• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスライダーのブログ一覧

2019年10月26日 イイね!

グース試乗5回目

グース試乗5回目グースの試乗をしてきました。
今回と前回の違いは…
●リアサスペンションのセッティング変更
●タペットクリアランス調整
リアサスペンションは、購入時のセッティングよりプリロードを+1回転掛けています。
これがノーマルの空車0G→乗車1Gのセッティング(プリロード+1段)とほぼ同じです。
それにリアサスの全長を少し伸ばしてあり、車高で+3mm位。
走った印象は、まぁ普通でこれで良いんじゃない?って感じです(^_^;)
悪くはない。しかし、良くも無い感じ…
フロントの悪い意味での存在感はかなり減りました。
コーナーリング時の挙動もかなり普通になりました。
でも、フロントフォークがこのままじゃこんなものなのかなぁ…って気がしました( ̄~ ̄;)

タペット調整の方は、静かになったような気がするが、あんまり変わらないような(笑)
これがデフォルトって事な気がして来ました…
GSX-R400Rも、かなりメカノイズが賑やかだったし。
近いうちにカムチェーンテンショナーも変えてみます。

道の駅に着き、得意のフランクフルトを購入。
今回は“スーパージャンボ”にしました♪
焼き置き?が無く『焼くのに15分は掛かる』と言われましたが、それでも待つと言って焼いて貰いました(^_^;)
夕方でしたが、土曜日だったのでバイクはそこそこ居ました。昼頃はもっと賑わっていたと思います。
さすがに伊豆スカイラインの亀石パーキングとか第三京浜のパーキング程では無いと思いますけど。

フランクフルトを食べたら、日が暮れる前に出発しました。
今回も前回と同じ短めのルートにしました。
淡々と走っていると、後ろにはフェアレディZが…現行の前の型です。
私はワインディングロードで、この手の車の前を走り続ける腕も根性もありません(涙)
左に寄り、とっとと前に行ってもらいます。
程なく、見えなくなりました(^_^;)

またしばらくすると、後ろに車が…ライトが点いているので車種は判断出来ませんでしたが、取り敢えずまた前に行ってもらいます。
車種はロータスのスーパーセブンに似たタイプですが、どこか違う車でした。
今度は、どの位の間視界に留めていられるか付いて行ってみる事にしました。
車と同じ走り方をしたら、すぐにカーブで突き刺さるとしか思えないので、カーブのスピードはそのまま無理せずに、直線とブレーキだけ少しペースアップしました。
車間距離にして100~150m位?はしばらくキープ出来ましたが、路面に溝が掘ってある区間に入ってペースダウンしたら見えなくなってしまいました。
しかし、少し走るとダンプカーが走っていてそれに引っ掛かっていました。
ダンプカーが道を譲ってくれたので、そのスポーツカーと私は追い越しました。
再びスポーツカーはペースを上げましたが、私は既に路面の溝の区間で萎えていたので、程なく見えなくなりました(^_^;)
GSX-R600に乗った方がもう少し速く走れる気はしますが、そう大差ないと思います。
直線の速度が上がり、その分ブレーキがきつくなる位かと。
まぁ、自分の技術的にこんな物なんでしょう。

その後、走った事の無い脇道に入ってみました。
最悪でした(×_×)
キャラバンでは絶対に走りたく無い道です。
一車線の道幅で離合ポイントが非常に少なく、路面はコケだらけ。
落葉や水溜まりや泥もかなりあって、ゆっくり走らないと間違いなく転倒するレベルでした。
引き返してもそんな道をまた走らなくてはならないので、耐えて走り続けました。
しばらく走り続け、やっと表通りに抜けて信号で止まった時に下回りをみると泥だらけでした…
最低です。あの道はもう走る事は無いと決めました(`ε´ )

帰宅途中に会社に立ち寄り、会社の水道を使って(公私混同)グースの泥汚れを洗い流してからGSで給油して帰宅しました。
帰宅してからは、パッと見で分かる汚れを水拭きしてから撤収しました。

今回の印象としては、グースは現在の仕様だとこれで良いのではないかと思います。






Posted at 2019/10/26 22:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2019年10月13日 イイね!

グース試乗4回目

グース試乗4回目リアサス交換以外の作業でかなりタイムロスし、試乗は夕方の出発になってしまいました。
明日は天気が悪くなる予報なので、今日のうちに試乗を済ませておきたかったのもあります。

連日作業とか試乗をしていますが、現在休暇中です。
期間は一週間で、明日が最終日。
本来はグースで佐渡島に長距離ツーリングに行く計画で、半年前に休暇申請を出していました。
しかし、予算的にちょっと厳しかったので佐渡島ツーリングは中止しました。
ならば、四国に行って親戚とツーリングに行くか?とも考えましたが、佐渡島よりは出費が少なく済むとは言えそれなりにはお金が掛かります。
グース自体全然出来ていないし。
予定では、グースはほぼ仕上がっている“筈”でしたが、私は作業が遅いので…
という事で、休みは出掛けずにグースをメインにキャラバンや750RKを作業する事にしました。
これなら、あんまりお金も出ていかないし。
でも、作業してるのはグースのみですが(^_^;)

淡々と走っていつもの道の駅を目指します。
日曜日なので、街中の交通量は多め。バイクで交通量が多い中を走るのは好きではなく、基本的に土日祝日はバイクに乗りません。しかし、今回はそうは言っていられない。

道の駅に到着しました。
日も暮れ掛けていて、フランクフルト屋は既に営業終了していました(涙)
リアサス交換のオマケの作業で時間を食ったのが原因で少し腹が立ちましたが、トラブルの可能性の芽を摘めたのでそれはそれで悪くは無いんですけど。
仕方なく、今回は炭酸水で済ませました( ´`)

今回の変更点は…
●ペンスキーリアサスペンション
のみです。

印象としては、自宅から出発して普通に街中を走っている分には余り違いが感じられず(^_^;)
低速時の蛇行もほぼ解消し、手を離してもほぼ真っ直ぐに進むようになりました。
これは前回よりも更に良くなったのか、あんまり変わらないのか…
最初に乗った時に比べたら劇的な変化なんですけど、最初の方の変化が大き過ぎてそれ以後の変化がそれに比べて小さくなってしまって分かりにくくなっているのかも。

ワインディングロードを走ってコーナーリング時のギャップに乗っても、かなり普通の挙動になりました。
これは前回よりも更に向上している筈なのですが、今までに比べると大差ではないと思いました。
サスペンション交換で得られる性能向上分は、基本的な部分の変化より少ないと言う事なのかも。
GSX-R600のマトリスに交換して感じられた大きな差は、多分フロントフォークのカートリッジも同時に交換してから試乗したからだと予想しました。
今回のグースはリアのみ。
単純にフロントとリアを同時に交換した時の変化率を100としたら、リアだけだと変化率は50。
半分ですからねぇ。
それにグースのフロントフォークは…ですし。
良い部分をかなり打ち消してしまっているかも知れません。

日没になりそうだったので、道の駅を出発して前回と同じ短めなルートで帰路に就きました。
途中から暗くなって山中の道は真っ暗になりましたが、グースのヘッドライトはイマイチ(>_<)
ロービームはそこそこ見易いのですが、ハイビームが見にくい。
ロービームのみハイワットのハイパーハロゲンだからか?
ハイビームもハイワットのハイパーハロゲンにするか、まだ作業していないLED化をやらなきゃなぁと思いました。

あと、これはグースに乗り初めてからですが、アイドリング時にスピードメーターの針が踊る。
0~10km/h位の範囲で。
アイドリング時ではありませんが、750RKでもメーターが壊れる前に針がブレ始めたので、メーターが壊れる前兆だと思われます。
壊れるのはもう少し待って欲しいです…

無事に帰宅し、少し冷ましてからしまいました。








Posted at 2019/10/14 06:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月11日 イイね!

グース試乗3回目

グース試乗3回目今日も試乗に出ました。
前日も試乗に出る予定だったのですが、予想以上に作業に時間が掛かったので試乗は諦めて、整備に専念しました。

今日は台風の影響で天気が下り坂との予報だったので半分諦めていたのですが、雲行きを見ると何とかなりそうだったので、さっさと出発する事にしました。
携行缶からガソリンを補充し、タイヤの空気圧を調整して軽く暖機して出発。

今回の変更点は…
●スイングアームピボット貫通クロモリシャフト化
●ピボット強化カラー
●ピロクッションレバー
●バックステップ

まずはいつもの道の駅に行き、お約束の物を…
いつも同じでは代わり映えしないので、グースの向きとフランクフルトではなく豚トロ串にしました(≧▽≦)
でも、やはりフランクフルトの方が満足感があります。
今日は“スーパージャンボ”があったので、そっちにすれば良かった…


走っての印象は、直進時は安定感が増して動きに落ち着きが出たような?正直、劇的な差は無い感じです。
ステムベアリングとリアサスリンクのベアリングを交換した時は劇的な差が感じられたので、それらが完調な時はそれほどの違いは出ない感じです。
やはり基本メンテは重要です。
サス等を交換するなら、先にその辺りの基本メンテはした方が良いと思います。
やらずしてサスや貫通シャフトとかにしても片手落ちだと思います。

ステップは、移動量が少な目だからか、あまり違和感が無いのが好印象てす。気持ち後ろ目かな?って位。
ステップバーの剛性が高いのでカッチリした踏み心地で、とても良いフィーリングです。
逆シフトにして正解でした。サクサクとシフト出来て気が楽になりました。
ブレーキも踏み代が減って、かなりカッチリした踏み心地になりました。

今回も感じたのは、ブレーキフィーリングの良さ。
例えば交差点手前で信号が変わり、アクセルを開けて加速して抜けてしまうか、急ブレーキ気味に止まるかの場面で急ブレーキ気味に止まる方を選択しても、スムースに止まれます。
ラジアルマスターは他のバイクに付いていて当たり前の物になっていますが、グースだと明らかにメリットが体感出来ます。

そして、今回の貫通シャフト等の違いが体感出来たのは、コーナーリング時のギャップの挙動でした。
今までは、コーナリング時にギャップを通過すると車体全体に影響が及び不安定になる感じだったのですが、今回は普通のバイクの挙動の枠に入っていました。
さすがにGSX-R600とか程ではありませんが、同じ枠に入った感じです。
これは貫通シャフト由来なのか、ピロクッションレバー由来なのかは分かりませんけど、セットで考えて違いは感じられました。

今日は台風接近に伴って天候が不安定で途中で何回か雨に降られたので、後半はコースを若干変更して早めに帰宅する事にしました。
帰宅途中で会社のベスパ好きの同僚の自宅に立ち寄ってグースを初披露してベスパも見せてもらってから、ガソリンスタンドまで一緒に走って給油してから帰宅。
一部区間で雨に降られて少し泥汚れが付着したので、軽く水洗いしてからエアガンでエアブローして撤収しました。

今日も変更箇所に問題は無かったし、前々から見せて貰いたかったベスパが見られたので、有意義な一日になりました(^o^)
Posted at 2019/10/12 09:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月09日 イイね!

グース試乗2回目

グース試乗2回目グースの試乗に行ってきました。

今回の前回との仕様の違いは…
●ステムベアリング交換
●リアサスリンクベアリング交換
●ハンドル交換
●クラッチレバー交換
●ハイスロットル交換
●フロントラジアルマスターシリンダーに交換
●フロントブレーキホース交換
●リアブレーキホース交換
●イグナイターピンク線抜き
●リアサスプリロードプラス1段
●オイルクーラー交換
●ETC取り付け

違いを体感する為、前回とぼぼ同じルートを走りました。
走り出してまず感じた事は、かなり普通になりました!
エンジンはオイルに添加剤のEPLを入れているのでかなりスムースになっている筈なんですが、乗ったのが久々なのであんまり良く分かりません(^_^;)
静かになったような気がするのと、ニュートラルがスッと出るようになったのは間違いないです。

低速時の直進安定性は劇的に改善しました。
両手を離しての直進性も劇的に改善しました。
乗り心地も、前より普通になった感じです。
これらは、ステムベアリングやリアサスリンクのベアリングの交換が効いていると思われます。

ハンドルのポジションも、全く違和感が無い感じになりました。
クラッチレバーも滑らかで操作しやすいです。
アクセルも前より明らかに軽くなりました。
ハイスロットルもちょうど良い感じです。

そしてブレーキです。
ノーマルマスターシリンダーに比べ、効き、コントロール性共に劇的に向上しました。
ただ、やはりパッドによる初期制動の弱さは感じられますが、それもノーマルマスターシリンダーに比べて気になりにくくなりました。
もう少し効力の高いパッドに交換すれば、全く不満は感じられなくなると思われます。

コーナーリング時の挙動は足回りの動きが良くなったせいか、前ほど“怖いセンサー”が反応しなくなりましたが、うねりやギャップに弱いのは基本的に同じ感じですね。
あと、前に比べて舵角が付いて曲がる感じになりました。
前回はバンク角だけで曲がっている感を強く感じていました。
まぁ、その辺りはステムベアリングで動きが規制されていたんだと思います。

リアサスのプリロードのプラス1段は、これが標準なんじゃないか?と思える感じでした。
因みに4段目です。
フロントフォークが突っ張る感じは相変わらすなのですが、プリロードを掛けた事によってフロントが相対的に下がったからか、緩和された感じがしました。
フロントがもう少し動けば、結構良い感じになりそうな気がしました。

オイルクーラーの効果は、気温が前回と比べて10℃近く違うので条件が違いすぎるのですが、緩い登り坂だと油温が下がるようになりました。
油温は基本的に80~90℃台で、100℃を超えたのは3回。
今回の気温(20~22℃でした)でちょうど良い感じですね。
夏場だとこれでもちょっと足りないかなとは思いますが、冬だとオーバークールになると思われます。



今回も道の駅でお約束のフランクフルトを食べました(^_^)

イグナイターのピンク線抜きですが、明らかに効果がありました。
4~5千回転でのパーシャルが出ないでギクシャクするのがほぼ解消されました。
しかし、完全にではなく少し感じるので、この回転域はトルクの谷間とかキャブセッティングが薄く出るのではないでしょうか?
前回は4千回転~5千回転間を避ける走り方にしていたのですが、今回はそれを気にせずに普通に走れました。
この差は大きいです。

あと、シートの高さが低いのと前にズリ落ちる感じが気になり、着座位置の座面がフラットであと2~3cm高いと良い気がしました。

今回は道の駅でフランクフルトを食べた休憩1回のみで、それからは走りっぱなしで帰りました。
変更した事でのマイナス点は全くなかったので、とても有意義な試乗でした。
Posted at 2019/10/09 18:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 http://cvw.jp/b/989198/47189521/
何シテル?   09/01 21:34
ほぼ盆栽家です。そして工具好き… 盆栽から見えてくる事も結構あると思っています。 それに加え『そこそこは走れる盆栽家』を目指しています。 レビューは出来る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
678 910 1112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ模倣サイト? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 09:38:19
人生初の立ち往生しました😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 13:03:24
PLUSμ ブレーキディスクローター(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 05:25:37

愛車一覧

スズキ グース350 スズキ グース350
会社の元後輩より6万円で購入しました(^o^)v ナンバー返納済みでバッテリー上がりと ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
良く走るし、特に不満は…もう少し燃費が良ければいいかも。 買い替えに値する決定的なメリッ ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
このバイクは乗り易く結構お気に入り(^_^)v マトリスの前後サスはかなり良くて、ノーマ ...
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
完璧盆栽なバイクですが、メーターが壊れて車検が切れたポンコツなのでサブに格下げです(笑) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation