• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスライダーのブログ一覧

2020年10月19日 イイね!

グースで佐渡ヶ島7日目

グースで佐渡ヶ島7日目タイトル画像は毎度の朝飯です。ホテルルートインの朝食バイキング。

今日はツーリング最終日。
天気は曇りですが、確か予報だと曇り一時雨でした。
自宅に帰る途中の飯田辺りは雨の予報でした。

ホテルから松本城は10分〜15分位の場所であまり早く出ても意味が無いので、ホテルは9時半頃に出ました。
松本駅周辺は少し混んでいました。
昨日は晩飯を食べに松本駅周辺に徒歩で出たので道の大体のイメージが出来ており、サクッと松本城周辺に行けました。
二輪車が置ける駐車場は、最初にあった駐車場の係員に聞いて行きました。
駐車場の料金は二輪車は100円。
松本城は目の前で、歩いてすぐです。

初の松本城です。
第一印象は、結構低い場所に建ってる城なんだなぁと。
私は城マニアではないので全く詳しくは無いのですが、城って大抵は高い石垣や山の上にある印象で、松本城は石垣もあまり高くはないし、山の上に建ってる訳でもありませんでした。
あと、お堀の水質が良いと思いました。
大抵は濁っていて水中が良く見えないのですが、ここは良く見えます。
錦鯉等もおり、餌付けされているようで、人がいると餌をねだりに寄ってきます(^_^)




白鳥も番?が2羽居ました。


天守閣に入るにはさすがに入場料が必要で少し待つみたいにありましたが、取り敢えず入ってみてから考えようと入場料を払って入場。
入って少し先の右側には土産物屋と人形で当時を再現した?ような物がありました。
天気的に雨が降って来そうな雲行きで、降って来たらこの人形は慌ててしまい込むのかなぁ?と思いました。
人形の和服が本物っぽかったので。
さすがにずぶ濡れにさせるとは考え難いです。


そこから少し歩くと、天守閣入場待ち渋滞が…(^_^;)
予想より列が長かったので、並ぶのは止めて周辺を見てから出る事にしました。
私は基本的に並ぶのが嫌いなので…

小学生?の団体様も居ました。

天守閣以外に特に見て周る所は無く、天守閣の写真展のような展示がされていた位でした。
何か土産物でも買っておくかと土産物屋に入り、馬のモツ煮と野沢菜を買って出ました。
因みに入り口にはこのような看板が設置してありました。

行きとは違うルートを通り、城の周りを一周する感じで駐車場に戻りました。

外のお堀にはカルガモ?が結構おり、のびのびと泳いで居ました(^_^)



駐車場に戻り、あとは自宅に帰るだけなんですが、帰りのルートに悩みました。
一般道を淡々と走り、適当に寄り道をしながら帰るか、松本ICから高速に乗って帰るか…
天候は曇りで、途中で降られる事はほぼ確実。
取り敢えず駐車場を出て、走りながら考えました。
寒いし、雨に降られながらだと一般道を走って帰っても面白くない。
時刻は11時台でしたが、松本駅そばの気温表示は8℃でした。
左折すると国道19号線で、その先で愛知県に続く国道153号線につながり、直進すると松本ICに行く交差点に来ました。
ここで決断しなくてはなりません。
信号が青に変わり、決断の時が来ました。

直進しました。
松本ICから高速に乗り、愛知県の自宅へ極力早く到着するルートを選択しました。
自宅まではまだ200km以上あり、一般道で雨の中走っても楽しく無いし、昼飯処もコロナ禍で開いている保証はありません。
寒い中雨に降られて、しかも昼食難民になったら最悪としか言いようが無いので、素直に帰る事にしました。
高速なら3時間台で帰宅出来る筈なので、昼飯も帰ってから食べればいいですし。

急いでいないので高速は燃費狙いの80〜90km/hでトラックをペースメーカーとして淡々と走りました。
途中の伊那辺りから雨が降り始めました。
強く降ったり小降りになったりの安定しない降りでした。
自宅の方は曇りの予報だったので、途中で止んでくれるとの希望を持って走り続けましたが、小降りになって止みかけたりはしたのですが、結局自宅まで止む事はありませんでした。
高速では途中で一回休憩し、自宅最寄りのICを出て途中のガソリンスタンドで給油してから帰宅しました。
自宅到着は14時過ぎ。
天候は小雨でした。
松本も寒かったですが、自宅周辺も意外と寒かったです。暖かく感じると思ったのですが。
取り敢えず荷物を降ろし、バイクは軒下に置いておき、入浴してからキャラバンに乗ってスーパーへ買い物に出掛けました。
一週間振りにキャラバンに乗りましたが、車って楽で静かでスムースなんだなぁと感動しました(笑)
キャラバンは貨物車でディーゼルエンジンなので、静かでもスムースでも無い方だと思うんですけどね(^_^;)
グースとの差がそれほど大きかったんだと思います。
さすがに自炊する気分ではなかったので、スーパーの惣菜で一杯としました。
天気予報では明日は回復するとの事だったので、グースの処理は翌日回しにして寝ました。

今日の走行距離は225kmでした。

今回のツーリングの総走行距離は約1417km。
直江津〜富山〜松本〜自宅ルートでの走行距離は528km。
佐渡ヶ島内の走行距離は約470kmでした。

雨に始まり雨に終わるツーリングでしたが、間は何とか天気は保ってくれたので天候には恵まれた方だと思います。
バイクだと天候の影響を受けやすいですが、ソロだと他のソロツーリングの人と話す機会があったりと車のソロには無い経験が出来ました。
あと、佐渡ヶ島は(も)狭い道が結構ありましたが、キャラバンだとかなり緊張するような道も余り気にする事もなく進入出来ますし、途中で停めたりUターンしたりも楽勝でした(^_^)v
高速料金やフェリー料金もキャラバンよりもかなり安く済むので、旅行コストも思ったよりも低く済みました。
フェリー料金の高いルートの場合はバイクの方がかなり安く済むので、今後離島等はバイクで行こうと思います(^o^)
Posted at 2020/11/29 05:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2020年10月18日 イイね!

グースで佐渡ヶ島6日目

グースで佐渡ヶ島6日目朝食はタイトル画像の物です。
ルートインの朝食バイキング。
店舗によって内容が違っているので、それほど飽きが来ないので嫌いではありません。
野菜も沢山摂れるし。

今日は移動日なので、特に立ち寄る目的地は定めていません。
時間は読めませんが走行距離は推定で200kmなく、そんなに急がなくても何とかなると思われたので、朝はゆっくりでした。
食事を終えて部屋に戻り、一旦まったりとしてからチェックアウト。
荷物を積んで友人とホテルを出ました。
友人と取り敢えず地元系スーパーへ。

これも毎度のパターンで、地元独自の食べ物…ラーメンや菓子類や飲料水等を見付けて買っておきます。
しかし、入った地元系スーパーは規模が小さめで特にこれといった物がありませんでした(^_^;)
こういう場合はイオン系があれば行くのですが、富山ICそばにアピタがあるのでそこへ友人は行き、私はグースで荷物を増やしたくないのでアピタ前で解散としました。

私はそのまま国道41号線を南下し、高山方面を目指します。
だからといって、高山に行く訳ではありません。
高山付近を通過して行きます。
日曜日で高山なんて自殺行為も同然です!以前に会社の旅行で行った事もあるので、何か特にまた行きたい場所もありませんし。
高山市街地を避けたルートで平湯温泉方面に行きます。

途中、工事による片側交互通行だらけでした…
そして、標識に平湯温泉の文字があったので左折したら、予定していたのと違う道(国道471号線)でした(^_^;)
どこかでUターンしようと走っていたら道の駅があったので、そこで休憩にしました。
“宙ドーム·神岡”という名前で、スーパーカミオカンデのそばにあるみたいです。
スーパーカミオカンデの名前と、ニュートリノ?だかの研究施設だという事くらいは知っていましたが、具体的にどこにあるかは知りませんでした。
ちょうど昼時なので何か食べようかとフードコートと食堂を見たところ、今回は気になる物が食堂にあったのでそこで昼飯としました。
発注したのは熊汁定食。


具沢山で味も良かったです(^_^)b
ちょっと熊肉が少なかったかな?ってくらいでしょうか。
説明書きには熊肉は溶けてしまっているみたいに書いてありましたが、それはちょっと苦しい気がします(^_^;)
まぁ熊肉は流通量も少なくて高いだろうから、仕方がない気もしますけど。

道の駅内にはスーパーカミオカンデに関する展示場があったのですが、それは再訪した時に見ると決めてスルーしました。
私はその方面は好きなので気になったんですけど、早めに宿に到着を目指す事にしたので。
後日、スーパーカミオカンデに関して少し調べてみたら、年一回見学が出来ると知りました。
ただ、今年はコロナで中止になったそうですが。
これは見てみたいので、来年以降に見学の申し込みをしてみるつもりです。
スーパーカミオカンデは地下1000m!にあるそうで、ずっとエレベーターで降りるのか、それともケーブルカーなのか、まさか階段⁈なのかも気になりました。
まず間違いなく申込者多数で抽選になると思いますけど、申し込まなきゃ見られる可能性はゼロですからねぇ(^_^)
目標が増えました。

道の駅を出て、道を戻って再び国道41号線へ。
少し走って県道75号線へ左折してショートカット。再び国道41号線に出ます。
そこで神社に立ち寄りました。


御開帳?はされておらず閑散としていましたが、財布の中にある50円玉以下の小銭を全部賽銭箱に投入し、残り少なくなったツーリングの無事と天候が保つように祈りました。

少し走って国道158号線に入り、平湯温泉方面に向かいます。
途中に乗鞍岳に向かう道のある交差点に来ました。バスやタクシーや一般車も沢山走っていて、コロナなんて関係ないって感じでした。
乗鞍岳は昔に一般車が入れた頃に750RKで走りました(^_^)
景色は良かったです。
バワーダウン感が半端じゃなかったのと、売店のお菓子の袋がパンパンに膨らんでいた記憶があります。
ここはグースでは入れませんし、わざわざ途中でバスに乗り換えて行く時間もありません。
スルーします。

そして平湯温泉へ。入りません。スルーです。
平湯温泉は昔に何回かツーリングで訪れた事があります。
良いお湯でした(^_^)

少し走ると安房峠道路の入り口がありました。
かなり昔にこの安房峠道路が出来る前に安房峠を走りましたが最悪でした(> <)
大型車は離合困難なのに観光バスが走っていて、すれ違えなくなって交通マヒ状態になって長時間足留めを食らった思い出しかありません。
今は安房峠道路が出来たので安房峠も空いているかもしれませんが、全面通行止めの看板が出ていたので、自動的に安房峠道路を利用する事になります。
まぁ、通行止めじゃなかったとしても、安房峠道路を使う予定でしたけどね(笑)

途中に白骨温泉の看板が出ていました。
ここもツーリングで来た事があります。とても良いお湯だった記憶があります。
また行きたい温泉です。
でもスルーです。
カミオカンデの見学に当選?したらここに泊まる事にします。

158号線の途中には日帰り温泉として利用できる温泉宿がありましたが、駐車場は満車で看板には“日帰り温泉不可”と貼り紙がしてありました。
ひょっとしたら今日はコロナ禍で一番の人出だったんじゃないか?って思いました。
既に紅葉もしてましたし。

超有名観光地をことごとくスルーし、淡々と走って到着したのは“松本”です(^_^)
長野はそれなりに訪れているのですが、松本は訪れた事が無かったんです。
スルーすらした事がありません。
松本城を見てみたかったのと、行ってみたい食堂があったので、今回の旅の最後に行くときめていました。

宿は今日もホテルルートインで松本ICのそばにあります。
ホテルには15時前に到着。
荷物を下ろした辺りに15時になったのでチェックイン。
速攻で入浴し、自販機で酒を買って暖機運転。
17時前にホテルを出ました。
徒歩で松本駅に向かいます。
距離は2.2kmくらい。
歩くのは嫌いではないので、テクテクと歩きます。
ゆっくりとだったので30分少々掛かったでしょうか?松本駅に到着しました。

ここの駅ビルの中に、今日の晩飯のお店があります。
混んでるかな?と入ってみたところ、すんなりと席に着けました(^o^)
お店は唐揚げ屋です(^_^)
本当は松本城そばの定食屋に行く計画だったのですが、日曜が定休日だったので今回は断念しました。
その代替となるお店を探したところ、長野のB級グルメの“山賊焼”のお店が松本には結構ある事を知り、今回は山賊焼で一杯やる事にしました。

まずは酒

サラダ。

唐揚げ。

山賊焼き。

食べてみた感想としては、胸肉?だと思うのですがパサついた感じもなく美味しく揚がっていました。
味はショウガ風味で、衣の感じからして唐揚げではなく竜田揚げだと思いました。
山賊焼きですが、これは焼きではなく揚げてあるので、正確には“山賊揚げ”なんじゃないかと(^_^;)
しかし、値段も安くて量もあり、足りなかったら砂肝や皮を追加発注しようと考えていたのですが、お腹一杯になったのでこれ以上は発注しませんでした。

会計はここもGOTOの金券が使えたので、支払いは数百円で済みました♪
帰りはさすがにタクシーを使いました。
お腹一杯で満足しました(^o^)


Posted at 2020/11/23 18:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2020年10月17日 イイね!

グースで佐渡ヶ島5日目

グースで佐渡ヶ島5日目朝飯はタイトル画像の物です。
まぁオーソドックスな内容です(^_^)

夜の間に雨が降っていて、夜中に雨の音で一旦目覚めましたが、朝起きた時には上がっていました。
天候は曇り。
フェリーターミナルの小木港は宿から数分なので、全く急ぐ必要はありません。

宿をチェックアウトし、バイクに付いた水滴を拭き取り、荷物を積んで軽く暖機してから出発。
フェリーターミナル横のお土産物屋へ。
会社や知人友人等への土産物を購入し、自宅への発送を依頼しました。
ここはGOTOの金券が使えたのでそれを使用したら数百円の支払いで済みました(^o^)
GOTO様々ですね(^o^)♪

お土産物屋を出てフェリーターミナルへ。
隣です(^_^;)
チケットの提示を求められ、体温を計られて乗車手続きは完了。

天候はどんよりとした曇りで、いつ降り出してもおかしくない状態です。
天気予報だと回復傾向らしいので、降っても一時的だと思われました。
バイクは自分だけかな?と思っていたら、一台来ました。

バイクは多分BMWのR1100RTで、60歳代と思われるご夫婦のタンデムでした。
少し話しをしましたが、大阪からで佐渡ヶ島は一泊で一周したとの事でした。
結構弾丸じゃなかったか聞いてみた所、やはりそのようでした。
しかし、見たい所はキッチリ押さえたそうで、見残しは無いみたいに言っていました。
調べてみた限りだと、佐渡ヶ島は一周約220kmあるらしいので、平均時速30km/hと仮定すると7時間は走行時間が掛かります。
午前9時から午後6時までだとしたら、各所の見学時間は合計で2時間しか取れない事になるのでゆっくりしてられないですね(^_^;)
私はゆっくり(ダラダラ)と見て回りたいクチなので、日程に余裕をもたせました。

フェリーからは沢山の車が降りて来て居ました。バイクもそこそこ居ました。
土曜日なのもありますが、私が佐渡ヶ島に入った時とはえらい違いです。
GOTOにより観光客が増えて来たように思えました。

乗船時間まで待合室でダラダラと過ごしましたが、その間に雨が強く降っていました。
ちょうど良いタイミングです。
乗船時間に降っていたとしても、船は目の前なので大した事ありません。
乗船時間になりましたが、雨は上がっていました。

乗船し、客室へ上がりましたが、座席は行きと全く同じポジションでした(-_- ;)
また2時間耐久になるのか…それが憂鬱でした。
そして出港。さようなら佐渡(^_^)/~
とても良い思い出になりました。

今回は海が穏やかでほとんど揺れませんでした\(^o^)/
しかし、エンジンの振動が不快でした…
不規則な振動が座席にまで響いて来る質で、あまり寝られませんでした。
車やバイクは開発時に振動の質にも拘って調整するみたいな記事を見た事がありますが、船はそんな事考えてないのかもしれませんね(^_^;)

直江津港に到着し、下船したらまずは給油。
行きに給油したのと同じガソリンスタンドで給油しました。
BMWのご夫婦もそこで給油していました。
私のほうが先に給油を終えたので、ご夫婦に軽く挨拶をして発進。

そのまま直進し、北陸自動車道の上越ICへ。
高速に乗って富山方面を目指します。
雨は降っていませんが、曇っていて寒いです。
富山まではおおよそ120km位だったかな?取り敢えず100km位走ったらSA/PAで休憩しつつ、今日の宿泊地周辺のコインランドリーを探す事にしました。
洗濯物が溜まって来ていたので。
着替えを多めに持ってきておいて良かったです(^o^)
佐渡ヶ島にも両津辺りにコインランドリーはありそうですが、佐渡の限られた時間を洗濯で使ってしまうのはもったいないので、佐渡ヶ島ではコインランドリーは利用したくありませんでした。

100km以上走り、有磯海SAで休憩。
昼飯を何か食うかなぁとフードコートやレストランを徘徊しましたが、ロクな物が無かったのでフランクフルトで済ませました(笑)

晩はガッツリ食べる予定ですし。

バイク置き場には他にも数台のバイクがおり、横浜ナンバーのドゥカティ1196の方と少し話しました。
ここへ来るまでずっと土砂降りで心が折れたと言っていました(^_^;)
私は雨に降られなかった事を話すと『それはとてもついてる』と言われました。

サービスエリアを出てから、コインランドリーを探すのを忘れているのに気付きました(^_^;)
ICを出てから止まって地図を見るのは嫌なので、再びパーキングエリアに入って停車して乗車したまま検索して目星を付けました。
パーキングエリアを出てからは、富山インターを降りてすぐの所に宿があったのですがスルーし、コインランドリーを目指しました。
程なくコインランドリーに到着。


昨夜、酔っ払って刺身醤油をジャージにこぼしてしまい、醤油臭かったので助かりました。
洗濯〜乾燥が済むまでの1時間半位は、コインランドリーでテレビを見ていました(^o^)
キャラバンで旅行する時もコインランドリーを利用しますが、この時間は結構好きです。

この後、ホテルで友人と合流します。
友人は千葉在住で色々な所に飛行機や船や鉄道を使って良く行っています。
そして食いしん坊なので、私の旅の途中で一日だけ合流して晩に飲みに出るパターンが多いです。
今年3月に九州に行った時も、佐賀で合流して井手ちゃんぽんを食べに行きました。
その友人は既にチェックインを済ませており、私がチェックインを済ませて準備が出来たら連絡をくれとのメールが入っていました。

宿は得意のホテルルートイン。富山ICの目の前にありました。
到着してチェックインを済ませ、入浴してからロビーで友人と合流しました。
友人はレンタカーを借りてきていて、それで富山市街に出掛けました。
友人は酒を飲まないので、とても助かります(^o^)
因みに今回の車は日産マーチ。
走行距離が1万km未満のまだ新しい車でした。
しかし、P→Dに入れると『ドカッ!』という音とショックが来ます。
何だこりゃ?ってレベルです。
自分の車が新車で買ってこんなのだったら、さすがにクレーム入れますね。
最近の車でもまだこういうのあるんだなぁと思いました。

目当ての店は富山駅のそば。
その周辺にある立体駐車場に車を止め、徒歩で目当てのお店に入りました。
土曜日なので混雑していて待ったりするのかな?と思っていたのですが、空いていてアッサリとテーブル席に座れました。
店は普通の街の中華屋です。
海鮮ばっかりだとマンネリなので、地元中華で行く事にしました。
中華も、その地域ごとに違っていたりしますし。
色々と食って飲みました(^o^)=3

モツ煮(大)。器は大きかったのですが、具が少なかった…


野菜炒め。これは美味かった。まさに中華屋の味。強い火力で香ばしく炒められている感じでした(^o^)


酒。



おでん。



富山特産白えびの素揚げ。


友人発注のワンタン麺。


チャーハンと添付のスープ。チャーハン好きの私からしても、とても美味しかった。スープも美味しかったので、麺類を頼んでも良かったかも。



写真を写していない飲食物は沢山あり、お腹一杯になりました。
会計をすると二人で9000円オーバーだったので、街の中華屋レベルだと相当飲み食いした部類だと思います(^_^;)

この後、どこに寄る事もなくホテルに戻って寝ました…

今日の走行距離は約133kmでした。
アナログのオド&トリップメーターは半端な数値が読み取り難くて困りますね。
Posted at 2020/11/22 19:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2020年10月16日 イイね!

グースで佐渡ヶ島4日目-3

グースで佐渡ヶ島4日目-3海沿いに戻り、更に南下しました。
途中に灯台があったので、脇道に入りました。
ここは予定にない場所で、地図で見ると“鴻の瀬鼻灯台”とありました。
公園内にあり、そばにはキャンプをしている人がいてテントを張っていました。
久々に自分以外の旅行者(観光バス等を除く)を見た気がします。

時間的にそろそろ宿に行った方が良い感じになってきたのですが、もう一箇所は行っておこうと海沿いの道から看板を目安に再び右折して山奥に向かいました。
途中に“工事通行止め”の看板があったのですが、それが目的地より先なのか手前なのか分からないので、取り敢えず行ってみました。
中速コーナーの続く道で、なかなか良さげでした(^o^)
時間があったのなら、何回か往復したくなる道でした。
途中で地元民の車が沢山止まっている所があり、何だろうと見てみたら、ゲートボールをやっていました(^_^)
ゲートボールはお年寄り限定スポーツみたいなイメージがありますけど、何でお年寄り限定ってイメージになってしまったのだろうって思いました。
老若男女問わずに楽しめそうな気がしますけどね。

そこから更に進むと、工事通行止めのバリケードがありました。
目的地よりも少し手前でした…
地図を見てみると、目的地へはかなり迂回してでないと行く事が出来ず、宿への到着時刻が遅くなってしまうので諦めて戻る事にしました。
目的地は“小倉千枚田”でした。
宿への到着を遅らせて強行していればきれいな夕暮れでも見られたかも知れませんが、なるべく宿には遅れたくありません。

再び海沿いの道に戻り、地図を見て考えました。
このまま海沿いを南下すれば宿に行けます。
しかし、佐渡に来ての目的の一つに酒の蔵元に行って酒を買うというのがあって、まだ実行していませんでした。
今日は実質的に佐渡最終日。
明日は午前中にフェリーに乗って本州へ戻らなくてはなりません。
最悪はフェリー乗り場そばの土産物店で買えばいいやと思いましたが、そういう所では無難な酒しか置いてなさそうなので、出来れば蔵元の直売店に行きたい。
タブレットで佐渡の酒造所を調べて見ると、西側に集中していました…
初日に走っていたエリアです。
その日は昼食難民だったので、メシの事しか考えていませんでした(^_^;)
現在居る東側南部には無いのか⁈と調べてみると、無いわけではありませんでした。
宿までの途中にもあるようなので、走っていて集落が見えて来たら注意していれば見つかるだろうと思い走り出しました。
しばらく走っていると集落に入り、速度を落として観察しながら走っていると建物に酒造メーカーらしき名前が書いてあるのを見付けたので、即右折して止まりました。

調べた時に大抵の蔵元は16時閉店でした。
ここはパッと見は空いている感じでした。
この状態だったなら、閉店していても強引に入るつもりでしたけどね(笑)
営業時間が入口に表示してあり、16時30分まででした。
その時点で16時27分でした。
ギリギリセーフ!
急いでヘルメットを脱ぎ、店内へ入りました。
客は他に一組のカップルが居ました。
酒は冷蔵室にあり、そっちに案内されました。
色々な酒が並んでいましたが、日本酒はリーズナブルなのからバカ高いのまで沢山の種類がありました。
私は焼酎派なので、日本酒ではなく焼酎で探しました。
焼酎では、新潟独特?の粕取り焼酎とか言うのと古酒を選択して購入。
日本酒のバカ高いのには敵いませんが、焼酎としてはなかなか良い値段です。
それを購入して自宅発送を依頼しました。
これで佐渡での重要目的の一つはクリアしたので、安心して宿に向かう事にしました。

宿にはチェックイン時間の数分前に到着。
宿は小木港そばの“小木温泉 旅館かもめ荘”。
ここも、なかなか設備がきれいでした。
佐渡の宿はきれいな宿が多い印象です。
コロナ禍でなければ、結構な宿泊客で賑わっていたんだろうなぁと思いました。
そうでないと、なかなか設備の更新は出来ないと思うので。

チェックインしたら速攻で入浴。
晩飯に備えます。
お風呂は掛け流しの温泉でしたが、泉質を見るのを忘れていました…
飯の事しか頭に無かったので(^_^;)
先客が数人居ましたが、すぐに上がって行ったので貸し切り状態になりました。
お湯は透明で特に匂いとかも感じられず、お湯が流れ込む所に結晶物が無ければ温泉だと分からない感じでした。

風呂を上がり、部屋で飯に備えて暖機運転で飲酒(笑)
ここも食事は専用の部屋で食べる方式でした。



カサゴの唐揚げとか刺し身も美味しかったのですが、他の宿みたいにホワイトボードにメニューが書いてあったりしていなかったので、何だか分かりませんでした(^_^;)

正直、カニはイマイチでした。
これなら、カニ無しで刺し身を増量してくれた方が良かった。

ここでも日本酒を頼みました。
普段は日本酒は飲まないのですが、安定の美味さでした。


そして、ここも柿とイチジクが出ましたが、抜群の美味さでした。
旬の果物が美味いのは当然なのかもしれませんが、その中でもハズレはあるはずなので、佐渡の果物のレベルは高いんじゃないかと思いました。


飯も食べたし、明日に備えてとっとと寝る事にしました。
明日で佐渡ヶ島ともお別れです。
今日の走行距離は162kmでした。


Posted at 2020/11/20 00:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2020年10月16日 イイね!

グースで佐渡ヶ島4日目-2

グースで佐渡ヶ島4日目-2トキの森公園の駐車場で、少しグースをいじりました。
ビビリ音が気になっていたので。
色々と検証して行くと、メーターバイザーとホーンが軽く干渉しているのが分かり、それらの干渉を無くす為に工具を引っ張り出してガチャガチャやっていました。
すぐ横には観光バスが居て、その人達から見ると、故障したバイクを必死に直しているみたいに見えていたと思います(笑)
その団体様とは公園内で被りましたが、奇遇にも愛知県からの人達でした。

それらの問題は取り敢えず解決したので、両津港方面に出発しました。
両津周辺は佐渡の他の地域とは違い、信号機が結構ありました(*_*)
住宅も結構あり、明らかに雰囲気が違います。
ここだけならどこか分かりません。佐渡ヶ島の“首都”は両津なんだなと感じました。

両津には海鮮市場があり、そこでお土産物を買い昼飯を食べる予定でした。
ツーリングマップルにも“佐渡島随一の規模…”みたいに書いてありましたし。
さすがにここはやってるだろうと到着しました(タイトル画像)。
ツーリングマップルには佐渡の“海鮮”市場とあるんですが、看板は佐渡の“宝”市場に訂正されていました。
コロナ禍で方針転換していたのでしょうか?

バイクを置こうと駐車場に入ると、やけに空いている…

入口前にグースで乗り付けて見ると…

またか〜(T_T)
改装とか書いているけど、中は全くの手付かずの放置状態でした。
ここもコロナの犠牲になってしまったようです。
また昼食難民になってしまうのか⁈
最悪は道の反対側にローソンもあるので、さすがに今日は昼食難民だけは免れそうです。

佐渡ヶ島で初めてコンビニを見ました(^_^;)
地図を見ると、ローソンは佐渡ヶ島内に少なくとも4軒はありそうですが。
他にもやっとお店らしいのを見ました(^o^)

そして、今回は強い味方が!
海鮮市場の横には地元系スーパーが!\(^o^)/
迷う事無く買いに入りました。
他にはチーズと鯖缶も買いました♪
食べた場所は海鮮市場の前の地べた(^_^;)

マグロだけは台湾産でしたけど、どれも美味しかったので良しです。

昼食難民は回避出来たので、両津港そばを抜けて海沿いを南下しました。
両津港そばには道の駅があったのですが、お土産物屋や飲食店が無いみたいな感じだったのでスルーしました。

海沿いを南下して行くと姫崎灯台があります。
脇道を入っていくと小さい駐車場があり、そこにバイクを置いて海側へ少し歩きます。
この様な看板がありました。

野生のトキは未だに見ていません。
アオサギ(記憶が確かなら)なら見ましたけどね(^_^;)
さすがにアオサギとトキは見間違えません。
ダイサギは遠目でなら見間違える可能性はありますけど。

海が見えて来ました。ちょうど遠くには両津港へ向かっていると思われるフェリーが見えました。


そこの右手に姫崎灯台がありました。


確かに、今まで見た灯台とは雰囲気が違います。
高さは14mだったかな?大きくないです。
トラスフレームみたいな補強?がされている独特な造りです。
※ブログを書いていて気が付いたのですが、ここは“姫崎”ではなく“姫埼”なんですね!
手書きの看板も“姫崎”になっています。
灯台の看板を見ると“姫埼”になっています。
地元の方も“姫崎”で覚えている可能性大ですね(^_^;)
まぁ、ありがちな事ですけど(^_^)

反対側には資料館みたいなのと休憩室があったのですが、どちらも施錠されていて入る事が出来ませんでした(-_-;)

平日とはいえ、まだ14時くらいだった筈で鍵を締めるには早すぎる。
元々開けていなかったと思われます。
コロナ禍とはいえ不親切過ぎる(`ε´ )=3
灯台の歴史を知る機会も失われたので、とっとと立ち去る事にしました。

更に南下し、看板を目印に右折。
狭い道をしばらく走ると滝のある所に着きました。
養老之滝。

なんか某居酒屋チェーン店みたいな名前ですが、当然こっちの方が歴史は古いだろう。
そう言えば、その養老乃瀧で相当昔にランチで牛丼をやっていて食べた記憶があるのですが、まだ食べられるのだろうか?

画像だと小さく見えますが、かなり立派な滝です。
周囲に人は居なくて貸し切り状態で滝の音しか聞こえません。
これは来て良かった(^o^)
コロナ禍でなければ、外国人とかが結構いたのかなぁと想像しました。

少し道を戻り、別れ道を海側でない山奥へ進みます。
相当走ると、見晴らしの良い所に出ました。
“岩首昇竜棚田”とか言うみたいです。



ここまでの道は狭く、軽自動車規格?って道で、キャラバンでは走りたく無い道です(> <)
写真を写した展望所のある手前の左折は超鋭角カーブになっていてしかも急坂でした。
グースでは1速で曲がりました。
路面のイン側には接触跡が沢山付いていて、車だとかなりの高確率で腹を擦るようです。
キャラバンだったら間違いなく擦るだろうなぁと一瞬考えましたが、それ以前に道が狭いのでキャラバンだと切り返しても曲がれないと思います。
真っ直ぐに行ってバックで登るか、先にUターンが出来る所があるのなら、そこでUターンして戻って来て進入するか…
見晴らしはなかなか良くて、ここも来て良かったです(^_^)
棚田が蛇行して海側に続いているみたいに見えるので、それが竜に例えられたのかなぁと考えました。
ここも人は居ません。車もすれ違いませんでした。
途中、畑仕事をしている地元の方を見掛けた位でした。
こっちに気が付いたようだったので会釈はしました。
まぁ、グースはうるさいので、普通に気付きますよね(^_^;)


Posted at 2020/11/19 22:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 http://cvw.jp/b/989198/47189521/
何シテル?   09/01 21:34
ほぼ盆栽家です。そして工具好き… 盆栽から見えてくる事も結構あると思っています。 それに加え『そこそこは走れる盆栽家』を目指しています。 レビューは出来る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
45678910
1112 13 14 15 16 17
18 192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ模倣サイト? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 09:38:19
人生初の立ち往生しました😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 13:03:24
PLUSμ ブレーキディスクローター(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 05:25:37

愛車一覧

スズキ グース350 スズキ グース350
会社の元後輩より6万円で購入しました(^o^)v ナンバー返納済みでバッテリー上がりと ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
良く走るし、特に不満は…もう少し燃費が良ければいいかも。 買い替えに値する決定的なメリッ ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
このバイクは乗り易く結構お気に入り(^_^)v マトリスの前後サスはかなり良くて、ノーマ ...
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
完璧盆栽なバイクですが、メーターが壊れて車検が切れたポンコツなのでサブに格下げです(笑) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation