社仏閣 | 日記
2018年10月21日 イイね!

なるほどぉ~、な、鴨場の仕組み。

なるほどぉ~、な、鴨場の仕組み。
埼玉県の越谷は

家康さんが好きな「鷹狩場」だったようですが、

現在でも「宮内庁の鴨場」が置かれています。



でも、

この地図を見るたびに

池の周りの「ヒゲ」のような水路が

気になって仕方がありませんでした。


宮内庁の現役施設で

見学会などは当然開催されておらず、

(水鳥に人の気配は厳禁!!)

確認の術がありません。



が、しかし。



先日訪れた「浜離宮」で

1778年に作られた「庚申堂鴨場」と

1791年に作られた「新銭座鴨場」を

まじまじと間近で見ることができたおかげで、

長年の疑問が解決です!


(「おひげ」があるでしょ)



出会いは、このとき。


華麗なる将軍の庭園には

似つかわしくない「土塁」状のもの発見‼


土塁の中に入ると

そこには、

「のぞき穴」と




木の板と木づち、

外につながる「竹の筒」がありました......。



ん―――っ??



反対側から

観察してみましょう。


ほー。


ほーほー。


ほーほーほー。


「のぞき穴」が

見据える先には、

細ーい水路と


大きな池。



やっと、鴨場の仕組みが

わかりました!!!



池にいる水鳥さんたちを

捕るためには

いたいけな「アヒルさん」が必要でした。


このアヒルさんを

日ごろから手なずけておき、

木づちで木を打ったあとに

餌をあげるように訓練しておきます。


猟をしたいとき、

この「いたいけなアヒル」を池に放っておき、

木づちを鳴らします。


すると、アヒルは

クワックワッと

先ほどの細い水路(引堀)から

隠れた人間の元に近づいてきますね。


そして、

なんということでしょう、

(ちょっとおつむの弱い?)水鳥さんたちも

アヒルを追って付いて来てしまうのでーす(習性です)。


そこで、一網打尽に、と

ざっくりいうとこんな感じです。

(先ほどの「竹筒」は餌をまくための装置でした)


水路が四方に張り巡らされているのは

その日の風向きによって

捕る場所を変えるためでした。






「馬場跡」を通り、

「新銭座鴨場」へ向かいます。

(靴がドロドロになりましたが)


ここには誰も来ず、超穴場スポット!


これを「小覗(このぞき)」といいます。


池全体を観察する「大覗(おおのぞき)」。

「庚申堂鴨場」では「大覗」に続く道が

通行止めになっていて

残念に思っていましたが

見られてラッキー!


「大覗」からは

大きな池の様子が

よくわかる、よくわかる。




あの「鳥」、

「とり」たい。









それでは、復習。







鴨場の仕組みもわからずに

「ボーっと」生きていくところでした...。



Posted at 2018/10/21 11:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2018年10月20日 イイね!

スカッとさわやか、鹿島戦♪

スカッとさわやか、鹿島戦♪



宿敵鹿島に勝ちましたーーー!!!
















1点め。



2点め。


このゴールの後、

斜め前のおじさんと

ハイタッチしちゃいましたよ。


3点め!!!!!


これでご飯何杯も食べられる♪

今日の武藤はキレッキレ!!!!!




しかしスタメン発表時に、曽ヶ端さんに拍手してたのにはウケましたーー。



Posted at 2018/10/20 22:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2018年10月17日 イイね!

やっぱり、将軍家のお庭はスゴイ!!

やっぱり、将軍家のお庭はスゴイ!!


「お台場海浜公園」から







ゆりかもめで

「汐留」まで約10分。


そこから、少し迷いながらも

数分で「浜離宮恩賜庭園」着。


江戸時代から続く庭園では、

都内唯一の海水の池です。





「大手門橋」を渡り

入り口を入って左に「三百年の松」。





「旧稲生神社」、「水上バス発着場」を経て

お目当ての「将軍お上り場」へ。





三毛、みっけ♪


「灯台跡」。




「将軍お上り場」!!



「将軍お上り場」は、

徳川将軍が船で浜御殿に来た際に上陸する場所で

14代将軍・家茂と15代将軍・慶喜にとっては

悲しむべき上陸地点でした。





家茂は計3回上洛していますが、

江戸に帰ってくる際には3回とも

ここに上陸していました。


その3回めのご帰還は、

悲しいことに、亡骸となっての帰還...。

 
15将軍・慶喜は、

鳥羽伏見の戦いに敗れ、

大阪城から江戸に逃げ帰り、

慶応4年1月12日、「将軍お上り場」に上陸しました。


勝海舟らが出迎えますが、

ここで勝海舟が慶喜に対して一言。

「敗戦の責任はあなたにあります」。


大東京の中に今でも残る、

時代の転換点を見てきた「お上り場」で

しばし物思いにふけります。



昔から使われている「水門」。



かつては、ここ浜御殿で

将軍さまが鯨を上覧されたんですよねー。



*************************************************

寛政10(1798)年5月1日、

暴風雨によって品川沖に一頭の鯨が迷い込んで来ました。


江戸中で評判になり、それを聞きつけた代官が検分に来て、

将軍・家斉が浜御殿で上覧することが申し渡されます。


5月3日、漁師たちは鯨に縄をかけ、浜御殿沖まで船で引いていき、

将軍に供覧したそうです。


家斉はたいそう喜び、

こんな歌を詠まれたそうです。


うちよする 浪は御浜の おにはぞと
         
くじらは潮を ふくはうち海


*************************************************


この寛政の鯨騒動は

「享保の象」

「文化のらくだ」とともに

江戸動物三大事件として語り継がれています。

(この象さん、なんと「浜御殿」で12年も飼育されていましたヨ!)





「庚申堂鴨場」。

(写真は、ごく一部)


今回、鴨場なるものを

じっくり見ることができましたので

長年の疑問が解決いたしました‼

(これはまた別の機会に...)






「中島の御茶屋」。




「富士見山」からの景色は

絶景かなー。





























「中島」から

「富士見山」を望む。


「燕の御茶屋」


「鷹の御茶屋」













将軍さまも

寒い朝には

土間に作った炉で

芋や栗を焼いて、

田舎の風情を楽しんでいました。



「鷹部屋」。








帰りは

「中の御門」から出て

新橋駅まで徒歩で。



(「浜離宮」、滞在時間2時間超。

大いに満喫いたしましたー。)



Posted at 2018/10/17 21:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記

プロフィール

「念願の「赤松宗旦 旧居跡」へ! http://cvw.jp/b/861852/47669302/
何シテル?   04/21 13:42
サッカー、フットサル、浦和レッズ、ジョン・レノン、キャンプ、ドライブをこよなく愛する50代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
7 8910111213
141516 171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:12:55
続 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:51:05
[スズキ クロスビー] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 00:38:21

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ポルテくんから乗り換え。 今度もかわいいクルマ♪
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
フレンディ + ライフ から乗り換え!!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かっこかわいい車! これからも、どこかで、けなげにガンバレ!!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
わがままマリオンこんにちは! 紺色のボディーカラーと 白いホイールキャップが お気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation